アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本質的な問題 物事の本質を見極める 根本的な原因

上のはただの例ですが本質や根本とか文に入るとわかりにくくて
しょうがないです。

本質や根本ってわかりやすい言葉で言えばどうなりますか?
読んだり聞いたりしてれば何をさしてるかはわかりますが
そもそも本質とか根本って何って思います。

A 回答 (3件)

「本質」は「そのものの性質」のことだと思います。

へんな言い方をすると「存在理由」みたいなものでしょうか。
「根本」は字のとおり「草木の根」のことだと思います。あえて言い換えるなら、「大本」とか、もっと砕けて「そもそも」、「もともと」なんかでしょうか。
ただ、その人の価値観でその物事をどう捉えるかによって「本質」っていうものは変わってくると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞書にのってるような簡単さですね。
こう言われれば素直に納得するんですけど
本質とか根本とか言われるといらっとするんですよね(笑)。
おおげさなことを言ってるんじゃないと素直になろうと思います。
そんなに言語に興味があるわけじゃないので

お礼日時:2008/12/27 17:47

土台、始まり、本音、原点、本当、真実、本来、不変



ず~と考えてるうちに
「そういえば(そもそも)何をしたかったんだっけ」
ってなってしまわないように、時々スタートに立ち戻ること。

物事は余計なものがたくさん付いていて、それに惑わされ勝ちになる。
それに騙されないためには、本質を見抜く力が必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辞書を引いたとき調べたい単語の説明の中にはっきりと定義が
知りたい単語があるとか思ってまた調べると繰り返しになったり
したことがあって、最後には○→× ×→○と書いてあり
何がしたいのかわからなくなったときがありました。
あれは単純な事をやたらむずかしくしてました。
っというのを思い出しました。一回でやめましたけど。

No.2の回答でも思ったんですが素直さが大事です(笑)。

お礼日時:2008/12/27 18:03

>本質とか根本


使わない方が良い言葉です。
「大学闘争」時代を回顧すると「定義・共通認識」の無い無駄な議論の果てに「命のやりとり」した記憶がよみがえります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただの言い合いは空しいですよね。
たまに聞いたり見たりするんでそれが何をもって本質や根本と
判断できたのか気になったんですよ。
あまり使いたい言葉ではないですよね。普通
せいぜい間接的な原因とかそんなもんだろと思うんですよ。

お礼日時:2008/12/27 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!