
今52歳です。大手メーカーに勤めていますが不況の波を受けて早期退職の斡旋がありました。今自分の年収は1千万強で早期退職に応募すると5千万近くの退職金がもらえます。会社でもストレスが溜まる仕事でこのままではメンタル障害になりそうなこともあり応募に気持ちが動きそうです。ただ私には大学生と中学生の子供が2人おりまた今の景気の状況では再就職もままならず簡単に応募してよいものかどうか迷っています。誰か良いアドバイスをお願いします。また退職金にも税金がかかると思いますし手取りがいくらぐらいになるのかもわかれば教えてください。(勤続29年です)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
このまま順調につとめあげれるのなら定年まで行きたいところだが
早期退職の応募ということは、その期限が切れれば
有無を言わさずにクビ切るよ、ということなのでしょう。
このまま続けていて、会社からクビ切られた時の退職金も
考慮に入れた場合、不景気で退職金減少/カットの可能性も
範疇に入れるのなら確実に5000万貰える今が辞め時でしょう。
あと8年働いて8000万+退職金を貰える保証はどこにもありません。
単価の安い派遣切りで経費を削減した後は、内部の高額年収社員の
抑制が始まります。今が辞め時だと私は考えます。
半年くらい休みを置いてから転職活動でもよろしいかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/09 20:42
確かにあと8年働ける保証もありませんし2~3年してもっと条件の悪い退職勧告を受ける可能性も有りますね・・再就職できる状況なら応募したいところですが悩みます。
No.2
- 回答日時:
そのまま勤めれば、あと8年勤めることになるのでしょうか?
私は、自営業なので、退職について詳しくないのですが、あと8年ということで、考えてみましょう。
1)あと8年勤めれば、1千万×8=8千万の給与が見込めます。
プラス退職金(2千万として)で、1億のお金を得ることができます。
2)今、退職すると、5千万です。
他の仕事を探したところで、52才という年齢を考えると、なかなか再就職先は見つからないあだろうし、見つかっても、年収500万くらいが限界じゃないでしょうか?よほど、企業にとって有益なスキルがあるなら別ですが・・・
そうすると、退職金の5千万と、500万×8年=4千万で、合計9千万ということになります。
次は、税金の問題です。
詳しい資料がないので、手元にある資料で概算すると、
1)の場合
月80万、扶養3人で、源泉税が63310円、×12ヶ月で、759720円、×8年で、約607万です。
これと、2千万に対して、約400万。
合計で、約1000万というところでしょうか?
実際には、大学生の子供が、途中から扶養を離れることになり、もう少し多くなると思います。
2)の場合
退職金5000万に対して、約1500万。
その後、500万×8年で、70万程度。
合計で、約1570万程度と考えられます。
この他にも、市民税も変ってきます。
実際には、扶養者控除、保険控除など、複雑ですが、5000万を1年の間に貰うことで、税金は多くなると考えられます。
そのため、手取り金額としては、今の会社で退職まで勤めた方が、2000万程度は多くなることになると思います。
No.1
- 回答日時:
難しいですね。
前職の会社でも早期退職の応募がありました。それも何度も…。
何度も行った場合、結果的に一番条件がいいのは、
最初の募集時に応募した人たちのようです。
でも、あなたの場合、何か特別なスキルがない限りは応募しない方がいいのではないかと思います。
年齢が年齢ですから転職はかなり難しいのでは。
大学生のお子さんは退職金で卒業させてあげられますが、
中学生のお子さんはまだまだこれからお金がかかりますし、
何よりも今後職に就けない場合、今までの預金や退職金を崩して生活していくことになります。
人生80年もしくはそれ以上と言われる時代です。
奥様と2人だけの生活を考えても相当な預貯金が無くては辛いと思います。
正直言って、あなたくらいの年代以上の方に会社側としては辞めてもらいたいと思うのですが、そのくらいの年代の方は悩みながらも残ることを選択すると思います。
思うように応募者が集まらない場合、早期退職応募の形をとったリストラが行われます。
もしかするとあなたはご自分が応募する気がなくても、その対象者となるかもしれません。
そうなってから退職するかどうか考えてもいいのでは??
勿論、その前にも考えることは必要ですが
あなたが働かなくても今後の生活に全く支障がない、
(もしくは次の仕事の目処がすぐに立ちそう)
そしてもう既にこの仕事に見切りをつける決心をしている
という以外はとりあえず踏みとどまった方がいいのでは??
その年齢で再就職しようとしてもよほどの人でなければ
1千万強の年収なんて無理ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/09 20:48
確かに再就職の道は厳しいですよね。子供の事も有りますし今は自ら手を上げないほうが良いとも思います。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
不採用会社への2ヵ月後の再応募
-
5
マイナビ・応募歓迎
-
6
再入社への志望動機、自己PR...
-
7
ハローワークの求人で一度面接...
-
8
数年前に辞退した会社 選考に...
-
9
タウンワークの掲載期間は企業...
-
10
今、きになってる会社があり in...
-
11
レスポンスの遅い企業
-
12
スタッフサービスとスタッフサ...
-
13
就職をするのに、学歴の欄が専...
-
14
レジュメが選考を通りません…。...
-
15
以前、勤めていた会社に応募し...
-
16
応募してから電話無視してドタ...
-
17
一度断った会社に再応募するの...
-
18
面接すら受けられません
-
19
一度面接を辞退会社をもう一度
-
20
一度断った会社への再申し込み
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter