
リアバンパーを交換するにあたってナンバーを外さないといけないのですが当然封印があります。
無理やりこじ開けたら取れるとは思うのですが
(1)封印のない状態で走るのは違法
(2)封印の再交付は陸運局でできるらしい
これって矛盾しませんか?
だったらどうしろっていうのって思うのですが・・・
バンパー交換をディーラーに頼むとかはなしであくまでDIYでしようと思っております。
最近の封印は封印外しも使えないとききますし・・・・
違法でもしかたなく陸運局まで持っていくしかないのですかね?
陸運局では「いたずらされたので再交付してください」みたいな感じで・・・・
正攻法のやり方があれば教えてください。
No.3
- 回答日時:
1.正式には、仮ナンバーを借り出してそれをつけて、陸運局まで行きます。
2.封印は、有資格者以外行う事が出来ませんので、「封印ちょうだい」で売ってくれるものではありません。
実際に陸運局で封印を受けた事がある人は知っていると思いますが、封印を取り付けるにも、車検場の中の封印をする専用のスペースで、封印専門の担当者がやってきて、封印が行われます。
ディーラーなどは、封印が出来ますが、これは新車に限ったものだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NBOX ライトについて
-
5
suzukiアルト、ラパンのバンパ...
-
6
最近の車はフロントバンパーの...
-
7
フォグランプの後付けについて
-
8
テープでとめられたリアスポイ...
-
9
エアロの取り付けに使う接着剤...
-
10
フォグランプ 後付け
-
11
シルビア
-
12
ジムニーjb64の純正バンパーの...
-
13
エアロパーツ、交換後の保管に...
-
14
頭文字Dの恭子のFD
-
15
ジムニーのバンパー
-
16
AE86の前期型と後期型の違いを...
-
17
JZX100 マークII ドリ車 100系...
-
18
トヨタの車 アクアの後ろ側、 ...
-
19
修理、交換にどれくらいの値段...
-
20
MAZDA RX-7 FD3S 5型に乗って...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter