アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2月になると小学校でPTA役員の選挙があります。この選挙はPTA会長、副会長、書記、会計を、現在PTA委員(各クラス3,4人がそれぞれ広報や、保健体育委員などを担当。学校中で約70人ほど)をしている人の中から選出されるというシステムです。
PTA委員の方は、子供がお世話になっているので6年間に1度ぐらいはした方がよいと思い、今年はしていたのですが、役員となるとまた話は別で、なんとか避けたいと思うのですが、従来の真面目さからか、今年の選挙では私が役員に選出される可能性が高いと知人に言われております。
実は、私はストレスを大変感じやすい性格で、今はメニエルの持病があり、また、落ち着いてきていますが、数年前までメンタル的な疾患で心療内科に通院していました。小さなことを負担に感じやすい性質で、そういうときにメニエルの症状やうつ状態になってしまいます。
せっかくメンタル面での体調が落ち着いてきているので、PTA 役員という大役はお断りしたいのですが、もし選出された場合、どういうふうにお断りすればいいか、何かアイデアはありませんか。メニエルについてをお話しするとしても(メンタル面の疾患についてまで話したくありませんし・・)、症状が出ていないときは元気ですし、私より何か酷い病気やお忙しくてもがんばっておられる方もいるのでは?とか、どなたも役員はしたくないという気持ちは同じで、今までの方は引き受けてきたのだから・・など、考えているだけでものすごいストレスで、ましてやお断りするとしてもそのことやその後を考えると、毎日とてもしんどいです。
もしお手すきでしたら、お知恵を拝借させてください。

A 回答 (6件)

私自身が同じ症状なのでお悩みよくわかります。



私は推薦され、打診があった時点で自分の体調管理が難しいこと、選出までの期間もストレスがかかることを話すようにしています。
これまでも実際に体調を崩した時の事を知っている方も何人かいますが、知らない方は全く元気だと思うのも仕方がないと思っています。
誠心誠意、自分の体調の説明と、自分に可能な出来うる限りの事は積極的にしていることをお話しています(実際に委員を引き受けたり、ボランティアやお手伝いをしたり学校へは出向いています)

案外そういう姿勢が買われてしまうのだと思いますけど、仕方がないですよね。

最初にも書きましたが、私の場合は推薦から選出までの期間のストレスが本当にダメなので、そのことを正直に話すしかないというのが現実です。
質問者さんもおそらく同じようですので、早めに担当の方に個別にお話された方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

soranoniji様も同じような症状ですか。なんだか少し、安心しましたごめんなさいね)。普段は元気なだけに、なんだか自分が卑怯者のような気がして仕方ないのです。実際体調を崩し、自分で気持ちをコントロールできない状態になってしまうことがあるのに、そんなことで逃げてはいけない、もっと都合の悪い方も引き受けているかもしれない等、自問自答です。うつうつで参ってしまうために、早めにアクションをとる方がいいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 10:15

>小さなことを負担に感じやすい性質で、そういうときにメニエルの症状やうつ状態になってしまいます。



質問を読んだ感じでは、もうすでに危ないのではないですか?そして結局断れずに選ばれた場合、おそらく任期途中で力尽きる事にはなりませんか?そうなった場合の事を考えてみてください。
欠けた人数でその後乗り切るのか、または新たに人を選ぶのか、どちらにしても大変な迷惑を掛ける事に違いはありません。
そういう風に考えてみると、断る事もまた正しい選択なのではないかと思います。
ただ、やはり一部の方には、嫌でも本当の事情を知ってもらう必要はあると思います。理由がはっきり出来ないのであればただのワガママな人と思われるだけです。そんな事はあなたのような真面目な方には、かなりのストレスだと思います。
真面目だからこそうつ傾向が出たりするのは良くわかります。無理をせずに出来る範囲でお手伝いをしていくのが良いと思います。
メンタル系は、理解できない人にはただの怠け病とか言われがちですが、そうでないことを理解してもらう努力(もちろん必要最小限の人だけでかまわないと思いますが)も必要だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい、もう既に危ない感じです(苦笑)。メンタル面の疾患についてはあまり人には言いたくなかったのですが、確かにおっしゃるとおり、理由がはっきりできないとただのワガママな人と思われますよね。メンタル面のことは経験されていない方にはなかなか分かって頂けないかもしれませんが、最小限の人にだけ話してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 10:05

選出される前に、診断書を提出して「来年度の役員は


難しい」ことを現会長さんに直接お話してみては
どうでしょうか。
ただ「委員はできても役員はできないなんて」という
ことを言われる可能性はあります。どういう方法にしろ、
全ての人が理解してくれる、ということはないです。
そのことだけは覚えておいてください。乗り越える
覚悟は今からしましょう。

私は質問者さまがおっしゃっている「役員」の経験が
あります。お願いをする立場にいます。断られることの
ほうが多いです。これは私の勝手な思いなのですが、
断るだけでなく、できることも伝えてほしいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり選出される前にアクションを起こす方がいいですよね。会長さんにお話してみようと思います。現在の会長さんもとても嫌がっておられたのに、引き受けられたのを知っているだけに、病気を理由に逃げるのは・・・、と心苦しいです。
夫にはこれをチャンスと考え、軽~い気分で引き受ければ?と言われています。お断りする場合も、「断るだけでなく、できることも伝える」と言うアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございますね。

お礼日時:2009/01/18 12:01

現在小学校PTAで書記をしている者です。

一般の委員も2度経験しました。やりたくて引き受けたわけではなく、一昨年転入してきて、ずるずると引き受けることになってしまいました。

個人的な考えとしては、PTA会員の方全員が引き受ける「委員」でしたら引き受けるのは仕方ないかもしれませんが、体調に不安があったり、諸事情で役員をするのに無理があると思われる方が「役員」を引き受ける必要はないと思いますよ。
もともとPTAは強制ではなくボランティアなのですから、無理をしてまで引き受けることはないのでは?

お断りすること自体がストレスになってしまう場合には、担任の先生に相談されてはいかがでしょうか?PTAは先生方も会員なのですから、相談にのってくださるはずですよ。

私の学校ではPTA役員は任期が2年で仕事内容にボリュームもあり、「毎年PTA役員の誰かがメンタルな病気になってしまう」なんて言われています。実際、今年もお1人が酷い頭痛で悩んでいらっしゃいます。役員の任期は2年でも、メンタルな病気は完治に時間がかかります。
きっと理解者はいると思いますので、きちんとお話すればわかってもらえると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。PTA委員でも人数的に1~2割の方はやらなくても済むわけで、それでも「絶対やらない」と全く平気な方もおられます。それぐらいの根性?が私にもあればいいのですが・・(苦笑)。先生にお話しするという案は思い浮かびませんでした。よく考えてみます。ありがとうございますね。

お礼日時:2009/01/18 11:55

うちの子の小学校では4役はPTAの各委員会の委員長、副副委員長経験者から選任でしたが、委員全員からの選任なのですね。



「持病がある」という理由は通ると思いますよ。
普通の委員と4役では仕事の内容が違います。
やはり、無理をしてまで引き受けるものではないと思います。
70人いればきっとどなたかできる方がいらっしゃると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ、選挙で決まったわけでもないのにこの状況です。
無理してまで、とも思うのですが、症状がでていないときは元気なことと、お断りするというストレスを果たして乗り越えられるのか。。という感じです。これが引き金で以前のような鬱々として状態に戻るのでは、と先の心配をしてしまうわけです。お優しいご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/18 11:49

誰もがやりたくないと思っています。

選任されたらお断りすべきではありません。恩返しのつもりで引き受けます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/18 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!