アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スイフト1.3MTに乗っています。
クルマ弄りは初心者です。
チューニングについてアドバイスお願いします。
サーキット走行はしません。もう少しダイレクト感といいますか、ワインディングをより軽快に走れればと思っています。
現在、純正交換エアクリ、マフラー、シート以外のドラポジ関係(ステアリング・シフトノブなど)を交換しています。
次はセミバケットのシートか軽めのタイヤホイールにするか迷っています。純正より1.5kg軽いアルミを履いて走ったことがあり、効果は体感済みです。
見た目的に少し車高を落としたいのですが、バランスを壊すのが怖くて今のところノーマルで行くつもりです。(自分で交換できるのならスプリングだけでもやってみたいのですが)
ピラーバーやリアスタビなどは値段も安く、自分で取り付けできそうなので近々やってみようと思います。
予算10万円以内でおすすめのパーツやアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

>>お言葉を返すようですが、ステアリングとシフトノブは位置関係や操舵感を自分好みにする為に交換したので、ドレスアップだとは思っていません。



 百歩譲っても、シートを交換してから合わすべきだと思います。

>>セミバケは検討中ですが、フルバケや4点ベルトは社会的立場上できません。

 フルバケはピンポイントで合わせなければいけないので、良い物であればセミバケで十分だと思います。
 四点式シートベルトに関しては、これ見よがしに年中ぶら下げている方は、どちらかと言うとドレスアップ目的の方々で、本来の目的の人は普段はシートの下やトランクルームへたたみ込んでいるようです。(街乗りで装着している人たちの様にぶらぶらでは4点式の意味が有りませんので。)

>>もう少しリニアな運転感覚や軽快さが欲しいです。

 安易にこう言う方向に持ってゆくと、動かない足回りで、ハンドルの切り始めだけ車体がクイックに反応して、車の動きを感じずに一気にハンドルを切り込む運転になりやすいです。
 ブレーキを軽く残して、フロントのスプリングを少し縮めておいて(これだけでレスポンスがかなり違います)、ハンドルを切り込んで行くに従って、ロールが増えながら横Gが立ち上がって行く。自分のお尻でタイヤのスリップアングルを感じて、タイヤのグリップの限界を探りながら、ハンドルや、アクセルをコントロールしてコーナーリングラインを描いて行く、と言うのがスポーツ走行の奥深さだと思います。
 これには、妙に車高を落としてガチガチの足回りではなく、しなやかに動いて懐の深い足回りと、適切な前後バランスが重要です。(グリップバランス、ロール剛性、ロールスピードなどの要素が有りますが、まず何センチ落ちるかが重要な車高調を付けるくらいなら、ノーマルの方がよぼど良く出来ています。)
 まずはタイヤの内圧だけでもかなり遊べます。当然街中を普通に走っているのと、山道や、サーキットを走るのでは、発熱による内圧の上昇や、前後バランスは全く異なってきます。それでも物足りなければ、スタビの太さを少し変えるくらいが、チューンアップの範囲だと思います。
 これ以上は、サーキットでの走行会などを見ても、やたらパーツを交換して妙にバランスを崩した車で、上手く走れていない人がかなり多いです。

サーキット走行
 雑誌や、タイヤメーカー主宰の走行会がお勧めです。スキルによってクラス分けされていたり、運が良ければ、プロドライバーの横に同乗できて、今までと違った世界が見えたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
やはりシートって大事なんですね。値段が張るので後回しにしていました。
4点ベルトに関しては、普段の取り外しができることさえ知りませんでした。
自分なりに、この人はまともそうだと感じた評論家やレーシングドライバーのサイトを読んで、ノーマルサスの重要性は気になっておりました。
ですのでアドバイスに従い、空気圧やスタビライザー交換程度にしておきます。あとは、タイヤの銘柄を換えたりして楽しもうと思います。
普段は山道や海岸線を怖さを感じない程度に流しています。
速さよりも、運転の楽しさとパーツ交換による変化の体感とDIYの自己満足に浸っております。これからは自動車の工学や物理学などもかじっていきたいと思っています。
再々質問で誠に恐縮ですが、ブレーキパッドやホース、サスペンションブッシュの交換についてのご意見を伺いたいのですが。
素人なりに、車のバランスを壊さずにリニア感が向上する気が致します。(ワインディングを流す程度では不要でしょうか。)
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 21:52

>>ブレーキパッドやホース、サスペンションブッシュの交換についてのご意見を伺いたいのですが。



ブレーキパッド
 これは使用レンジと、好みでどうぞ。スイフトなら車重が重くないので、公道レベルであれば、性能自体は問題無いと思いますので、後はフィーリングの問題です。踏み始めにガツンと利くのではなく、踏み始めからABSが動作し出すまで、踏力に応じてリニアに立ち上がって行く物がお勧めです。これはブレーキシステムやタイヤの性能、車重、使用するスピードレンジなどいろいろな要素が有りますので、どれがベストかは一概には言えません。
 私の場合は、ノーマルパッドのタッチや性能自体は良いのですが、車重が少し重めのせいかSタイヤでサーキットを走ると走行会一回で交換が必用になるため(しかもノーマルパッドが社外品より高価)、耐久性の高い社外品に交換しています。(嘘か本当か、ショップのおやじ曰く、耐久性が高くて商売にならないので、メーカーはカタログ商品にしていない物だとか)
 街乗り、サーキットを含めて、フィーリング、性能は満足ですが、ブレーキダストや、鳴きが凄いことくらい気にしませんが、ダストが街乗り用ホイールまで焼き付いて取れません。全てに万能な物は無いようです。

ホース
 べダルがブレーキの利き始めの所まで沈みこんで、そこからはペダルが沈み込まず、その位置で踏力のコントロールが出来るタッチは好みです。フェードによるタッチの変化も気が付き易いです。
 低膨張のブレーキホースはペダルの剛性感アップには確かに効果が有ります。(アフターパーツで取り付ける場合は、ねじれに弱いので、変な取り回しをされるとちぎれるので、信用できるショップか、デイラーで取り付けてください。)

ついでにブレーキフルード
 最近は純正とほとんど変わらないメンテナンスで使用できるDOT5.2と言うブレーキフルードも現れました。確かにペーパーロックし難いのですが、今度は、ローターや、キャリパー本体の限界を超えた温度になったり、下手をするとハブベアリングにまでダメージが及ぶ場合が有ります。
 とことん強化する気が無いのであれば、純正フルードで、ブレーキタッチが怪しくなったらそれが限界と考えてペースを落とすのが良いと思います。

ついでにブレーキローター
 ずっしりと重い純正ローターを手に取ると、軽量化したくなりますが、ブレーキは車の運動エネルギーを、熱エネルギーへ変換する装置なので、ある程度の重量=熱容量が必要です。むやみに交換する事はお勧めしません。

サスペンションブッシュ
 横Gによる主にリアサスペンションのトー変化を抑えるアイテムと考えています。独立式であれば、純正ではトー変をセッティングとして積極的に利用している場合が多いようですが、ハイグリップタイヤでサーキットの路面を走行すると、トー変化がかえって邪魔になる場合が有ります。トーションビーム式では、元々トー変化が少ないので強化しても、乗り心地悪化のデメリットだけが大きいように思います。
 経験上は、ラテラル(左右)方向のリンクは、ピローにすると良く動いて、逆に乗り心地が良くなるくらいですが、トレーリング(前後)方向のリンクは強化するとてきめんに乗り心地が悪くなります。
 いろいろパーツを変える楽しみも有りますが、あんまり変えると車が悪いのか、運転が悪いのか判らなくなります。私も過去にいろいろいじくった結果、現在はメーカー純正チューニングカー(極普通に他人を乗せたり、通勤に使える程度の物です)にほとんどそのままSタイヤを履かせて走行会を楽しんでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な回答及びアドバイスありがとうございます。
今後に活かしていきたいと思います。
チューニングってバランスが重要なんですね。どっかを強化すると強化していない部分に負担が掛かる・・・・・。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 06:32

>>シート以外のドラポジ関係(ステアリング・シフトノブなど)を交換しています。



 ステアリング、シフトノブの交換では単なるドレスアップですよ。
 取り合えず、セミバケ+4点式シートベルト(純正シートベルトは残しておかないと違法改造となります。)をお勧めします。ドラポジが崩れないし、何より別の車になったように車の挙動が判り易くなるでしょう。
 次は空気圧のセッテイングです。10kPa単位くらいで、ハンドリングの変化が判る様になれば、どんな方向にチューニングしたいのかも判ってくると思います。

 ドレスアップ用のスプリングやショックを組み込んで、車高を落とすのはお勧めしません。ハンドルの切り始めだけはクイックでも、タイヤのグリップ限界が落ちる上に、挙動が捕まえ難い特性になる場合がほとんどです。

