
シャトルシェフをお使いの方に質問です。
保温に関しての質問なのですが、メーカーは6時間から8時間で保温をしていると公表。それより下がると再加熱してくださいと言われてます
ただ夫も、私も働きに出ているのでそれまでに再加熱することが不可能なんです
ここで調べたら10時間で中身が腐った・・・。と言う書き込みもあったりします。
大体自分自身の帰宅が約10時間後になったり12時間後になったりバラバラですがこの時間帯でも問題ないのかと不安です
あと冬場と夏場で、○時間後に蓋を開けたら腐っていた、って言う事例があれば教えて欲しいです
よろしくお願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分も3台持ってますが、母は20年前のをまだ使ってます。
我が家は在宅率が高いので、8時間以上放置する経験が少ないですが
一応参考まで。
また、保温放置の前に、フタをあけて温度が下がったかどうかの違い
フタをあけたということは雑菌が入るということ
この違いを考慮して読んで下さい。
カビは高温で生えにくく、何度か忘れましたが生ぬるい温度で繁殖しやすいから
フタをあけて中低温になってから放置だと、
はえやすい温度をキープしてるということになります。
・夜11時前後ご飯を炊き、かき混ぜ忘れ保温状態で放置、翌日の昼まで→夏でもほぼOK(ただしかき混ぜずに冷えたご飯は当然まずい)
・夜11時前後ご飯を炊き、よそい、翌日の昼→いつでもOK、うちの台所は窓から西日が入り、暑い。
・夜11時前後お味噌汁を作り、残りを洗い忘れ、翌日の昼→ギリギリOK
・夜11時前後お味噌汁を作り、保温のまま翌日の午前中→OK、昼以降→不明
・朝9時台にカレーを作り、保温のまま夕方19時→OK(季節不明)
・朝8時台にタケノコをあく抜きにかけ、保温のまま16時→OK(春)
上記のOKや微妙は、カビのことではありません。
OK=我が家ならこの範囲なら、気にせず食べた実績があるということ。
だから逆に、絶対ヤバイ、でもありません。
11時前後が、最近は料理タイムになることが多いんだけど
8、9時台に作って、夜1回あけて食べて、翌日の昼ってのも
確かやっていた気がします。
自分の中では、10時間は楽勝だと思ってます。
あと、特に肉など火通しの大切なものは
厚さなどにより加減して、ちゃんと火が通るまで加熱してから
保温調理に入るのは大事です。
私は直火調理の時間が短いシャトルシェフ特有のお味が好きで
(多分栄養素や風味が壊れにくいんだと思う)
いい気になりすぎ、肉の入った料理でもかなり加熱時間をはしょったら
いつも問題のない時間なのに、カビてたことがありました。
(データは不明)
もちろん野菜なら大丈夫ですが。
ご飯はこれで炊くとあまりに美味しいので
マメじゃないのに、毎食ごと炊く癖がつきました。
急ぐときはお米をといで、浸す時間は冬でも10分
沸騰まで約3分、沸騰してから弱火で8分、保温で5-10分
これで食べてしまうこともあります。
当然やわらかいのですが、炊飯器で通常の時間をかけて炊いたお米より
私や夫は、まだこの超スピード炊飯の味のほうが好みです。
やわらかさ以外は、とても美味しいです。
時間のない人ほど使い出があるんですけど
フルタイムだと確かに保温時間が気になりますよね
平日の活躍回数は、微妙かもしれません。
ただ、私はもとがズボラなので・・・
たとえ休日メインでもあったら便利と思いますね。
朝食を済ませたら、適当に具材を入れてスープを仕込んでしまい
余裕があれば煮物も・・・それからあれも・・・と
30分もあれば2つ3つ、夜までの献立が出来上がっていきますからね。
もちろん、そうなると2台あったほうがいいんですが。
大変丁寧な回答ありがとう御座います
大体10時間ぐらいは大丈夫みたいですね
腐った・・・っていうのはやはり具材の火の通し方が完全ではなかったってのも影響ありそうですね
ご飯、かなりの短時間でできるんですね~。ちょっとびっくりです
ただ今はひとつだけの購入検討ですので、使い心地を見てから色々とチャレンジしたいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
買って失敗したキッチン用品
食器・キッチン用品
-
4.5Lのシャトルシェフを購入しました。使い方のコツを教えてください。
食器・キッチン用品
-
シャトルシェフで12時間保温は可能?
シェフ
-
4
シャトルシェフの大きさで迷っています
食器・キッチン用品
-
5
圧力鍋かシャトルシェフ、どちらがお勧め???
食器・キッチン用品
-
6
これって 腐っていると思いますか??
レシピ・食事
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電子レンジを使わず、前日に作...
-
5
ご飯の水気の飛ばし方について
-
6
鍋にお皿がはまって取れない!!
-
7
手作り肉団子をお鍋に入れたら...
-
8
明日、天ぷらを作って食べたい...
-
9
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
10
鍋を洗ったあと、どうやって乾...
-
11
電子レンジ 壊れない?
-
12
炊いてから時間の経ったご飯に...
-
13
片栗粉のとろみが、食べている...
-
14
タコの足先どうして食べないの?
-
15
水切りしてしまった豆腐の保存...
-
16
ドーナツを油で揚げるとばらけ...
-
17
魚用焼き網の使い方
-
18
作り置きした味噌汁を冷蔵する...
-
19
【至急】炊き込みは2合しかで...
-
20
「蒸しふきん」の代わりにつか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter