アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学3年生です。国語の文法が苦手です。
助詞?助動詞?動詞???など、違いが分からなくなってしまいます。
丁寧にまとめられたおすすめの参考書を教えてください。
次に読解問題についてですが、模擬試験や公立の過去問題などはわりと解けます。
しかし、有名私立や公立の独自問題には全く歯が立ちません・・・。やはりコツがあるのでしょうか?
文法と読解の参考書をそれぞれ教えてください。

A 回答 (2件)

国語の文法が好きすぎて、大学でまで文法を学んでしまった者です。

こんな人間もいるということで……。

さて、文法といえば、卓上の辞書の巻末に載っている気がしますが、実はこういった辞書に載っている文法と、学校で習う文法は異なることがあります(現在はどうかわからないのですが…)なので専門の参考書がいいですね。
探してみました。

http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_ …
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_ …
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_ …
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_ …

このあたりでしょうか?基本がわかれば、あとはすいすい方程式にはめ込むようなものなので、がんばってください。

読解ですが、文章をたくさん読むのが本当は王道です。ですが、間に合わないかもしれないので、まずは指示詞(これ、あれなど)や接続詞を追っていき、文章の骨組みを理解すること、それから問題文をよく読んで、出題者がどういう答えを欲しているかを探ることでしょうか?
    • good
    • 0

最近の国語の教科書を見ていないので分かりませんが、昔は教科書の巻末に文法が掲載されていたものです。

基本は、国語辞書を使いこなすことですが、まあそれでは間に合わないでしょう。

読解の基本は良質な文章を読み、作者が言いたい事を押さえるという事に基本があります。それを掴むためには、接続詞をきちんと追いかけることです。

文法に関しては、国語文法体系という本があるのですが、これは大変大部の書籍でして、大学の国文学でもやっている人でも読みきれないほどの本です(受験で使ったら、それこそ浪人してしまうよ!)。

だから、一番大切なことは、分からない文章が出てきたら辞書を引く癖をつけましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!