アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Windows XP OEM版のアクティベーションの質問です。

2年ほど前にWindowsXPのOEM版と各パーツを購入して1台PCを自作しました。その時にオンライン認証は出来ずに電話認証になりました。OEM版なのでオペレーターの方がどの部品と組み合わせをしますかと聞いてきましたので深く考えずCPUでと伝えました。

今2年経ちそろそろCPUをパワーアップをしたくなってきたのですが、
今のOSで別のCPUを購入して付けても認証が通らないと思うのですがこの場合もう一度XPを再購入しなくてはならないのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

マイクロソフト正規の説明サイトがありますので読んで、自分自身で理解されることをお勧めします。


ここでの説明はVistaについての記述ですがXPでも考え方は同じです。

説明中の「DSP 版製品販売のポイント」の
「2. パーツも、OS も、同じ PC で使用」という部分に
「エンドユーザーが他のパーツに交換したり、どのハードウェアとセットなのかわからない場合、ライセンス認証できない場合があります」
と明記してあることに留意してください。

マイクロソフト DSP 版ライセンス早わかりガイド
http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/license_gui …
    • good
    • 0

"nan0001"さんが誤解するといけませんのでフォローしました。



> ケースに入れておけば、そのCPUを使わなくてもOKです
組み合わせの部品が 物理的に一緒にあればいいようです

> 一緒にあれば良いのですね。これは知りませんでした。
これであれば安心して使用出来ます。

上記は全くの誤解です。
ライセンスに「使用許諾契約」とあるとおり、「システムに組み込んで一体で使用している」ことが最も重要なことのです。
つまり、DSP版とは「OSとパーツ」が一体の商品なのです。(OSが主商品でパーツは付属品という解釈ではないのです。またはパーツが主商品でOSは付属品という解釈ではないのです。)
要するに別々に分けられない一体の商品なのです。
ケースに入れていればいいなどという解釈は話になりません。

補足:
"nan0001"さんが行なうべきことは、どのパーツとの組み合わせを購入したのか、をショップに確認することです。
なお、OSケースやPCのシステムプロパティなどのプロダクトIDの一部などに「OEM」という表示があるとしても、"nan0001"さんの場合は「OSとパーツを購入した」と書いてあるのでいわゆるDSP版です。
したがって「使用許諾契約」の当事者は販売店になります。(つまり「一体商品の使用許諾契約」です。マイクロソフトは関係ありません)
    • good
    • 0

組み込んでいればいいので、古いCPUもとっておきましょう


ケースに入れておけば、そのCPUを使わなくてもOKです
組み合わせの部品が 物理的に一緒にあればいいようです

どのみち、マイクロソフトには部品構成までは伝わりません
(変化したことは伝わりますけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

一緒にあれば良いのですね。これは知りませんでした。
これであれば安心して使用出来ます。

お礼日時:2008/12/01 21:47

》試してみたいのですが認証できるかどうか分からないので勇気が要りますね。



・引っかかったら電話認証を受けるだけです。安く上げるためには勇気を絞り出さなくちゃ。しかしオンライン認証パスしますよ。(私の勘、確率95%くらい?)
    • good
    • 0

》その時にオンライン認証は出来ずに電話認証になりました。


・電話認証になったのがおかしいですが

》今のOSで別のCPUを購入して付けても認証が通らないと思うのですが
・多分オンライン認証でパスすると思います。やってみたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>電話認証になったのがおかしいですが
パーツ一式新規で購入して組みました。詳しくはなかっので
アクティベーションはそういうものだと思っていました。

試してみたいのですが認証できるかどうか分からないので勇気が要りますね。

お礼日時:2008/12/01 14:59

OEM版というのは本当なのですか?


ショップから購入したDSP版で組み合わせのパーツがCPUではないのなら、単なる認証時の伝達ミスなのでXP再購入の必要は無いのでは?

> オペレーターの方がどの部品と組み合わせをしますかと聞いてきましたので深く考えずCPUでと伝えました。

私の経験では「購入時のパーツを装着していますか?」とオペレータから確認されたことはありますが「どの部品と組み合わせをしますか」などと確認されたことはありません。
また、「深く考えずCPU」と伝えたことが問題ではなく、「購入時のパーツがCPUではない」のならばCPUを交換して再アクティベーションを行なってもなんら使用許諾違反ではないでしょう。
要は「購入時のパーツと一体で使用しているかどうか」という実体のほうが大切でしょう。

この回答への補足

ご連絡ありがとうございます。

補足すると
当時パーツ一式を同時購入しました。(OS CPU M/B HDD DVDドライブ、メモリ等)オペレーターから見ると1パーツとOSをセットで買うと分かりやすいのかもしれませんが、多数だったため、どの部品と組み合わせにしますかと尋ねられました。

補足日時:2008/12/01 14:46
    • good
    • 0

「部品のOEM版OS」の場合来意のとおりと思います。


私の場合、メーカー製OEM版OSでしたからそのPCが壊れたらPC毎新規購入することになります(PCのOEM版の場合アクティベーションは既に済んでいるということで、リカバリしても認証不要ですが。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!