
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
100万円の利益の確定と120万円の損失の確定が同年ならば、マイナス20万円で税金を払う必要はない。
競馬・競輪・競艇・オートレースなんかの場合は利益の100万円に対して所得税住民税がかかるけどな。
ただ非くりっく365業者である場合、FX(外国為替証拠金取引)以外の、例えば外貨預金での為替差益やら、TCの現金化時の為替差益やら、1年間のトータルの為替差益がいくらかで計算しなきゃいけない。FXがプラスでも、海外旅行をして余った現金を日本円に戻した時に急激な為替変動で大赤字になってしまったらその損失をFX利益分と通算できたりする。為替差益以外にも一部の金融商品の損益と通算できる。
こういうルールになってまっせ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/08 23:25
ご回答ありがとうございます。
もしかしたら、100万円に対する税金を払わないといけないのかと思っていましたが安心しました。
詳しい説明感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
リフティングチャージって何?
-
5
FXのレバレッジ1倍で借金になる...
-
6
「外国為替」と「FX」って何が...
-
7
FOREXってFXとは違うの...
-
8
未受渡確定損益って何ですか?
-
9
中国銀行の口座に日本から送金...
-
10
ドル円を 証拠金10万円 レバ...
-
11
円転コストが安い外国為替証拠...
-
12
中国銀行へ 日本円を元建てで送金
-
13
fxのリバレッジについて
-
14
FXについて質問です。 証拠金6...
-
15
FXの証拠金について
-
16
楽天証券の外貨MMFを始めたいの...
-
17
FXでほんとに儲けてる人なんて...
-
18
FXの初心者です。ドルの通貨を...
-
19
為替相場終値の確認できるところ
-
20
FXの最大ロット購入数の計算
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter