アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイク初心者なのですが、着込めば指先以外はなんとか耐えられるものの、指先の冷えがどうにもなりません。
OGKの冬用グローブ&薄手のランニンググローブの2枚重ねにしてるのですが・・・。
ハンドルカバー、グリップヒーターはなるべく避けたいです。
そうなると電熱グローブかナックルガードになってきますが、冷たい風をシャットアウトすることが大事かなと思い、ナックルガードの取り付けを検討しています(グローブにも防風機能はありますが、風圧に負けてしまって冷気が入り込んでしまってるから指が痛いんじゃないかと考えています)
休みの日にプチツーに出掛けたりしていて、時速60kmで気温1~8℃の中、往復2~3時間くらいということが多いです。
しばらく走ると指が痛くなってしまうのですが、ナックルガードは効果あるでしょうか?


また、足の防寒対策として靴の中に唐辛子を入れるという方法があるようですが、あれは唐辛子を丸ごと1つ入れるのでしょうか?靴の中に違和感を感じて気になると思うのですが…

A 回答 (7件)

なるほど、なかなか条件が厳しそうですね。



結論から言うとナックルガードについては、No.1さんもおっしゃってますが
効果は確実にあります。ただし走る速度、時間、気温、その人の冷え性度合い、グローブ、
ガード形状や大きさによってその度合いが違いますし、大まかに見ると軽減にしかならないという事なんです

自分も風防のためにナックルガードで試行錯誤していますのでよく分かる気がするのですが
例えば雨などの水滴を防ぐのならばある程度のサイズのあるナックルガードでその範囲内はかなりいけます
しかし寒さを含んだ空気というのは意外と巻き込んできてしまうというか乱流として
ナックルガード内部にも入ってきますし、ハンドルカバーのように別室にして
ひとつの空間として封印しない限り少し空気の通りみたいのが出来てしまうみたいです

まとめて言うと強い風の直撃を減らせられるので効果はありますが
気温一桁などで条件が厳しく指が痺れてくるほどの痛みの場合は解消は無理かも・・と。

逆に言うと極力大きめでなるべく前後左右の覆いの大きいナックルガードは一助にはなるという事です、
物と使い方次第ですよ。以前片方だけ外して乗っていたら明らかに片方の指への風当たりは強かったですから。

という事で質問者さんが風をさえぎる事の重要性を考えたのは正解だと思います。

しかし上記したように、自分は気温一桁で90km/h巡航等をするとそれだけだと足らないので
グリップヒーターみたいのがないと無理でした、ただし60km/h巡航だったら意外と
我慢できる所まで効果があるかもはしれないですそこらへんから風圧強くなってきますし
あと質問者さんはグローブしっかり厚くしてるみたいですから、もし今の現状で1~2時間耐えられるようならば・・。
よく質問文みると電熱グローブはオーケーなんですね、それならばナックルガードと
あわせればかなりいけるんじゃないかと思います。あれは単品では
意外と暖かくないという評判多いんですがうまく組み合わせれば効果ありそうです


参考までにハンドルカバー+グリップヒーターは最強なのは承知なのですが
自分の都合上ハンカバは付けにくいので自分はグリップヒーターを入れました。
どうやって保温をしてもあくまで熱を奪われるのをから逃げているだけなので
トータルでは熱を発生させない限り快適にはならないというのがわかりましたから。
現在秋物グローブで気温0度90km/h巡航も快適にはなりましたがブレーキレバー二本がけしていると
その指が冷たいのでレバーにもヒーターをつけるなど歯止めが利かなくなっててます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

風を巻き込むというのはスリップストリーム(でしたっけ?)みたいな感じになるということでしょうか?
中国からの輸入車なので汎用タイプのしか付けられないため、キジマのナックルガードhttp://www.webike.net/sd/1035175/を検討中です。たぶんサイズは大きくはないですよね・・・。
ナックルガード+電熱グローブは効果ありそうだなぁとは思いましたが、なるべくナックルガードのみでどうにかしたいのが現状です(お金がないので)
現状では往復2~3時間くらいならなんとか耐えられているので、ナックルガードでも行けそうですかね?
でもやっぱ理想はナックルガードと電熱グローブですよね。それかハンカバ。
中国製125ccのバッテリーに負担をかけたくないのでグリップヒーターは考えてないんですよ。

お礼日時:2009/01/14 01:24

今晩は。

カブ90乗りです。
先週ネットを見ていたら、以下のようなページを見つけました。ダイソーのアイススコップをナックルガード代わりに使うそうです。
効果のほどはわかりませんが、「安いしおもしろそうなので試してみようかな」と思っていたら、この質問があったので、書き込みます。
とりあえずこれでやってみて、効果があれば本格的なものを購入したら、いかがですか。
ご参考まで。
なおハンドルカバーはかっこ悪いですが、暖かいですよ。

参考URL:http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110101/SortID=868 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日たまたま同じようなページを見つけて、近所の店に行ってみたんですが、良い色がなかったのと、穴あけ道具を持っていなくて・・・。
そのページもダイソーのアイススコップでの自作でした。
ハンドルカバーが暖かいのは知っています。某ピザ屋のバイトで数回使ったこともあるので。ただやっぱり見た目の問題からなるべく避けたいです。

