プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国際宇宙ステーションはなぜ浮いていられるのですか。
衛星は地球の軌道を回っているので落ちないのは理解できるのですが。
宜しくお願いします。
また国際宇宙ステーションについて子供向けのように簡単に説明している、サイトがあったら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

JAXAのサイトです


http://www.jaxa.jp/projects/iss_human/index_j.html

衛星は地球の周りを回っています
公転といいます
回っているのだから遠心力が働きます
この力は衛星を地球から離そうとします
一方地球には引力があります
重力といいます
これは衛星を地球に引き戻そう(落とそう)とします
この二つの力がつりあって遠くに行ってしまわず地球に落ちてしまわずに回り続けるのです
いわば綱引きでどちらも同じ力なので勝ち負けが決まらない状態です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。
やさしい説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 11:51

ここでは、空気の抵抗や、山などの障害物は無視するものとします。


・普通に石を水平に投げると10m先の地面に落ちたとします。
・勢いをつけて石を投げると、100m先に落ちます。
・もっと勢いをつけて飛ばすと地球の反対側あたりに落ちます。
・もっと、もっと勢いをつけて投げると、地球を一周して投げた人の足元に落ちます。
・もう少し勢いをつけて、時速28500km以上で石を投げると、石は、円を描いて落ち続けますが、地球も丸いので永久に地面にぶつからなくなります。これが国際宇宙ステーションなどの人工衛星です。

人工衛星は、打ち上げる時にロケットをつかって、最初に速度が与えられているので、永久に地球の周りを落ち続けるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よくわかりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 11:57

子供向けとの事ですが、


やはり科学系はニュートンかな?
写真も綺麗で、中学生位から判ると思います、≪一番大事なのは判ることより、興味を持ってもらう事です≫なぜ落ちないかと言うと、遠心力と重力が釣り合っているからです、もう少し早く回ると地球から離れて行ってしまいます≪遠心力の方が強くなるため≫
又周回速度が遅くなると大気圏に突入するそうです≪引力が勝つため≫
その釣り合いがうまく言っている為宇宙ステーションんも気象衛星も落ちてこないのです
ただ正確に言うと宇宙ステーションはほんの少し有る空気などによって少しずつ落ちてきていて、あ有る程度立つとスペースシャトルやロシアのロケットで軌道を直しているそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございました。

>有る程度立つとスペースシャトルやロシアのロケットで軌道を直しているそうです
参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 11:54

国際宇宙ステーションも地球の軌道を回る衛星だから・・・


http://iss.jaxa.jp/iss/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLとても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!