プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在あるハウスメーカーA社(鉄骨3階建)と交渉してます。
去年から数社と話し合ってきましたが、今はほぼ、そのA社に決めてます。
ただ、皆さんそういったケースが多いでしょうけど、値段が当初考えていた額より300万円オーバーです。
もちろん、最初の見積りから値引きしてもらいましたが、まぁ最初からそれくらいは値引くだろうという額でした。

ただ、他にもB社(木造3階建)とまだ交渉しております。
ほとんどA社に決めているんですが、価格値引きの手として皆さんやっていると思いますが、
「B社と相見積りを取って検討する」という事をA社に伝えてなんとか値引きできないものかと考えています。
(木造と鉄骨だから、そもそも相見積もり自体がおかしいかと思いますが、他の鉄骨メーカーだとA社より高いし、
営業マンも他の鉄骨メーカーより自分達の方が安いというのが分かっている)

営業マンの感じからしてあまり値引きに応じなさそう(これ以上は安くできません的な雰囲気)ですが、
何もやらないよりは何かやったほうがいいかと。
少しでも安くと思っています。
それでも、どうしてもこれ以上は安くできないというなら、仕方ないと諦めます。

少しでも可能性があるように、何か営業マンへの効果的な言い方などありましたら教えて下さい。

色々と突っ込まれのを覚悟の上で質問させて頂きます。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

はじめまして



わたしは、喧嘩するくらい交渉しました。

これ以上負けたら、売りませんまで。

そのかわり、手抜き工事にならないよう注意下さい。

通常、600から800万円負けさせればOKです。(鉄骨3階建で)
    • good
    • 2

値引きの前になぜA社にしたのでしょう?デザインがいい、営業マンが親切などの理由でしょうか?家は安い買い物ではないはず。

金額だけをみてしまうと必ずあとで後悔します。値切りに値切って契約したとしてもその後の工事が心配です。手抜き工事は今の時代ないでしょうが、雑な工事になってしまう可能性があるかも。また、見積り内容は細かくでていますか?このメーカーのこのキッチンですとか、クロス工事はどんなクロスが何mとか。全て1式だと後々これは見積りに入っていないとかなりかねないのでその辺りも把握した方がいいです。それと、あまり値引しない方が後々の工事もより協力的になってくれると思いますよ。安いと絶対に最終では追加金額があがります。その辺の注意も必要です。いい会社で安くて追加なしで満足な家ってなかなか難しいですが、そのような住宅にめぐり合いたいですね。
    • good
    • 0

安くしてと言うだけなら相手も「じゃあ他へどうぞ」となりかねません。

うちはただ単に「そろそろ決めてもらえますか?」の返事に「正直もう一社迷っている」と伝えたらさらなる値引きがありました。
「もうほとんど決めているけどもうちょっと安くして」は逆に足元見られて「他へどうぞ」になりやすいと思います。やはり迷っていると伝える方がいいです。そうすればどの点で迷っているか聞かれるので答えとして正直に値段と言えばいいと思います。負けてもらえない場合もこの言い方なら相手に対し角が立たないと思います。
    • good
    • 1

「値引き」というのもありますが


仕様の見直しをしてもらうという手もあります。

トイレの換気を風呂場との親子扇にするとか、UBや便器やキッチンを2流メーカーにするとか、300万円分の減額案を出してもらって予算に収めるVE/CDという手です。最終手段にでもどうぞ。
    • good
    • 1

幅がまだあるのかどうかわかりませんからねー。



私なら、あまり金額しつこく言うなら、よそへどうぞと言います。そもそも適性で出してる自負があるので。
逆に、ノルマに追われてる会社や担当なら、よそはどうのではなく、「予算がこれだけだから、使用が多少変わってもいいから何とかしろ!」と言っとけば、何かプラン持って再訪すると思いますが。

ともかく、赤字で受注するようなところは、このご時世、長くないでしょう。他物件で補てんができませんので。そう言う意味で、無茶な値引き受けるとこに頼むと、完成を見れない可能性もありますよ。
    • good
    • 1

その見積もりにはエコキュートや照明・間接照明・火災報知機(型番など)も入っているのでしょうか?


もし入っているとしたら電気店で購入したほうが少しでも安くなります。
あるいはトイレも(トイレは楽天などでも品物だけ購入可能です、ただ保障などが心配な方には不向きですが)
インターネットや電気店で品物だけ購入し取り付け工事をハウスメーカーに依頼する方法です。

言い方の対処法ではありませんが、参考までに。
    • good
    • 0

あと300万安くなれば印鑑押します!っていうのは


どうでしょうか?

俺は、とにかく3500万円までしか出せないから
と契約しませんでした。
営業が会社に電話しにいって、本日契約してくれる
なら3550万まではなんとか値引きできます!み
たいになりました。

はやり、営業担当者での判断はflf-smcさんが提示さ
れた300万オーバーまでなのだと思います。じゃな
いと見積書の正確性が全然なくなります。
だだこねれば300万値引いて、だだこねない人は
300万高くてと。同じ家建てるのに不公平です。
300万値引いてくれない人がなにかの拍子にこの
事実を知ったら、怒鳴り込みます。

だから営業の一担当者としては今の価格が限度なの
ではないでしょうか。
    • good
    • 0

去年の12月、家電屋で息子のHDD付きのMDCDコンポっていうんですか?値引きされてたけど店員呼びつけてさらに大きく値引いた額で「差し値」しました。


「これ○万で買いたいんだけど」しばらく計算してOKが出ました。
一発OKで(あれもう少し安くいえばよかったかな)とも思いましたが、いろいろ比較したうえでその価格なら買ってもいいと思ってたので自分的には納得できた値引き交渉でした。

そりゃ家電とは違うけど、ここまで来たら予算でなく、この質をこのローンで頑張れる価格は最終的にここだ!!というものをぶつけてみたらどうでしょう。
相手もプロなのでお客さんをよく見ています。乗り気の怪しい相見積もりでしかも構造が違えば(だって、そっちはお客さん買わないでしょう?とばかりに)相見つもりの交渉ネタとしては非常に弱いと思います。
    • good
    • 1

まぁ、交渉の正当な手段として、


「もう少し安くなりませんか?予算をオーバーしているので・・・」
「予算内で考えると木造のB社が・・・」
「でも、もう少し安くなるなら、御社で決めたいので・・・」
といった感じでしょうか?
完全な相見積ではないので、うまくいくかは疑問ですけど…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!