アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

■身長174cm 体重64キロ 21歳(男) 基礎代謝量1524kcal(サイトで計った結果)
■消費量2400kcal(基礎代謝量から割った計算で出た結果)

自分の場合は、「ダイエット=体重を落とす」ではなく、
脂肪を燃焼させて余分な脂肪を削りたいだけなんですが、
摂取量<消費量を守れば、確実に脂肪は燃焼されていくんですよね?

例えば、
500Kcalのカップ麺1つを朝、昼、夜に1つずつ食べると、合計1500Kcal。
栄養バランス悪すぎると思いますが、運動量を入れると1日に2400Kcai消費するらしいので、
上の食事メニューでも、脂肪は確実に燃焼されていくと思うんですが、どうでしょうか?

回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

脂肪は燃焼されますが、恐ろしく馬鹿らしい結果になりますよ。



まず、足りないカロリーが筋肉の消費によって賄われます。(筋肉量減少)
摂取するのがほぼ炭水化物のみで、たんぱく質が完全に足りていないので、
材料不足で筋肉が生成されません。(筋肉量減少)
筋肉の減少により、基礎代謝が下がります。(基礎代謝減少)
脂肪も消費されます。(脂肪燃焼)
栄養の偏りにより、皮膚の荒れ・できものが頻繁に出るようになります。(体調マイナス)
栄養の偏りにより、身体の各所に障害が出る可能性が高まります。(体調マイナス)
基礎代謝の低下により、少し多く食べると太るようになります。

結果、
すじと骨だけで、肌がカサカサな、階段を昇ると息を切らし、
多少の運動で怪我をし、頻繁に病院に通う人間が出来上がります。

目的にはそぐわないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

脂肪が燃焼されても筋肉量が減少してしまうんですね…
食事メニューを見直したいと思います。

とても参考になりました。

お礼日時:2008/12/28 13:30

 カップ麺は不飽和脂肪酸が多いので、同じ食べるのならダイエットには不利です。



 それは別として、健康を維持するためにはカロリーだけを考えるのではなく、ミネラルやビタミンも必要量を摂取しなければなりません。食べる量を抑えたり食べる物に偏りがあると、種々のミネラルやビタミンの中に欠乏するものが出て、健康に問題が出ます。たとえば亜鉛が不足すると味覚障害になり、放置すると一生味が感じられない体になります(治療しても元に戻りません)。
    • good
    • 0

ラーメンは脂肪が多いので逆に太るんじゃないですかね?


それと、栄養のバランスが悪いので身体に悪いと思いますよ。

やはり、ダイエットはバランスの良い食事を摂り、トレーニングするしかないと思います。
    • good
    • 0

消費量に対して摂取量が少なければ当然何かでエネルギーをカバーしようとします。

順番はグリコーゲン、脂肪です。グリコーゲンは糖分で出来てますね。
摂取量を減らせばその分のエネルギーを脂肪で補い、体脂肪が減る、理屈的には間違っていません。

ただ、kk--0887さんのダイエット法ですと、大きな弊害が二つあります。

1.現在保っている筋肉量が維持できません。維持ができなくなると筋肉は脂肪に変わります。さらに基礎代謝量も減り、結果的には脂肪の量が逆に増える可能性が高いです。

2.バランスの悪い食事を摂ることにより今の人体を構成することができなくなってきます。例えば、ビタミンが足りない、ミネラルが足りないことにより内蔵の機能が低下していき、様々な機能障害を引き起こしやすくなります。そうなった場合はダイエットどころではありません。


以上のことからこのダイエット法はkk--0887さんの目的と大きくかけ離れてしまうことになります。


極端な話をしてしまいましたが、やはり確実で効率的な方法は摂取量をあまり変えず、バランスの良い食事を摂り、適度な有酸素運動をすること。

これに尽きます。


長々と失礼しました。
_(_^_)_
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

栄養が偏ると摂取量より消費量が多くても駄目なんですね…
食事メニューを見直したいと思います。

とても参考になりました。

お礼日時:2008/12/28 13:34

理想と現実でギャップがあります。



このメニューではそのうち貧血を起こし倒れて長い入院生活が待っていますよ。
点滴がご飯です。

色々な食材をバランスよく食べて燃焼させるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!