プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

着物が大好きな27歳、既婚です!
2年前の結婚のときに、着物をそろえてきませんでした。
出産が終わったのと兄弟が結婚するということで、いい機会だと思い着物をそろえようと、見てまわったところ、色無地が良いという意見とやはり留袖だろうという意見があり、悩んで色留袖と色無地をそろえておけば(結局どっちも買うことにしました)今後子供の入学(園)卒業(園)などにも幅広く使える…
ということで、検討している最中なんですが
色無地は、一歩間違えると仲居さんみたくなりそうで…色を選ぶのがとても慎重になっています。
個人的には、以前からベージュ系がほしいと思いつつも、色留袖はブルーグレーですし、義母に買っていただいた訪問着は茶がかったオレンジ…というのでしょうか
ほしい色にたどりついていないので、ベージュかなと思うんですが
やはり、似合う色というものがあるので、決めかねています。
私の顔には、季節で言うと「秋」のような色が似合うと思います。カラー診断でみてもらったときにも、そう言われました。若いからと、かわいらしいピンクやブルーなどはかえって老けて見えます。
しかし、なんと言っても色無地!柄もなく、色一色ですので、例えば深い緑ですとか…からしですとか…えんじ色系だったりすると、似合っていても、やはり見た目は地味なんでしょうか?
主人の母は、若い色(パステルピンク)を着なさいとよく言います。
お安い買い物ではないし、仕立てたあと気に入らないから着ない。というわけにもいかなので、すごく悩んでいます。
呉服屋はやはりプロなので、ある程度、これは有り、無しってのが顔を見てわかるようで、深い灰緑の少しブルーがかった色を薦めてくれました。大変いい色でしたが、決めかねています。
なんでもいいので、ご意見お聞かせください。

A 回答 (3件)

色留袖はあまり出番がない着物ですが、親族の祝い事にはあるといいですね。


色無地についてですが、絶対のお勧めです。
色無地ほどオールマイティーに着こなせる着物はありません。
法事はもとより、立場的にどんな格の着物を着たらいいか分からない時など、この色無地が全てをカバーしてくれます。
また、帯や小物を華やかにすれば、お洒落も楽しめます。
ある意味、究極なお洒落と言えると思います。
私は最近はすっかり色無地の魅力に取付かれて、色々作っています。
また、花紋と言って、お洒落を楽しむための紋も人が付けていないようなデザインを自分でしてオリジナルな着物を楽しんでいます。
ですから、自分がどういう場面でその着物を着るのかというイメージをしっかり持って、作られるといいと思います。

そのイメージによって、ヌキ紋、刺繍紋、花紋と格が変わってきますし、紋を入れないこともできます。

それに、ame-rinさんも書かれてますが、着物は洋服と違って、派手な色が逆に地味に見えたりするんですよね。
ですから、長く着れることも大事ですから今だけの似合う色に捉われず、呉服屋さんで何度も肩にのせて似合う色、長く着れる色を選ばれるといいと思います。

人によってさまざまですが、本来は卒業式は華やかな訪問着、入学式はこれからお世話になる先生方に対してへりくだって、色無地を。。。と言われる方。
まったくその逆を言われる方がいらっしゃいます。
私は自分で決めればいいと思います。
昔ほど、あまり細かいことにこだわらなくなってきてますからね。

おめでたい、嬉しい時に着る着物はとっても幸せな気分にしてくれますから、思い入れのあるお品を選ばれるといいと思いますよ。
オークションなども利用するのもいいですが、人のお下がり的なものはお勧めできません。
それに初心者がネットに頼るより、身近な呉服屋さんで親しくなっておく方が、買い得品を教えてもらったり、メンテナンスなどを含めても、後悔しないと思います。
ただ、目を肥やすためにも、いろんな呉服屋を覗かれるといいですよ。
派手なイベントをしていても、着物の価格に上乗せされてることもありますからね。
着物は本当に素敵です。
これから、楽しんでくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
着物は本当に素敵ですよね!子供が大きくなれば、着る機会を増やしたいなと思います