お礼日時:2009/01/15 12:31

ナックルガードで十分効果ありますよ。

私も似たような時期に走ってますが、あるのと無いのでは雲泥の差があります。
で、どうしても寒い時は、手首にホッカイロを付ければ良いでしょう。指先は風さえ当たらなければ何とかなります。あとは血流を良くして、暖かい血液を指先まで送ればよいことなので、この方法でよいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりナックルガードあった方がよさそうですね。
ぬるホッカイロというのを見つけたので購入しようかと考えてみます。指先に塗ってどれほど効果があるかわかりませんが。

お礼日時:2009/01/15 12:27

セローで通勤してます。

純正のナックルガードを付けてますが
無いより随分違いますがやはり指に風が当たるため3センチぐらい
自作で継ぎ足すとほとんど風を受けなくなり効果アップしました。

しかしそれだけではやはり時間とともに温度は下がっていくため
グリップヒーターをつけました。 バイク仲間の各メーカーの
グリップヒーターを試させてもらった結果ワイズギヤ製が断トツ
で暖かったです。

ハンドルカバーは不都合な点もあり、いろいろな経験から
ナックルガード+3センチ防風板(マウスパット)+グリップヒーター
+ウインターグローブ(薄手)が操作性が犠牲にならず1℃でも
1時間走っても指先が痛くなることはなくなりました。   

また昔、電熱グローブを使ったことありますがグリップヒーター
と比べると比較にならないぐらい効果は低かったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナックルガードの大きさも重要そうですね。キジマの汎用ナックルガードじゃ小さそう・・・。
電熱グローブがグリップヒーターに大きく劣るというのには驚きです。

お礼日時:2009/01/14 01:30

グリップヒーターが一番効果あります。


過去グリップヒーターが付いてる某車種乗りましたが、真冬(外に出るだけでも肌が切れそうなぐらい寒い)にも関わらず軍手一枚でも耐えられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のお礼にも書きましたが、中国からの安物輸入バイクなのであまりバッテリーに負担をかけたくないんですよ・・・。
セルのみなんでバッテリーあがっちゃったら大変ですし・・・押しがけすればいい話なんですけど。
あと、グリップヒーターはグローブ2重にしてたらあまり熱が伝わらなそうな気がするのと、甲側は結局寒そうなんでちょっと敬遠してます。

お礼日時:2009/01/14 01:28

ナックルガードも少しは風をよけてくれますが、


基本スカスカなんでこれからの季節ではほとんど効果を感じられません。
スクーターなんかの風よけがあるタイプのバイクでも、
足とかが寒いのと同じことです。
電熱グローブは結構効果ありですが、
寒い時期だと風に負けてあまり温度が上がらなかったりします。
それに1時間も乗ってれば結局は指先が痛くなります。

ハンドルカバーとグリップヒーターは避けたいとのことですが、
そのコンビに勝てる防寒は無いと思います。
かなり寒い時期に軍手1枚で乗っても寒くないくらい最強です。
しかも安いですからね。

唐辛子はそのままでは無く、
一味唐辛子とか七味なんかを入れますよね。
ぽかぽかして結構効果はあります。
足の防寒だとスポーツバルムって塗り薬みたいのがあるんですが、
それが結構効果有りです。
冬場にスポーツをするときに、体温を適温に保つ為の物なんですが、
それをつま先に塗ると熱いくらいになってかなり防寒になるのでオススメです。(アンメルツとかを塗ったときに体が熱くなるような感じがずっと続きます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>電熱グローブは結構効果ありですが、寒い時期だと風に負けてあまり温度が上がらなかったりします。
それが心配なんですよね・・・。なのでナックルガードの方がいいかと思ったんです。安いし。
ハンドルカバーは見た目の問題から、グリップヒーターは乗っているバイクが中国製でしかも125ccなのであまりバッテリーに負担をかけたくないんです・・・。
一味唐辛子は粉末をそのまま靴の中に撒く感じでいいのでしょうか?
塗り薬はいいかもしれませんね。

お礼日時:2009/01/14 01:05

ジュベル250なので深いハンドガードが標準装備です。

効果はありますよ。
厚手のネオプレーングローブを併用すると、街乗りや数十km圏内の移動なら耐えられます。一日走り回るようならもっと防風効果の高い方法を考える必要がありますが。

もっと小さいナックルガードでは風が吹き込んで厳しいかと思います。
最も効果が高いのはハンドルカバーです。入り口が絞られているので風の吹き込みもなく、それほど厚くないウィンターグローブでも快適です。最近はオンロード車に装着しても違和感のないものも発売されています。
ハンドルカバーがあれば雪国でも快適ですが、積雪時に毎日通勤で走っていて転倒の可能性がある場合は、手を着くことが出来ず危険なので、ハンドルカバーはお勧めしません。インナーグローブ+ゴアテックスグローブ(これでも冷たい)で我慢するしかありません。

唐辛子に頼る前に、防寒の基本を守った上で、ハイテク繊維のソックス・リストウォーマーやインナーパンツを使うなどした方がいいのでは?。
いくら指先・つま先を厳重にしても、襟元・手首・足首がルーズで風が進入する服装では、指先などに到達する前に血流が冷えてしまうので意味がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハンドルカバーの効果が高いことは知っていますが、質問にあるようにハンドルカバーは避けたいのです。見た目がダサいので・・・
防寒の基本は守っているつもりです。なので指先以外は我慢できています。

お礼日時:2009/01/14 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!