アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在私の旦那が車のルート営業(法人相手)をしています。
今回お尋ねしたいのは顧客会社への車のリースの件です。
リースは一年契約で、毎月安い額の支払いでいいそうです。一年が経過したときに顧客会社に購入の意思があれば、車体の残りの額を支払って購入してもらい、購入の意思がないと返すということができるそうです。

ただ問題なのが、リースをしてもらっている顧客会社が倒産した場合です。会社が倒産した場合、営業マンが責任を負い、車体の残全額の支払いをしないといけないといわれているそうです。
私の旦那も現在何社がリースをとってもらっています。
ですが今の景気をみると怖くてしかたありません。
こういった場合、営業マンが全責任をとり、支払いをしないといけないのでしょうか?
会社は会社の売上が足りないと、「リースでもいいからとってこい!」といっています。会社が誘発させておきながらいざとなったら責任とれというのは・・・と思ったりもするのですが、どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

労働基準法に、仕事上の失敗などの場合にペナルティは課せますが、労働基準法89条により


1日の賃金の賃金の半額以内、あるいは、1カ月の賃金の10分の1以内
となっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます。
またお礼が遅くなってしまいすみません。

労働基準法にそのような記述があったとは知りませんでした。
いざという時に対抗の手段の一つにしたいと思います。

お礼日時:2009/01/11 16:26

「普通」の会社では商売上の貸倒リスクを考慮した経営をします。


特にリースを扱う会社は、相手の信用状況に応じて適正な貸倒引当金を積んでいます。
(もっとも倒産があると引当金だけでは足りないことも多いですが)
ですから、新たにリース契約をするときは社内で審査をした上できめているはずです。

いずれにしても信用リスクをすべて営業マンに転嫁するような会社は聞いたことがありません。
ひょっとすると営業マンの気持ちを引き締めるために、わざと大げさに脅かしている可能性もありますが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

私もいままで「普通」の会社しかみたことがありません。
なので旦那の会社に対してびっくりすることだらけです。

ちゃんとリース契約の際は審査も行っているみたいなのにおかしいのではないのかと私自身は思うのですが・・・
さらに顧客会社倒産により、実際に支払ったという営業マンも実在します。
私の旦那は田舎のエリアを担当しており、こういっては失礼にあたりますがいつつぶれてもおかしくない店も多々あります。
それを思うと怖くて怖くて。

大げさに脅かしているだけだと思いたいですが実際に支払った人がいるとなるとどうやら脅しではないですよね。

補足日時:2008/12/26 15:54
    • good
    • 0

個人商売ではありませんので、そんな事は通常の会社ではあり得ません。



リースなどを行う場合は、リース会社が与信を行います。
つまり会社がリスクを負うか負わないかの審査をしているのです。

本当に個人に責任を負わすような会社であれば、即刻辞めるべきです。

この回答への補足

旦那は通常の会社ではないのかもしれないですね。
一応ディラーです。(関係ないかもしれないですが私にとってディーラーは大きく、まず安心できるようなイメージなのです。)

リースをする際、審査はきちんと行っているみたいです。ですが旦那の会社は「やることはすべて自己責任で」らしいんですね。

今のところ倒産した会社がないのが救いなのですが転職しようにも今現在の状況を考えると難しいなと思ったりしています。
もし、事態が起きた時に対抗できる術があればと思うのですが・・・

補足日時:2008/12/26 15:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!