プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

株券の電子化の期限が近づいて居るのですが、それについて質問です。
上場企業の株券が家にあり、定期的に三菱UFJ信託銀行から中間決済報告書(配当金振込みの連絡)が届きます。
電子化にあたり、上記に電話して聞いた所
このまま何もしないでも自動的に特別口座に保管されるから手続きはしなくて良いとかなんとか言われました。
(売り買いするなら証券会社で普通の口座を開く必要があるらしいですが)

証券番号を言って調べてからの回答なら判るのですが
・定期的に三菱UFJ~から決算報告書が届く
・株券の上場企業の名前
・決算報告書に配当金の振込み先の通知が来てる
・株拳裏の名義人は現名義人の物になっている。
ってだけの情報で判断されたので、もしオペレーターの勘違いなら・・・と不安です。
上記の情報だけで、自動的に電子化されるかどうか判る者なのでしょうか?

A 回答 (4件)

株券があるならば電子化していないことになります。


名義がきちんと本人になっているならば、
今現在ほふりの締め切りも済んでしまっているので、
売却予定がなければ質問の限りではそのままでいいです。
年末年始にかけてほふりが発行会社(持っている株券の会社)に連絡して、
発行会社は(信託が代行しますが)ほふりに入っていない名義のものを特別口座という形で管理します。
なので売却したいならば証券会社に預かりを移さないといけませんが(証券会社を通じてほふりに預託=電子化される)、
その手続きが信託でできるようになるのは1月下旬です。
2月の初旬に株主あてに特別口座に入ったという案内が出る予定だそうです。
みずほFGやNTTなど小数点未満株に対応するため単元などを
変更する会社もありますので、過去に分割無償をした会社ならば
特別口座に入った案内がきてから振替手続きをした方が株数などの
記入に間違いがないと思います(信託で手続きならそのときに聞けばいいけど)。
証券会社によっては信託銀行からの振替書類を置いてあるところもあります。
そういうところならば複数銘柄保有していて担当の信託がばらばらでもいっぺんに手続きできます(その証券会社に振替えることが前提ですが)。
    • good
    • 0

ここに色々書いてありますが


まず証券会社で口座を開いてそこに移管しましょう。
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/k …
多分、今からでは遅いと思いますが
告知は1年ぐらい前からされていたと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL拝見しました。
とりあえず名義は問題ないので権利の確保自体はできそうですね
直ぐに、という訳ではなさそうなので春ぐらいまで待ってから証券会社を探そうかと思います。

お礼日時:2008/12/09 23:26

特別口座とは、新しい振替制度移行時点(2009年1月5日)でほふり(保管振替機構)に預託されていない株式を、発行会社が指定する口座管理機関(信託銀行等)において、管理するための口座です。


保管振替機構に預託されず、株券電子化がおこなわれた際の救済処置として、株主の権利を確保するために、口座が自動的に開設されます。
質問者様の場合、配当金などの通知が来ていることから名義書き換えが済んでいるとみなされ、このような答えになったのでしょう。

また、質問者様の最後の言葉の
>自動的に電子化されるかどうか判る者なのでしょうか
は大きな思い違いです。
強制的に電子化されます。(紙の株券は無効)
手元に紙の株券があっても無くても株主名簿に載っている人のものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数枚ある各株券の名義人自体は現名義人になっていますし、住所にも郵便物が届くので
とりあえずは「口座が自動的に開設され、強制的に電子化される」様ですね。

とりあえず、暫くは売買の予定はないので
権利が失効してしまう訳では無い様なので安心できました。

ありがとうございます

お礼日時:2008/12/09 23:23

そのまま放置しておくと自動的に信託銀行の特別口座で管理されます。


名義人の名前と住所で管理されますので、名義変更していないと以前の人の名前になりますので、必ず名義を自分にしておいてください。
売却する時にはそのままではだめなので、証券会社の口座に移す必要が生じます。
売る予定が無ければとりあえずそのままにしておいて、いつか都合の良い時にでも証券会社の口座に移せばいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず暫くは売るつもり無いので安心できそうですね。

お礼日時:2008/12/09 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!