>オークションなども利用するのもいいですが、人のお下がり的なものはお勧めできません。
本当にそう思います。
主人の母に買っていただいた訪問着は、リサイクルですでに仕立てあがっていたものです。正式に言うと質流れ品です…
なのでだいたい合うというだけで、サイズは私のサイズではない着物です↓↓
きちんと、そろえたい気持ちもあり、今回いろいろと購入の検討をしています
あと、主人のお兄さんが結婚するので、お嫁さんになる人がきちっと着物などそろえてきたら…と思い、一度そろえる決意をしました。
色無地…どうでしょう?!
かなり悩んでいます(笑)
買っておいても、帯もいくつかあるので、合わせるには合わせられるし(新しく色無地と一緒に帯をかわなくてもいいかなと)そろえておくのも悪くはないかなとも思ったりしています。

訪問着も一応あるにはあるし…
けれど子供が二人なので、入学(園)卒業(園)で、何度も着るなら自分も飽きないように色無地もあれば、そのときの気分で着れるかな?とか思ったりもします
なんせオールマイティってところに惹かれます!
子供が小さいのでなかなか呉服屋さんもゆっくり見に行けないのですが、おっしゃってくださったように、いくつかのお店を見てまわってみたいと思います!
先が明るくなるようなメッセージありがとうございます!

お礼日時:2008/12/11 23:59

>なんでもいいので、ご意見お聞かせください。



ウーン、あなたが・・・というのではなく、私の経験から言う・・・とですが。

ネットオークションでお安く落としては、チマチマいじっているおばちゃんです。
和裁がシュミ。

キモノたくさんあります。
色無地もいくつあるかわからないないぐらいです。

お茶はやってません。

デ、オークションをしていると、実に、色無地がでてくるのが多いのです。
更に、新品に近いのがオオイ。
それでも、比較的若向きの色には、買い手がつかないこともオオイ。

これが何を意味しているかというと、お母様が言われるパステルピンク?という色についてですが、着ないうちに、年代をすぎてしまうということになりがちだというのが、世間一般の女性のライフスタイルかもしれないと
売りに出てくる着物を見ていると思わざるを得ないということです。

今、色無地をつくることはないと思う。
色トメも結婚式が本来の着用ですが、紋が5つもあると
それ以外にきるに非常に不自由です。

今は、黒留袖を着る人も余りいなしし、まだお若いので訪問着=色トメぐらいで間に合わせてしまって、それを今の年代に着たおすぐらいで丁度です。
子供がいると、どうしても、着物は着るチャンスが遠のく。
自分で着付けができても、ヘアもあるし、面倒だナァ・・ということになるから。
行事で着るなら、まずは入学式と卒業式ですから、これも訪問着(付け下げ)で間に合わせるので十分です。

アノネ、結婚のときにおそらくそろえただろう着物がたくさん
オークションにでてきます。

女の、30-40代というのは着物をよほどその道に入っている人でないかぎり着用するという「義務」がないから、今回はパスとやっているうちに
持っている人でさえ着ないですぎてしまったというのが
オークションでの現状です。

実際、私は若いころから和裁ができました。(今56デス)
もちろん、着付けもできました。
娘の成人式に作ってきせました。

ソウイウ私でさえ、30-40代のころは、着物を着たのは、
こどもの七五三だけです。
後、娘の高校と大学の卒業式が一番の近いところ。

後は、ココ2ー3年努力して、お出かけに着物しているだけ。
暑いときはパスですし、天候不順なときは面倒なのでパス。
こうなると、山ほどあっても、着用する機会は今でも年に5-6回しかないのです。

色無地は必要性がでてから、つくっても遅くないです。

今作っるパステルピンク?は近い将来のいつ着る予定でしょう?
タブン、そのときになると、今思う、色とはまた違った色がイイナと
思うだろうことを保証しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます!
留袖については、最初は黒を薦められましたが今は仲人か自分の子供の結婚式くらいにしか着ないと思い、色にしました。
兄弟の結婚式にはきちんとした格好で出たいという思いからですが、呉服屋の薦めで、一つ紋の比翼無しです。
色無地はなんだか作らなくてもいい感じがしてきた気がします(笑)
ただ、色無地を素敵に着こなしている人を見ると、とっても憧れます。
お世話になっている呉服屋さんが三周年で、年内は安くやるということでしたので、気になって焦っていました。
これから、検討していい答えを出せたらと思います。
大変ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/09 19:13

