
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
川によって回答が大幅に異なるので、調べ方だけ
1.道路管理者。市町村道の場合には市町村役場の道路関係部署(総務、建設、道路、商工など市町村によってばらばら)、県道の場合には県道路事務所、国道の場合には国又は県の道路事務所
2.漁業組合。組合の有無は県に問い合わせ
3.水利組合。農村の場合には市町村の農業関係部署、役場で農業委員会のある部署で、農業委員会の人間に聞けば見当つくでしょう
4.隣接地主。又は小作人。河の向こう側の地主が水利権を持っている場合があります。調べ方は法務局で登記簿を見てください。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/10 07:58
ありがとうございます。最寄りの河川事務所へ問い合わせたら、市の道路維持課の管轄でした。川の水を使う場合は法的には許可が必要になっているようですが、少量の場合は特に問題としないようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
川の水 勝手に取っても・・・
その他(法律)
-
今年の冬、融雪準備について
DIY・エクステリア
-
川から水を引きたい
ガーデニング・家庭菜園
-
4
用水路からポンプで水をくみ上げできるか?
農学
-
5
家の傍の小川から水が引けますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
川の水を私有地に引き込むことは可能?
一戸建て
-
7
融雪機か何か雪を解かすものを教えて
その他(家事・生活情報)
-
8
家の近くの小川から塩ビ管で水を引きました.
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本一急な川、世界一急な川を...
-
5
信の川 という解答
-
6
川沿いのマンション・北部屋の寝室
-
7
川の端の辺り(岸側ではなく川...
-
8
地図上で河川の中心線を引きた...
-
9
外来河川
-
10
川にエイが泳いでることなんで...
-
11
平地を確保するために山を切り...
-
12
「川のほとり」について教えて...
-
13
川へ入って死んでしまった場合...
-
14
走る川 を知っている方
-
15
川の水の使用許可
-
16
世界の川の中で最も高低差のあ...
-
17
汚い川や湖・沼のランキング
-
18
琵琶湖とカスピ海の湖面標高に...
-
19
筑紫と筑後で迷ってます 筑後平...
-
20
川と海の境はどこ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter