

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
着用中に、羽毛に汗や大気中の湿気を含み「ふっくら感」が無くなる事やダウンその物の元気がなくなる事が原因です。
「ドライクリーニング」ばかりしてなかったですか!?お家に乾燥機があれば、乾燥してダウンコートの湿気を取ります。
乾燥できたら、両手で軽くコート全体をたたいて、羽毛を元の状態に戻します。クリーニングの表示が「ドライクリーニング」になっていると思いますが、お家で思い切って「水洗い」して羽毛に「生気」を与えてやるのも一つの方法です。この場合、柔軟剤を最後にお忘れなく
乾燥機が無ければ、ヘアードライアーで根気よく内側から、ダウンの湿気を取り両手で叩いてみて下さい。只「パンパン」叩くだけでも効果は有ると思います。お試しの上、結果を知らせて下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/18 19:14
そうなんです。クリーニングはいつもドライでした。
で、うちには乾燥機がないので、さっそく「ドライヤー編」を試してみたところ…。な、なんと、かなり“ふっくら”するではありませんかっ!感動です!!
そこで気を良くした私は、近所のコインランドリーに乾燥機を求めていそいそと出かけて行ったのですが、残念ながらお店が無くなってしまっていて、「乾燥機編」はトライできませんでした。
でも、これだけでも充分満足です! ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/18 10:16
さっそくのご回答、ありがとうございます。
“メーカーに問い合わせる”…そうですねっ!
その手がありましたねっ!! さっそく照会してみます。
ありがとうございました m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
3万円のコートはお手頃価格です...
-
5
ウール100%のコートのしわ...
-
6
コートは右上?左上?
-
7
着用回数の少ないコート類をク...
-
8
デパート店員の接客にがっかり...
-
9
奮発してカシミヤ100%のコート...
-
10
バーバリーのトレンチコート ...
-
11
バーバリーのコートは一生もの...
-
12
大学の入学式でスーツを着る時...
-
13
教習所でコート着たまま車に乗...
-
14
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
15
アンゴラのコートは丈夫ですか?
-
16
防寒にすぐれているのはダウン...
-
17
袖の無いロングコートの呼び名は?
-
18
冬物のコートの折りじわ
-
19
透け素材のブラウス、何月頃ま...
-
20
コートから抜ける毛。。。
おすすめ情報