海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

自宅で筋トレを始めて5ヶ月ぐらいが経ちました。
週2回程度のダンベルを使用したトレーニングをしています。
毎回筋肉痛が来るように、8~12回を3セットぐらいやっています。
トレーニングはチンニングとダンベルベンチプレスを主にやっています。
チンニングは10-5-1ぐらいで、一応限界までやっています。
ダンベルベンチは、20kgを10-8-5ぐらいです。
その他補助的に他の種目も組み合わせています。(ダンベルフライなど)
プロテインも飲んでいます。
体重61kgから66kgまで増えましたが、体脂肪が13%から20%に増えました。
これって、筋肉量がほとんど増えていないですよね。
本格的にジムへ通ってる方に比べれば、トレーニング内容はしょぼくて話にならないでしょうが、一応毎回筋肉痛が起きています。
なのに全く筋肉が増えないのは何故でしょうか?
お腹にも顔にもちょっと肉が付き始めたので、減量しようかとも考えています。
このまま減量してしまうと脂肪とともに筋肉も落ちるでしょうし、そうなったら5ヶ月前に逆戻りどころか当時と比べて筋肉だけが減る事になりますよね?

A 回答 (8件)

こんにちは。


質問内容を見る限りでは、筋トレに対して、神経系がまだ完全に目覚めていないようです。
筋トレをしたことがない場合、筋力に余裕があっても、神経系がまずギブアップをします。
これは、筋トレなる未知な刺激に対して神経が警戒しているためで、簡単には身体を壊さないようになっているためです。
筋トレが日常的に行われれば、神経系は学習し、徐々にリミッターを解除していきます。
この状態は、筋力に余裕があっても、神経がセーブしている状態なので、食事を増やしても栄養が筋肉に回っておらず、結果、体脂肪が増加したのではないでしょうか?
一般的には、筋トレを始めて3ヶ月位は、重量やレップ数が面白いほど、どんどん上がりますが、この時期は、筋肉より神経系を鍛えている状態なので、筋肥大はあまり起こりません。普通、3ヶ月程度で神経系が目覚め、重量やレップ数が頭打ちになることが多いですが、トレーニング頻度、あるいは個人差等で若干時間がかかっているかも知れません。
まずは、神経系に筋トレを十分学習させる必要があります。

とりあえず、レップ数が上がっているならば、頭打ちになるまでガンガン筋トレして、その状態になってから栄養を本格的に考えても良いのではないでしょうか?

いずれにしても、今は体脂肪率など気にする段階ではないと思います。準備期間が終わって筋肉増えたら嫌でも落ちますから(笑)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

なるほど。神経系ですか。
わかりました。今は準備期間だと思って、気にせずによく食べてガンガン筋トレします。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/10 00:28

 大丈夫ですよ。

私も「筋肥大は食うのじゃあ」と食っていて、体脂肪率20%になって「これは減量期とやらをやらねばならぬのか?」と思っていても、扱える重量が増やせるものだから、やっぱり食っていたら、ある日を境に体脂肪率がぐんぐん下がりだしました。今はどうやって体脂肪率を上げるほど食ったらいいのか、模索中です。
 とにかく扱える重量を上げていきましょう。それで何とかなりますよ。扱える重量が上がらなくなってから、考えたらいいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なんだかモチベーションが上がってきました。
減量などせずに、このまま頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/10 00:36

#1です。


追記ですが、筋肉を効率良く付けようとするなら、有酸素運動は控えた方が良いです。
有酸素運動は脂肪も燃焼しますが、同時に筋肉も削ります。
また、脂肪燃焼効率が、有酸素運動>無酸素運動 ということもなく、無酸素運動の方が、脂肪燃焼効率は上です。
具体的には、陸上では短距離選手の方がマラソン選手より体脂肪率は低いですが、短距離選手は有酸素運動は通常行いません。男子体操選手もジョギングは普通しませんが、体脂肪率は低いです。論より証拠です。

