プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
英語で、there areの後には複数名詞が来ると習いましたよね。そして、there isは単数名詞ですよね。私もずっとそう思っていました。
例)There are so many people in Tokyo.

しかし、ネイティブの方が、
There's so many people in Tokyo.
のような使い方をするのを本当によく聞くのです。

これはなぜなのでしょうか?そして、もしこのような言い方をすることがあるのであれば、それはどのような時に起こるのでしょうか。
ご存知でしたら教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

今回,people は関係ありません。


people は「人々」の意味ではこの形で複数を表しますので,通常なら確実に There are であり,People are ~とか,People go ~のように複数呼応します。

There's +複数は特に短縮形でよく用いられます。
後に単数がくるか複数がくるかわからないというのもないわけではないでしょうが,疑問文なら be 動詞や do, does が先にくるわけで,ネイティブなら瞬時に判断できますので,あまり関係ないでしょう。

実際には there's で一つの単語のようになり,後に単数がこようが複数がこようが関係なく用いられると考えればよいでしょう。
もちろん,正式な文法では誤りなのですが,日常会話では普通に用いられます。
How's things? とか,How's things going? のような挨拶表現も,この形で定着しており,are とはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり日常会話の一種の表現なのですね。よく聞くのに、辞書や文法書には載っておらず、ずっと疑問に思っていました。
皆さん、私の知らなかった事をたくさん教えていただきありがとうございました。よく分かりました。

お礼日時:2009/01/02 11:30

実使用上 "There is people" という人は1割位はいるようですね。

古い文法ではこれは確かに誤りなので、誤りと主張する人も当然多くいます。しかし、一方では「断固これは正しい!」あるいは「いずれこれの方が正しいという時代が来る」という人もいます。

巷にはいろいろな正しい!派の理由(いいわけ?)が言われていますが、ざっと下記のようなものでしょう。この中で "3" は文法学者みたいな表現で、これが(数十年後の?)教科書に載る可能性がありそうです。

1. "there" と言った段階ではまだ後ろに単数が来るか複数が来るか決めていないから、つい "is" と言ってしまう。"is" の方が発音し易い(?)。
2. 単複の区分が分かりにくいから(面倒)。
"On the table there are a pen and a pencil".
"On the table there is a pen and pencil."
3. "there" がダミー主語のときは単数でよいのだ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深い回答ありがとうございます。
確かに、文法も時が経つにつれて変化することがありますよね。
特に1の理由は納得です。会話では There's a pen... oh, and a pencil in my pencil case. のような具合に、考えながら話しており、結果的に複数になった、ということがありますね。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/02 11:15

こんにちは!



 people は厄介な単語で、a people やら peoples となると、国民、部族、といったような意味ですし、people という単数形ですと、人々という複数の意味になります。

 four people 4人の人たち、なんて言うんですね。

 ですから、おたずねの文も、There are so many people in Japan. が正しいのです。でも、こうした呼応(correspondence)は、日本人にとって面倒ですが、英語母語者にとっても面倒なのです。しっかりした言語的なしつけがゆきとどいているような環境ですといいのですが、sloppy な言語環境にいるとどうしてもタガがゆるむわけです。

 こうした現象は燎原の火のように広がりつつあり、今にきちんとした英語ができるのは日本人だけになるだろうとさえ思われます。(←年末残業のゆえの悪い冗談です。)

 でもわれわれはこういうのはマネしないほうが無難だと思います。そんなに cool ではありません。

 以上、ご参考になれば幸いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
peopleの事、勉強になりました。
今回たまたまpeopleを例に持ってきたのが回答者の皆さんをさらに混乱させてしまったようですね^^;
分かりました、私も英語学習者の1人として、きちんとした英語を話せるように心がけたいと思います!

お礼日時:2009/01/02 10:54

peooleは単数名詞なんですよ。

この形で「人々」という意味ですよね?
ほら、peoplesって絶対言わないじゃないですか。

だからThere isで言えるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 10:47

peopleは複数扱いなのでそのような使い方は原則しません。


ネイティブがそう言うのは日常会話なので細かい文法を気にしないだけではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!