好きな和訳タイトルを教えてください

MRIの検査をしてみたところ、椎間板ヘルニアと診断されました。確かL5S1

の部分に後方突出が見られるということでした。

今は、腰痛体操、コルセット、ウォーキングをしてますが、いつもは、右足に痺れ

がある状態です。時たま足を引きずるほど痛い時があります。これだけで、治るの

か不安です。ヘルニアを治した方で、どのように治したかなど、意見を頂けないで

しょうか? また、コルセットの役割を教えて頂けると大変ありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

基本的には完治するには、相当の月日が必要になります。



toratora11さんの腰痛体操やプール等は
腰が痛い時には行わないほうがよろしいかと思います。
とにかく痛い時には運動を控え、
楽な姿勢での生活をお奨めします。

コルセットに関しては
腰椎や筋肉の引き締めサポートになりますので
痛い時は使用しましょう。

引き締めといっても筋肉が付いたり、
痩せる事ではありませんが、
立っている時は、腰に負担がかかりますので
随時使用したほうがいいかもしれません。

今回の原因はわかりませんが
体重の増加や、運動不足という事もありますので
それが原因でしたら
食生活にも気を使われてはいかがでしょう
(体重減量)

経験上のレスですが
数名の医師に掛かり、同じ事ばかり言われ
耳に・・・ですが
特にスイミングは私の経験上、マイナスでしたので
症状によっては医師との相談が必要かもしれません。

右足の腫れというのは
坐骨神経症でしょうか?
コルセットで軽減されれば楽ですよね。

私の場合
誰に聞いても同じ答えしか戻ってきませんでしたが
いかがでしょうか?
    • good
    • 0

 それは差し控えておいた方が賢明でしょう。

なぜならば、私はtoratora11さんの診察をしたことがないからです。また、年齢や傷め具合によって直り方も人様々です。ですから、実際toratora11さんを診察された医者の方に相談された方が望ましいと思います。
    • good
    • 0

私は、階段の上り下りで、足腰を鍛えて治しました。

    • good
    • 0

 間板ヘルニアは「前かがみになる、急に腰をひねる、重い荷物を持つ」など、腰に大きな力が加わる動作がきっかけとなって起こるので、そのようにならないようにコルセットで守ります。



 治療法ですが、大きく分けて二つあります。

○ 保存療法
 
 発症後1~2週間は、できるだけ安静を保つことが必要です。痛みを和らげるために、抗炎症薬や痛み止めの薬を服用したり、痛みを起こしている神経に局所麻酔薬を注射する「神経ブロック」を行うこともあります。炎症が治まったら、腰椎を伸ばす「牽引療法」や、患部を温める「温熱療法」を行い、少しずつ体を動かす練習をしながら、3~4か月間ほど経過を観察します。この保存療法によって、髄核が自然に吸収されて、椎間板ヘルニアが治る人もいます。

○ 手術療法

 保存療法を行っても症状が改善しないときは、手術療法を行います。現在、行われているのは、背中を5cmほど切開してヘルニアを取り除く「外科的手術」と、背中に小さな孔を2~3か所開け、そこから内視鏡や鉗子を挿入してヘルニアを取り除く「内視鏡手術」の2つがあります。どちらを選択するかは、ヘルニアの部位や大きさなど、患者さんの病態によります。「ヘルニアが小さい、いくつにも分散している、ヘルニアの塊が大きく上下に移動している」ような場合は、内視鏡手術は適用できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

発症してから、もう4ヶ月経っていて、牽引してもあまり変わらないです。

腰痛体操をさぼってたからかもしれません。今は、腰痛体操をし、週に1度

でもプールに行こうかなって考えてます。痛みのある時だけ、薬を服用してます。

>3~4か月間ほど経過を観察します

こんなに時間が、かかるものなのでしょうか???

自分の治療の仕方で、不適切だと思われる点がありましたら、指摘して頂けないで

しょうか??

お礼日時:2003/02/03 04:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報