プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚を機に夫の地元へ引っ越してきました。
結婚してからの2年間は、年に3回の頻度で実家へ帰らせてもらっています。
夫は私の実家へは年に1~2回(お正月は必ず)きます。

先日、夫の両親に帰省の報告をした時(近くに住んでます)に、
「今年もお正月は一緒に過ごせないのね」というような事を言われました。
夫の実家へは年が明けた3日頃に顔を出します。
夫の兄弟も集まるのですが、その時には帰って来れません。

「せっかくの長期の休みなんだから、遠い方に行くのが当然」
と、夫は思ってくれているようですが、どうなのでしょうか。

私は年に3回、1回の帰省で1週間~10日間位帰省します。
夫は2、3日で先に帰ったりする事もあります。
夫がゆっくりしてきたらいいよ。と言ってくれるので甘えていますが、
義両親からは、この帰省の仕方もよく思われてないような気がしてなりません。

新幹線で3時間、往復3万円位かかります。
まだ子供がいませんので、今後はどうなるか分かりません。

遠方に嫁いだ方・・・どの位の頻度で帰っていますか?
お正月はどうしていますか?(1年おきにした方がいいのか考えます)
何か決め事などありますか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

こんにちは。

40代前半既婚女性です。

私は、自分の夫と話し合いをして
決定した方針に従うと思います。
しかし、これには話し合いの時に加味すべきことが
何点かあると思いますよ。

遠方でなかなか親に顔見せられない方を優先するというルールにのっとるのか、
何が何でも妻は夫の実家を優先というルールにのっとるのか
どちらも平等に一年おきというルールにするのか
親の状態を加味するのか(一人暮らし、自分がいかないと、他の誰来る人がいない。病気がち。年齢的なことで様子を見にいかにといけないなど。)

また、これから書くことは、
私の個人的怨恨というのか、
私的感情とでも言うのでしょうか・・・
参考程度にしてください。

あなた様の旦那様の
姉上(既婚者ですか?)
元旦に実家に帰っているのでしょう。

「義親さんそれはあまりにも虫がいい話でしょ」と思いますね。

自分の娘は元旦にわがところにこさせておいて、
よそ様の娘さんであるあなた様を
親のお家に帰さないなんてね。

自分とこの娘が、嫁ぎ先で元旦を迎えて
「夫の実家優先のお正月」を毎年迎えているなら
堂々と嫁に「嫁の務め」を求めたらいいと思いますよ。

自分の娘は戻ってこさせておいて、
嫁は行くことならんとは
何と勝手な言い草かと
そこを私は突きますね!

私は前の結婚で
田舎の旧家の長男の嫁として
15年間同居してきました。

私の実家は車で2時間程度でしたが
盆暮れ、正月
きょうだいの集まりに顔を出せたことは一度も無かったです。
何事も夫の優先
夫の家優先
夫のきょうだいの帰省スケジュール優先でしたが、
夫の姉は12月22日くらいから
年越して1月15日くらいまで
のんびりと実家でくつろいでいましたよ。
「遠いからゆっくりすればいい」とね。
3月の連休、5月の連休、8月の盆も「ゆっくりご滞在」でした。
義姉が自分の夫の実家に行ったのは
私が知っている限り、義姉の結婚7年目くらいに
一度年末年始に行ったくらいです。

自分の娘には「ゆっくりいなさい」と大歓迎して
嫁の私が正月に実家にいけるのは
1月4日くらいに日帰りで滞在6時間
前夫は送りがてらやってきて、30分滞在すると
何故か「仕事が残っていて」と消えました。
(今思うと、私の母に借金したまま踏み倒していたので
居づらかったのだと思います。)
私は自分の車で帰宅。(ですから来る時は二台で来ました。それも変な話。)
婚家を出発する時
義親は私の「行って来ます」の挨拶を
渋い顔して無視。

本当に正月早々、「いやああああな気持ち」で出かけました。

わが娘には「旦那の実家になんか行くことなんかないよ。
こっちに帰っておいで」と言った口で
「嫁は夫の実家優先だ!嫁の実家に正月わざわざ帰ること無い」という。
同じ口が言うのですよ!

そこの矛盾が口惜しく、悲しくやり切れ無く・・・・。
前夫に訴えても「俺には関係ない」とのことでした。

そういう筋が通らないことをしていると
やはりいつかゆがみが来ます。
15年後にそんなこんなの我慢の蓄積が
爆発して離婚になりました。

あなた様の場合は
旦那さんが納得してくれていることと
旦那さんのお姉さんが「嫁の務め」してないのですから
大手を振ってご自分の実家へどうぞ!です。

でも、それを当然だと思うのはどうかと思いますよ。
基本は夫婦です。
お姉さんへのあてつけでもないし(いい訳にうまく利用するにとどまるべき)
意地になるのも変です。
奥さん想いの優しい旦那様だと持ち上げ
感謝し労い
「いつも申し訳ない」「うちの親もとても喜んでいる」
「いい婿さんみつけたな。絶対離すなと親からいつも言われる」
旦那さんをほめたたえ、有難う有難う
それを続けることです。

私だって鬼ではないです。
前の結婚の「矛盾点」だって
前夫が「いつもすまないね」「君には申し訳ないよ」
「有難う」と
帰省してゆっくりご滞在の義姉のご接待を
こまねずみのようにしている私に
そういう言葉や、優しい態度や労いを常にくれていたら
15年間そういう感謝をもらっていれば
矛盾などなんとも思わず嬉々として
盆正月を迎えたことでしょう。
三ヶ日も過ぎてお正月気分も無くなってからの
実家への帰省も我慢できたことでしょう。

「やって当たり前」「当然」「もっとしろ!」そういう態度の15年だったから
腹に怒りがたまっていったのです。

あなた様も、よくよく話し合い
何でも感謝感謝で受け止めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お話、参考になります。
基本は夫婦での話し合いなんですね。
夫の姉が旦那の実家(遠くないです)を優先しているなら、
そのようにしないととも思いますが、そうではありません。
正月だけを見ていると自分の実家優先です。その他の部分で何かフォロー?をしているのかも知れませんが。
今、当たり前のように私の実家へ帰ってる事は、話し合った末に決めた事ではないので、
義両親の考えも含めて、一度どのようにするか考えてみようと思います。
今の状態を当たり前と思わず、夫には感謝の気持ちを伝えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/26 18:55

こんばんは。

結婚11年目の主婦です。同じ嫁の立場で回答させていただきます。

今までのことはさておき、今後も毎年お正月は決まってご自分の実家というのは、長い目で考えるとやはり角がたつのではないかと思います。ご主人さんはとても理解があるようですが、それに甘えてばかりいては嫁の「株」が落ちてしまうのでは・・・。なかなか帰れないため一度帰省したらゆっくりしたいのは分かりますが、ここは優しいご主人様をたてる意味で質問者様のほうから「今年はあなたの実家でお正月を過ごしましょ」と申し出るのも、賢い嫁のとる行動だと思います。他の方も回答されていますが、ご実家にはその前か後に帰られてはいかがでしょう?勿論、毎年そのようにするべきだとは申しません。・・・が、何事もバランスが大切だと思いますので。そういった“ポイント”をおさえていれば、多少の長期帰省自体は義両親も目を瞑ってくれるのでは。

常に質問者様の味方をしてくれるご主人様で良かったですね。そんなご主人様が実家で肩身の狭い思いをしないよう、質問者様がいい意味で賢く立ち回るのも必要かな~と思いました。

嫁の立場って色々と考えることがありますよね!お互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ポイントを抑えることと、“バランス”が大事ですね。
元旦に帰省する事にはこだわっておらず、日程をずらしてでも顔を見せられればいいと思っているので、
義両親が家族が集まる元旦にこだわるのであれば、そうしようかと思います。
賢い嫁・・・難しいですね^^; 頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/26 18:14

毎年 お正月は あなたの実家に行くは、正直 夫に甘えすぎだと思います。

正月には 一年置きに 実家と 夫の実家に行くのが筋でしょう。夫だって 兄弟と話もしたいでしょう。それを毎年欠席させるなんてかわいそうです。
 お子さんがいらっしゃらないようなので、元旦は夫の実家に顔を出す、2日からあなたの実家に行く 夫は2~3日で帰る、その後 あなたはしばらく実家にいて 親孝行をする。そんなところでしょう。もしくは、年末早い時期に あなただけ実家に行き 年末ギリギリに戻る方法もあります、お二人だけなら 正月の準備も 少ないでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夫の兄弟は車で1時間圏内にいるので、正月でなくても会っています。
また、弟と姉がおりまして姉も元旦には自分の実家へ帰ってきてます。
夫の両親は娘・息子が全員近くにいていつでも会えるのに、私の親は寂しいだろうなと思ってしまうのもあります。
甘えられるうちは甘えたいと思っていましたが、嫁いだ自覚も持たないといけないですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/12/25 23:15

古い慣習で言うと


1.正月はご主人の実家に先に訪問する。
2.その後、奥方の実家を訪問する。
というのが古い慣習かもしれません。
さらに、古い慣習を理解している奥方の両親なら、ご主人が3日滞在の後、帰られたら、嫁がせた娘を単独で1週間以上滞在させることはないでしょう。
つまり
「あなたは嫁いだ娘だから、旦那様を3日以上放って、ここに居るのは良くないから、帰りなさい。」と言われると思います。

立ち回り良くされるのであれば、
1.先にご主人の実家を訪問
2.1/3頃から奥方の実家を訪問
の方が角が立たないことは事実です。
その方が交通機関が空いている地理的事情が重なれば、こちらの方が良いかもしれませんね。
ご主人実家:東京 あなたの実家:岡山県であれば、地理的事情としては、岡山を1/3以降に訪問された方がゆっくりできますね。
そういう意味です。

毎年、お帰りになることは、良いのではないでしょうか。
順番に優劣があるような気がしますね。
参考までに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お正月でいえば、夫の実家から・・・が普通の形なのですね。
実家の両親も私もまだ親離れ子離れできていない部分があるのか、両親からも帰れ。とは言われません。
夫も一人暮らしが長いので、身の回りの事をするのが苦ではないようです。
毎年の事なので、少しでも角が立たないように考えた方がよいですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/12/25 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!