有酸素運動が脂肪燃焼にメリットがあるとすれば、故障のリスクが少なくなるということでしょうが、これも、ウォーキングはそうかもしれませんが、ジョギングでも人は死ぬこともありますので、無酸素運動に対して、有酸素運動が圧倒的に有利とまでは言い切れません。

それから、脂肪が自然と筋肉に変わる事は科学的に絶対にありえません。

有酸素運動が筋トレより脂肪燃焼効率が高いとか、脂肪が自然に筋肉に変わるというのは、都市伝説以外の何者でもありません。

質問者様からの回答をまだいただいておりませんが、個人的には、筋トレを十分追い込める状態に至っていない段階で、カロリーオーバーになった可能性が高いような気がします。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/10 00:35

体脂肪を落とすには、筋トレだけでは、物足りません。

有酸素運動も、必ず取り入れてください。軽いジョギング、ウォーキングなど、毎日30分ほど、取り入れましょう。代謝も上がり、身体全体の脂肪が燃焼されます。その上で、筋肉を作りましょう。食生活では、良質のたんぱく質(豆腐や魚など)を取り入れましょう。油分、糖分も控えましょう。野菜をたくさん、取り入れるのも、いいです。その上で、筋トレを続ければ、脂肪が自然と筋肉に変わります。多分、筋肉をつけるだけが、あなたの目標ではないでしょう。補足として、脂肪を燃やすためには、そのエネルギーとなる、主食(米)も、欠かさないように、してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/10 00:25

筋トレをやり始めてから数ヶ月は身体が締まってくると思いますよ。



見た目はどうですか?身体に筋肉が付いてないですか?
筋トレして体重が増えてるのなら筋肉が付いてきてると思います。
お腹周り脂肪が付いてきてるのであれば栄養の取りすぎも考えられます。必要以上に栄養を摂取すると脂肪も付いてきます。
筋肥大が目的なのですから減量は考えずに筋トレを続けた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
あまり気にしないで、このまま続けてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/10 00:32

トレ前  61Kg 体脂肪率 13%


体脂肪 61×0.13=7.93Kg  除脂肪体重 61×(1-0.13)=53.07Kg

現在 66Kg 体脂肪率 20%
体脂肪 66×0.2=13.2Kg  除脂肪体重 66×(1-0.2)=52.8Kg

つまり
体脂肪の増加
13.2-7.93=5.27Kg

除脂肪体重の増加
52.8-53.07=-0.27Kg

単純に言うと脂肪が5.27Kg増えて、逆に筋肉が0.27Kg減ったと言うことですかね。大胸筋とか上腕とか筋肉付いてきている感じはないですか?
なんか、変ですよね体脂肪計が。他の方もお書きになっているように、余り体脂肪計の数字を信じない方がいいです。
ガンガン食べてきちっとトレすれば、筋肉はついて来ると思います。
筋肉付く前に減量するのもちょっと寂しくないですか。
私も腹周りの肉が付いたまんまですが、増量しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体脂肪計を盲信しすぎない事ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/10 00:30

20%程度なら気にする事もないと思います。


筋力を効率的に鍛えようと思えばそれだけ食べるので体脂肪も増えます。
気になるのであれば減量食に変えてください。

もし負荷が足りないと思うようになれば動作をゆっくりとしてみてください。
フォームの確認はお早めに。

それと体脂肪測定器は運動後には使用しないように。
デタラメな数値がでますので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/10 00:29

体脂肪計の原理は、電気が良く通るか通らないかの度合いです。


脂肪が多いと電気が通りにくいということがいえますが、実は筋肉モリモリの身体も電気が通りにくいのです。
体脂肪計を信用しすぎないことです。
http://www.gengetsu.ne.jp/person/tanaka.html
http://e-muscle.cocolog-nifty.com/tbaby/2007/09/ …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。体脂肪計って、けっこうあやふやな物なんですね。
体脂肪計を信用しすぎないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/10 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A