
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
最初に言っておきますがそれはとても難しいです。
僕もいつかはダンクがしたいと思い日々ジャンプなどをして足腰を強化してきました。そして高1の頃に身長167でやっとリングにつかむことはできたのですがダンクはできませんでした。
ダンクをするには日本人は手が小さいので両手でつかむかボールを手首につけてつかむのが精一杯です。そのためダンクができるまでは最高調達点330~340(ボードの小さい四角い枠)ぐらいは届かないと無理だと思います。
なので身長が185を超えて垂直ジャンプが80ぐらいあれば頑張ればできるとおもいます。
なので今の身長だと垂直ジャンプはゆうに1mをこさないと難しいですね。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
ついにダンクできなかった者です。
No.5の方の推測からとジャンプ力80cmとは、すごいですね!
身長が伸びれば、いつかはいけるかも。
ちなみに到達点が330cmでなくても、ダンクはできるのでは、と思います。
上から叩きつけるだけではありません^^
要は、ボールを持った手がリングの高さを超えればいいので。
あとは、ジャンプをして片手でダンクできるよう、
ボールをしっかり掴めるようになってくださいね!
手首をしっかり鍛えることも必要だと思います。
では。
No.5
- 回答日時:
非常に難しいでしょうね。
身長170cmなので、片手を伸ばして約210cm。
ボードの下端の高さが290cmなので、単純計算でジャンプ力約80cm
(背伸びをしてない状態の計算です。また、助走の有無も考えてません。)
バスケットリングの高さが305cm、ボール(6号)の直径約23cm、ボールを片手で鷲掴み出来たとしても、最高点が330cmないとダンクは不可能なので、君はあと40cmもジャンプ力を上げなければなりません。他の方も書いているほうに「JUNP ATTACK」は面白いかも!ちなみに僕は中学時代(約25年前)身長170cmで最高点310cmでした。(当然、ダンクは無理でしたが・・・)
でも、努力はするべきでしょう。がんばれ!
No.4
- 回答日時:
いや、無理です。
中学生の筋力では不可能だと思われます。
もともとの身体能力がずば抜けているなら分かりませんが。
でも、ずっと努力をしていれば高校でダンクいけます。
試合中のダンクは気持ちいいですよ。
観客の視線を独り占めできますからね。
No.3
- 回答日時:
今の状態でボードに届くのであれば十分可能です。
卒業のころにはおそらく5cm以上は伸びていると思いますし、
一番楽なのは風呂あがりにストレッチをすることです。これを何ヶ月か続けていればジャンプ力は2~5cmは伸びると思います。
JUMP ATTACKという本がありますが僕はそれでジャンプ力が10cmくらい伸びました。しかしいろいろな器具が必要なのでそれでトレーニングするならダンベルぐらいはもっておいたほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
はじめして、私も昔はバレー部だったんですが成長期が結構遅かったです。
高校1年になって急に背が伸び出して約1年で160cmちょっとだった身長が175cmまで伸びました。 身長も一気に伸びましたけど身体能力も急に上がりリングに届きそうなぐらいまで飛べるようになりました。変わったトレーニングなんてしてません。ただリングに向かってジャンプばかりしてました。
あなたはまだ成長期の段階なんですよ。 もう少し待ってればぐんと成長してそのうちリングを掴めるようになると思います。 私の友達は身長は168cmでしたけどリングに触ることができました。中学と高校のリングの高さは違うのかな? 高校のリングでしたけど
成長期の時は無理なトレーニングはあまりいいとは聞きませんから頑張り過ぎないようにしてくださいね。運動した分はあとよく食べることこれが大事かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
現実的には難しいかもしれませんが、方法を。
http://www.add9.biz/jump/
こちらのHPをご覧になって下さい。
ジョーダンのトレーニングを監修した人の書いたJUNP ATTACKっていう本もあります。
身長が伸びてらっしゃるのでウェイトトレーニングはお勧めできません。
そこで代わりに低い台から飛び降りて落ちた時の衝撃を使いジャンプして負荷をかけるトレーニングがあります。
何も無い状態でジャンプしても体重以上の負荷はかけられません。
しかし飛び降りた瞬間には体重の何倍もの負荷がかかるので、それを利用するとウェイト無しでも効果的なトレーニングができます。
あとは筋力が効果的にアップするようにプロテインを1日3回飲んで見て下さい。親御様に買っていただけなかったら、ゆで卵の白身をたくさん食べましょう。
質問者様は小さいときに短距離走をして上位でしたか?
練習をしていない子供の結果は才能を見る一つの材料になります。
ジャンプに必要な瞬発力の才能が短距離走の結果でわかります。
才能が飛びぬけてれば努力次第で可能だと思います。
質問者様の運動経験は存じ上げませんが、1年の時から部活をされて今の段階でボードを触れるのがやっとだと難しいかもしれません。
私は当時180以上あって、ジャンプする必要のある競技をして県内トップクラスでしたがリングを触るのが限界でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 中学生バスケ部です。 今身長が170cmしかないのにセンターをやらされています 顧問からはお前はスリ
- 2 中学のときバスケ部で高校になってもバスケやってる人で高校のバスケの試合で中学のとき同じバスケ部だった
- 3 身長を伸ばす方法教えて下さい。中2でバスケ部です。身長は170くらいです。牛乳は飲めないですが伸ばす
- 4 バスケについて 私は小学生で女子ミニバスに入っています。私の身長は173センチで試合でダンクをすると
- 5 中2バスケ部でセンターをしています。 身長は168cm です。身長の低いセンターが高いセンターに勝つ
- 6 高校の女子バスケ部で必要な身長ってどのくらいですか? あと、身長を伸ばす方法を教えてください! 身長
- 7 高校からバスケ部 中三の男子です ぼくはバスケ部ではないのですが バスケが好きです 高校からバスケを
- 8 僕は小五の8月にバスケをはじめて小六の卒業までに身長が18cm伸びました、小五の十二月頃から声変わり
- 9 身長178cmの僕がダンクするには何cm飛べばいいのでしょうか?
- 10 バスケ部所属、159センチの中一女子です。 この世界だと私の身長は低い方で何もできません…。 バスケ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今コミックス派で、ジャンプに...
-
5
ヒカルの碁の続編について
-
6
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
7
ドラゴンボール世代
-
8
ヒカルの碁の佐為について
-
9
ジャンプの完全版コミックの大きさ
-
10
鬼滅ブームは下火?
-
11
みえるひとはどうして終っちゃ...
-
12
週刊少年ジャンプを読みたいけ...
-
13
少年週刊誌の各誌の特色について
-
14
ジャンプ力と体重の関係
-
15
ダンクをしたい
-
16
武装錬金はどうして打ち切りに?
-
17
ゆらぎ荘の幽奈さん
-
18
ジャンプSQ、少年ジャンプとの関係
-
19
「ドラゴンボール」と「ワンピ...
-
20
ジャンプでエロかった漫画のそ...
おすすめ情報