
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いまでも、芸などの家元のことを「宗家」と言いますが、この場合の「宗」は、正統であること、嫡出であることを意味します。
したがって、「宗女」は「嫡出(正統の血縁)である娘」ということになります。
早速の回答をくださり、ありがとうございます。
「宗」は嫡出(正統の血縁)という意味なのですね。
ナンバー1さんが教えてくださった説が正しければ
二重に正統の血縁であることを強調したことになりますね。
感謝いたします♪
No.1
- 回答日時:
壱はハーンと読んで「王」の意味でした。
與は朝鮮語でチュダと発音し、これと同音にシムチュルとあり「筋」という意味があります。與はchuとかchurと言いますので、壱與はハーンチュルと発音することになります。朝鮮語の言葉にハーンチュルギというのがあり、意味は「一つの同じ系統・同じ血筋・ひとすじ」というものです。ですから「宗女壱與」とは「卑弥呼と同じ血筋・卑弥呼と一つの同じ系統」と言っていることになるのです。
ってな感じの解釈があります
おおー!
ほとんど、即答ともいえる回答をありがとうございます。
朝鮮語で壱與は「一つの同じ系統・同じ血筋・ひとすじ」
という意味・・・
興味深い説ですね!
卑弥呼には夫はないと記されていますが
卑弥呼であろうとされているヤマトトトビモモソヒメは
伝説によれば、「ホト」をついて死んだ、とありますからね。
まあ、姪だとも考えられなくはないですが・・・。
知りたかったのは「宗女」の意味だったんですが
とても参考になりました。感謝します♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 卑弥呼の時代の日本列島の社会では、少なくとも天を祭るという意識はなかった、と考えられるのでしょうか?
- 皆既日喰を仲立ちとし、卑弥呼と天照大神を結び付けていますが、天文学の立場から、如何と思われますか?
- 卑弥呼の時代、華僑が倭国で活動していた、といえますか?
- 邪馬台国は卑弥呼の死を持って卑弥呼子?の勝利で倭連合となり大和王朝として統治したのですか? よくわか
- 日本は唯一、世界の上を行っている国ですよね?
- 新しく作られる「航空宇宙自衛隊」のトップは「宇宙大将軍」ですか?
- 日本と中国
- 魏延は悪人ですか?
- 初歩的な質問かもしれませんが、 景初3年(239年)に卑弥呼が大夫難升米などを魏の洛陽に派遣した と
- 16世紀初頭、海賊が魅力を感じるほど、仏像って金銭的価値があるものだったんですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天照大神は、ユダヤから来た人...
-
卑弥呼と崇神天皇は姉と弟ですか?
-
邪馬台国は卑弥呼の死を持って...
-
天照大神が生まれた日を紀元と...
-
天照大御神は卑弥呼(日御子)で...
-
教科書をみてたら思ったのです...
-
日本書紀は 我が国最古の政府が...
-
<地理> 西縁とは?
-
ハーフ?クォーター?エース?...
-
縄文時代にマグロ、どうやって?
-
遊牧民ではない日本人。牛と馬...
-
日本の古代、漁労に長けた「海...
-
「米の生産性」 と 「麦の生...
-
インカの精緻な石組みの作り方
-
オーパーツについて。
-
モンゴロイドは、醜いですか?
-
中臣鎌足は藤原氏の祖先ですが...
-
誰もが死後微生物や虫に生まれ...
-
アイヌの末裔
-
江戸時代の河川舟運って、上り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神功皇后は、卑弥呼であるとい...
-
縄文、弥生における女性の地位...
-
天照大神は、ユダヤから来た人...
-
?卑弥呼?
-
卑弥呼について書かれている『...
-
魏志倭人伝に記されている「宗...
-
弥生時代に通訳はいたのか?
-
卑弥呼と崇神天皇は姉と弟ですか?
-
あなたの記憶に残るAV女優は誰?
-
天照大御神様は実在しましたか?
-
卑弥呼って中国人ですか?
-
宇佐神宮の祭神である比売大神...
-
天照大神(天照太神・天照大御...
-
奴国も卑弥呼も 金印をもらった...
-
卑弥呼は神の預言者とは認めら...
-
天照大御神は卑弥呼(日御子)で...
-
記紀が邪馬台国に触れていない...
-
教科書をみてたら思ったのです...
-
邪馬台国は卑弥呼の死を持って...
-
神武カムヤマトイハレヒコはい...
おすすめ情報