こんばんは。

新しい着物揃えと聞くと他人事でもうきうきしてしまう40代着物好きです。
まず、色留袖はもう決められたという事ですね?そして訪問着は持ってらっしゃる。
そこで色無地を買おうと決められた理由なんですが、おそらく帯を変えることでオールマイティに着こなせる万能着物というイメージがあるからですね?
しかし、実際にそれは??なのですよ。
まず家紋を入れるか入れないかということで全く用途が違ってしまうことを知っておいてください。
紋を入れなければ小紋と同格の普段着で、紋入れをすればフォーマルに昇格します。
しかし結婚披露宴に色無地は地味ですので実際はあまり着る方はいません。
お子さんの入学や卒業式でも最近は豪華すぎると思える訪問着の方が多いです。
本当は一つ紋付きの色無地くらいが適していますが、数としてはやはり少数派です。
紋を入れてしまえば普段には着られませんから、結局どっちつかずな着物になってしまいがちなのです。
しかし、もしお茶を嗜まれる予定があれば話は別です。お茶席で色無地は重宝な着物ですから、お茶をなさる方は何枚も持っていたりします。

そこで、オススメなのは訪問着ほどかしこまらないあっさりした柄付けで上品な付け下げです。
訪問着がドレスとすると付け下げはスーツかワンピースのようなちょっとだけあらたまった服装。
七五三や入学卒業の場でもピッタリです。
また、ちょっといいレストランや料亭でのお食事や歌舞伎見物などのお出かけにも適しています。

もしどうしても色無地をというなら、地紋のあるものなら華やかさが出て仲居さんにならずに済みますよ。
http://www.kyo-koromoya.com/SHOP/6854477.html
http://kimono-ishikawaya.com/kimono4.htm
http://www.kimono-shop.co.jp/kougei/muji/index.h …

さて、本題である「似合う色」ですが、こればかりは鏡の前で当ててみて一番しっくりくる色をお選びくださいというしかありません。
私もオータムタイプなのですが、黄色みの入った色であればたいてい合います。
ですからピンクやブルーでもやや黄色の入ったような少しくすんだ色なら合うのです。
着物の色みはとても微妙ですから、見た目で判断しないで当ててみて顔映りを確かめてくださいね。
あれ、案外こんな色も似合うのね!という発見が多いのは和服の特徴です。
ちなみに私の持っている色無地は、古代紫、黄緑、グリーン、アイボリーです。
その他、無地紬が大好きで、淡い黄色(草木染め)、白に近いピンク、モカ色、など。
紋あり紋なしいろいろで、紬の無地には洒落紋を入れて普段着やおしゃれ着として楽しんでいますが、袋帯を締めて入学式にも出席しました。
どれも気に入っていて帯を変えていろいろに着ていますが、やはり家紋入りの色無地だけはお茶会以外になかなか用途がありません。

ベージュを選ぶのであればまだお若いのでやや赤みの入った華やいだベージュや、黄色に傾いたクリアな色にするといいでしょう。
ブルーがかった灰緑も悪くありませんが、若奥様らしい明るい色がまだ似合うんじゃないでしょうか。
もう少し年齢が上がってからでも良いのでは?

以上、非常に個人的な意見でしたがご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変丁寧にありがとうございます!
やはり、訪問着が一番いいのでしょうか…
正直、主人の母に買っていただいた着物は気に入ってはいなく
来年の娘の七五三に着て、写真撮って一度封印かなと思っています。
年齢が増せば、着たいと思うようになるかもしれませんが、今は着物の色も帯の柄も全くもって気に入ってません。買っていただいた気持ちは大変嬉しいのですが…
そこで今訪問着を買うと、少し嫌味かな?と思っての結果でした。
しかし、華やかな訪問着は気に入ったものが欲しいのが本音です。
色無地には、一つ紋を縫い紋で入れる予定でした。
今一度用途や、色など検討しなおしてみます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/12/09 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!