アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
私は、お寺の次女です。

実家のお寺は、兄が継いでいます。
親族はほとんどお寺関係の環境で育ちました。

この度、会社員の彼との結婚が決まりました。
相手のご両親は、賛成と言ってくれてはいますが、私がお寺の娘という事で、多少は躊躇しているようです。
とにかく、お金のかかる家と結婚する・・・というように思われているようです。

お金の事などは、今後ゆっくりと相手のご両親に理解して頂き、嫁いで行く身なので、相手に合わせるつもりでいます。

先日、祖父が亡くなりました。
その際に、親族のお寺関係の方々が揃い、自分の育ってきた環境を感じさせられました。
やはり、会社員の家庭とお寺は違う!!と思ってしまいました。

嫁入り道具には、家紋を入れた着物を持って行く・・・など、家柄について周りから言われてしまいました。

お寺で育ってきたので、会社員の方の家庭というものが全くわかりません。
やはり、お寺に嫁ぐほうがよいのでしょうか。

内容がまとまらず、大変申し訳ありませんが、お寺の方などおりましたら、お答え頂きますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私の妻の長兄が、お寺さんの娘と一緒になって居ますが、確かに、何かにつけて格式ばった、因習に捉われ、其の宗派独自の行事なども絡め、当初は結婚に躊躇したようですが、それとこれとは別と、お寺の行事などとは全く没交渉です。

娘は、お寺さんで無い家庭に入ったんだからと、お寺さんを意識させるような干渉はありません。

一般的なお寺さんのイメージと違った考え方をする大谷派のお寺さんです。いい例が、葬儀が終わると、皆さん列席された方々は、身を清めると称して、塩を身体に振り掛けますが、大谷派ではしません。
どうして、昨日まで一緒に家族だった方が、亡くなられたら、途端に汚い不浄な物体になっちゃうんですか?仏さんの仲間入りするんじゃないんですか?
宗教家じゃ有りませんから上手く云えませんが、貴方の場合も、宗派によっては拘る事もあり、全く無関心じゃないけど、拘りを見せ無いか、どちらでしょうね。
あなたが、其の方を愛して、其の方と家庭をきずきたい願望をお持ちなら、因習を跳ね飛ばせば良いし、これまでの習慣をけんか腰で打破するほど、彼に付いていく気がしないなら、結婚はお止めになったほうが気楽でしょう。

貴方ご自身が決める問題です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!