
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>mAaA=T-mAg
>mBaB=T-mBg
>の2つから求められると思ったのですが
滑車はバランスしているわけではないので糸の張力は同じではありません。
滑車の右側に A、左側に B を吊るし、左方向への回転角をθ、周方向の移動距離を x とします。時間についての2回微分を"で表すことにすれば
aA = x" ----- (1)
aB = -x" ----- (2)
θ"=x"/R ----- (3)
などの関係があります。これらから運動方程式を立てれば
mA・x" = TA - mA・g ------ (4)
-mB・x" = TB - mB・g ------ (5)
I・θ"= I・x"/R = (TB - TA)・R ------ (6)
(4)、(5)→(6)/R より
(I/R^2)・x" = mB・g - mB・x" - mA・g - mA・x"
⇔
(I/R^2 + mA + mB)・x" = (mB - mA)・g
これと(1)より
aA = g・(mB - mA)/(mA + mB + I/R^2)
aB = - aA
が得られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
動滑車の直径について
-
5
【大至急】この物理の問題の解...
-
6
張力、滑車
-
7
定滑車に糸をかけその両端に重...
-
8
ロープウェイの仕組みについて
-
9
この写真の玉mだけに着目して運...
-
10
物理の問題で質問です。 動滑車...
-
11
滑車の問題です。 半径aで慣性...
-
12
運動方程式 滑車の張力について
-
13
円筒をロープで締めた時の力と...
-
14
ロープと速度
-
15
半径の異なる滑車における計算式
-
16
『難系』 モーターの問題について
-
17
庭のスチール収納庫のスライド...
-
18
定滑車を取り付けた梁の荷重
-
19
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
20
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter