
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
難易度はかなり低かったと記憶しています。
典型的な野球学校だったと思います。浪商がほんとに強かった印象があるのは昭和36年(1961年)でした。
当時は二年生の豪腕尾崎がいました。甲子園の準決勝で柴田(のち巨人)が率いる法政二高と対戦し逆転勝ちし、決勝で桐蔭に勝ち全国優勝しました。うちの母校が大阪予選の準決勝で対戦しました。一回表に一番の金井にライトスタンド、三番の住友にレフトスタンド。八回にはピッチャーの尾崎にまでホームランを打たれ7対0で負けました。悔しかったです。尾崎の球はめちゃくちゃ速かったです。決勝では明星高校に9対0で勝ち、結局大阪大会無失点でした。全試合完封なんて凄いよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 大阪府茨木市内にあった時の浪商高等学校は、「良く言
- 2 第一高等学院、クラーク記念国際高等学校、長尾谷高等学校
- 3 私立学校法人佐藤栄学園栄北高等学校と獨協埼玉中学高等学校どちらが良いで
- 4 私はクラーク記念国際高等学校か、トライ式高等学院か、 中央高等学院に行きたいと思ってます。 私は今、
- 5 水城高等学校と茨城キリスト教学園高等学校
- 6 日生学園高等学校とクラーク記念国際高等学校
- 7 第一学院高等学校と飛鳥未来高等学校について。
- 8 高等学校の卒業資格と高等専修学校の卒業資格について
- 9 千葉日本大学第一高等学校と日本大学習志野高等学校の違い
- 10 愛知県立安城東高等学校と東京都立北高等学校について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オナニーって、本当にみんなし...
-
5
私立単願落ちる人とはどんな人...
-
6
私立高校に落ちた理由
-
7
センターリサーチE判定で合格っ...
-
8
高校面接についてで 中学校生活...
-
9
明日高校の面接なのですが、気...
-
10
無理して入った高校は苦労しま...
-
11
高校って私立専願でいくと落ち...
-
12
単願推薦に落ちた!未だ間に合...
-
13
高校の面接についてです。 この...
-
14
高校受験を受けた方にお聞きし...
-
15
英検準二級落ちてしまいました...
-
16
進学校で落ちこぼれました。新...
-
17
高校面接での最後に言いたいこ...
-
18
約1カ月でE判定の高校に合格す...
-
19
私立高校受験します! 校長推薦...
-
20
学校を頻繁に休む
おすすめ情報