
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>手数料が無料、スプレッドが狭い
手数料が業者の収入のはずですし、スプレッドが狭いと約定作業中に値が動いて差額で損が生じた場合、その分を業者が負担することになります。
なのに、どうやって利益を出しているのか?
そこら辺が見えない業者は危険だと思います。
たいていの場合レートをちょろまかしているようですが、それだと手数料が無料でも約定値がずれまくるので無料の意味がないどころかずれ方によってはマイナスになってしまいます・・・・。
>信託保全などで口座のお金が保障される。
残念ですが信託保全をうたっていても倒産時に経営者が客から預かった金を持ち逃げしようとしたケースは多いですし、顧客の資産がその業者の債権と同じ扱いになって債権者に抑えられてしまった事例もあり、正直あまりあてになりません。
まぁ、上手い話に裏があるものです。
絶対に倒産しない、預けたお金が必ず保証されるわけではありませんが、リスクを気にされるならたとえ手数料が高くても老舗の先物業者や大手証券系で取引されることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
10万から取引出来て信託保全が100%完備してスプレッドがドル円2銭以下のところで一番良いのはマネーパートナーズですね。
マネーパートナーズは100円からでも取引出来ます。
とにかく初心者には一番オススメですね。
No.2
- 回答日時:
良い回答が出ていますが、スキャルピングでもしない限り、スプレッドが4銭(ドル円)でも指値で約定するなら、そのほうが手堅いです。
信託保全を売り文句にするのは勝手な状況で実効性がないのがあるそうです。なくなっても良い程度の金額にしておけば良いのでは?あと、その条件以外にネット銀行、ネットバンキングで即時入金できたほうが使いやすいです。
具体的には、このカテで評判良いのはマネーパートナーズですかね。自分が使っているところは、評判が必ずしも良くないので固有名詞は書きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- その他(保険) 大阪の西村産業㈱による【火災保険申請の夢のようなサポート】は本当ですか? 2 2023/04/29 09:15
- 厚生年金 来月施行予定の社会保険適応拡大について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で週20時間労働、月額88 3 2022/09/24 09:38
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 1600万円借りて自分の1つの口座に入金しそれを海外fxへいれて取引、プラマイゼロで終わり1600万 1 2022/12/23 02:37
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(資産運用・投資) 米ドル建MMFについて 投資初心者です。 最近の円安を受けて、米ドル建MMFを円に替えようと思ってい 2 2022/06/14 14:47
- 生命保険 保険会社の勧めで、「外貨建ての生命保険」に入るか検討しております。利率は4.5%で、147円の場合、 5 2022/11/03 23:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXのスプレッドについて
-
世界一スプレッドが狭い業者
-
ユロ/ドルのpips表示について
-
朝8時に電話はアリか
-
メモリ増設時の仮想メモリの設...
-
海外のFX会社 口座
-
コインチェックでIDを間違えて...
-
56歳で、バイナリーオプション...
-
相談です FX初心者です 期日ま...
-
MT4が表示させる数値と他社FXの...
-
ドルスイスの通貨ペアは今後ど...
-
FOREXってFXとは違うの...
-
外国為替取引、7月1日から?
-
他人の資産を運用するという行...
-
SBI FXでドルを円にすることは...
-
最近のフォーランドのお知らせ
-
「俺の人生ポンドに賭けた」で...
-
FXで損益が日々変動して表示さ...
-
小切手の換金方法
-
NDFの仕組みを教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報