 いたずらに、チューニング雑誌の記事に載っているような、見栄えが良く、パーツメーカの儲けが大きいパーツにお金を掛けるのではなく、自分の方向性に合ったパーツにお金を掛けてください。

 後は本当に楽しみたいのであれば、公道ではなく、サーキットで走りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お言葉を返すようですが、ステアリングとシフトノブは位置関係や操舵感を自分好みにする為に交換したので、ドレスアップだとは思っていません。
空気圧管理は豆に実践しております。まだ前輪のみ20kPaの違いしか判りません。
セミバケは検討中ですが、フルバケや4点ベルトは社会的立場上できません。
アドバイスに従い、ドレスアップのローダウンはやめようと思います。
車の外観にはさほどこだわりはありません。もう少しリニアな運転感覚や軽快さが欲しいです。
仕事関係の方を乗せる機会があるので、内装も派手に替えることができません。(リアシート撤去やカーボンボンネットは非常に魅力的ですが)
サーキットに興味はありますが、いい歳して車に目覚めたので周りにそういう方がおりません。これから捜そうと思っています。
他にチューニングの方向性等ありましたら再度アドバイス頂ければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 17:02

軽量化というアプローチから考えた場合、スペアタイヤを無しにしてパンク修理キットと小型コンプレッサー常備にすれば5キロ以上は軽量化できると思います。

あとリアシートとカーペットの類を外していけばさらに軽量化できるでしょう。これなら予算は5千円くらいでできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
トランクルームの板(蓋)とテンパータイヤは既に撤去しております。
リアシートは外してみたいのですが、社会的事情でできません。
ツーシーターでよければNBロードスターなんかを購入していたと思います。

お礼日時:2008/12/07 07:48

軽量ホイールとタイヤは10万では無理ですね。


バネだけ変えてもノーマルのダンパーの減衰力が追いつかなければボヨンボヨンした感じになりますし、交換用のバネは車高を下げてロールセンターも狂わせてしまうので贅沢をいうなら車高調で脚を固めつつ車高は基本的に弄らないようにしてロールセンターがスタンダードの位置からずれないようにセットアップしたいところです。当然ながら10万円では無理ですね。

セミバケもシートだけ交換とは行きません。
シート+レールで交換が必要になります。10万円・・・・モノや購入方法によって何とかなるかも?でも安い製品というのは安いなりの理由があるということもお忘れなく。キチンとしたメーカー品をチョイスするなら取り付け工賃を除けば何とかなるのかもしれません。

あとは車体補強パーツを組んで回頭性を上げたりする程度でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鍛造1ピースを主とする軽量ホイールは10万では無理ですよね。
15インチ5.5Jで5.5kg程度あればOKなんで、鋳造の物が予算内でありました。
サスペンションは、純正がヘタってからプロのアドバイスを受けた上でしっかりした物を購入しようと思います。(ビルシュタインのオーダーなど)
シートはレカロやブリッドやスパルコのエントリモデルを検討しています。
車体補強パーツは取り付けが簡単な物から順次試したいと思います。

お礼日時:2008/12/07 08:09

取り合えずスズキスポーツのカタログを手に入れましょう。

どの様なパーツが出ているか判りますし、また「どこまで出来るか」という参考になりますのでゼヒ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
冊子のカタログは持っていませんが、webカタログはちょくちょく見ています。
クラッチペダルとシフトノブはスズスポ製に交換しております。これは当たりでした。
現在、SSシフターとプラグコードを検討中です。

お礼日時:2008/12/06 22:38

シートに関して。


個人的には、セミバケよりフルバケをお勧めします。

セミバケと比べると乗り降りは大変ですが慣れれば問題ないです。
それ以上に、ホールド性がまったく違います。
自身、純正→セミバケ→フルバケと交換していきましたが、フルバケにしてまったく後悔をしたことがないです。(個人的には)
純正&セミバケと比べてもシートの重量がまったく違います。(フルバケはかなり軽いです。)

足に関して。
純正→サスキット→車高調と交換してきました。
純正ではふわふわしてたけど、サスキットに交換してそのふわふわ感は少しは改善されましたが、車高調に変えてみると足が硬くなりかなり踏ん張りが利くようになりました。
が、足が硬くなった分、道路の少しの窪みやマンホールが気になるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フルバケの重量までは考えたことがありませんでした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/12/06 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!