アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

湯沸かし器から全シングル混合栓蛇口に湯を配管してあります。
最高温度は湯沸かし器で38度に設定してあり、蛇口側ではその温度以上の湯が出ないようになっています。
浴室の混合栓もシングル混合栓ですが、こんどバイメタル式温度調整つきのシングル混合栓に変えようと考えています。
 質問は、浴室の混合栓で温度を元湯と同じ38度前後に設定した場合、バイメタルが正常に動作するかということです。元湯の温度に近いと、バイメタル機構が振動など誤動作しないでしょうか。

A 回答 (3件)

混合栓での使用温度プラス10℃程度が湯沸し温度の目安です。


湯沸し温度をそれ以下にすると低流量時にミキシングがうまくいかず、熱い湯や冷たい水がでるようになってしまいます。

あまり熱い炊き上げ温度にすると、機器や配管などを傷め、寿命を短くする恐れがあり、低温で炊き上げるとサルモネラ菌などの発生を招きますので、炊き上げ温度は60℃程度が理想と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。
サルモネラ菌の発生は困りますね。
60℃に設定してみます。

お礼日時:2009/01/17 15:24

サーモスタット式混合栓は、基本的に給湯器を最高温度に設定し、水栓内部のミキシング回路で水と湯を混合し温度調整します。

従って、給湯器と同温度ではサーモ水栓の意味がありません。また、給水・給湯の出水圧力のバランスが悪いと簡単に故障します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
最高38度で、それより低い温度で使うことを想定しています。
老人家庭なので、操作を間違えても高温の湯が出て火傷しないように給湯器の湯温を抑えています。

お礼日時:2009/01/16 18:39

動作はしますが、効率は極めて悪くなります。


サーモスタット混合栓は、湯側はもっと高温を想定しています。
 またお風呂の温度は、高い温度が好きな人では、40数度の湯温です。38度はあまりにも低すぎます。
 また、30℃のお湯がほしいとき、38℃のお湯と15℃の水を混合しようとすると、大部分は38℃のお湯が必要になりますね。

 シングルハンドル、またはサーモスタット混合栓を使用する場合、ボイラーは出来るだけ高温で使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
風呂側の温度は別の蛇口があり、温度も別に設定できる給湯器を使っています。質問の混合栓はシャワーに使うので低めの38度に設定してあります。
1)シャワー側はもっと低い温度でも使いたい
2)老人が間違って操作しても火傷しない
この二つの条件を満足させるため、効率が悪くても、問題はないと考えてもいいのでしょうか。

お礼日時:2009/01/16 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!