
ここ最近職場で財布から現金の窃盗があり
数名被害にあっております。
その窃盗の一番最初の被害者は私だったんですがたいした額ではなく
自分の安全管理の不備をあったと思いあまり大ごとにして周りに心配をかける
事は嫌だったので自分の中にしまいこんでいたんですが
それから数日して他の数名も被害にあってしまいました。
状況的に職場の人間以外犯行は不可能な状況で
窃盗をしながらものうのうと過ごしている犯人が許せない事と
その犯人が同じ職場にいると考えると気分が悪くなる事から
窃盗の証拠をつかみたいと思いこちらに記載させて頂きました。
前置きが長くなってしまったんですが
私が計画しているのは、また犯人に窃盗を行なわせる状況を作り
その瞬間をカメラで撮ろうかと思ってます。
窃盗現場の状況ですが、縦長(高さ60cmぐらい)のロッカーが
個々にありましてこの中にみな財布等の個人の道具をしまってます。
そこで、このロッカー内にカメラをセットして窃盗の瞬間を
動画か写真で抑えようと思っているんですがいい方法が思いつかず
みなさまのアイデアを頂きたいと思い質問したのですが
私自信考えて方法が二つありまして
(1)ロッカー内に小型カメラを設置して犯行動画を撮る。
これにはいくつか条件がありまして
・いつ犯行が行なわれるかは特定できないので
最低8時間はカメラは起動し続ける状態である事。
・ロッカー内だとコンセントから電源供給は無理なので
電池やバッテリーからの電源供給。
(いろいろ調べてみたんですが小型カメラとモニタを繋ぐ方法が
一般的みたいで、私の場合はモニタではなく動画を保存する
ハードディスク的な物と接続をさせたいと思っていて
画質にはそれほどこだわらないので比較的安い予算で出来ればと)
(2)ロッカー内から使い捨てカメラで犯行現場を撮る。
犯人が財布を取り出そうとした時に、財布に紐などを付けて
それが引っ張られるとインスタントカメラシャッターがきられ写真を撮る
方法を検討してますがうまい装置が思い浮かびません。
上記の2点でよりうまく装置を設定できる方法がありましたら
ご回答お願いします。
またそれ以外に良い方法があれば回答頂けると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1. 無線で飛ばす小型カメラがある。
多くは9V動作で9V乾電池で2時間程度の駆動時間。外部バッテリー9V仕様の大容量バッテリーを使うか作る、割と簡単。あとは受信機をビデオカメラやビデオキャプチャーつきPCで録画。2.小型ノートブックを持っていればUSBカメラを目立たないところに仕掛ける。そういったカメラ用ソフトで、何かが動くと自動的にキャプチャする。というソフトウェアがあり、USBカメラを買うとバンドルしてることもある。
No.6
- 回答日時:
犯罪をする人間の心理から考えて、個人のロッカー内にビデオなどを仕掛けてあれば、まず普段とは違う状態に気付くのではないでしょうか。
その場合、当然の結果として、取り付けたビデオが盗まれる・壊されるか、中のテープなどが取られる。という事態が想像されます。
質問者の被害が増えるだけではないかと心配いたします。
隠しカメラを設置して犯人逮捕につなげたい場合、職場の上司や総務などから許可を取って、ロッカー室全体を撮り続けられるように、コンセントからの電源で、段ボールに隠して、小さな穴からカメラで撮るのが良いと思います。インターネットのテレビ電話用の小さなカメラで撮って、無線で飛ばす。ハンディカメラを隠して撮る。などの方法が考えらると思います。
犯罪を犯す者は微妙な変化を見逃さないといわれていますので、まず空の段ボール箱をロッカーの上に置いてみる。その後に、その空の段ボール箱の中に仕掛ける。というような手順にも注意が必要だと思います。
No.4
- 回答日時:
はじめまして jcg02524です。
※他の回答者様から、いろいろと良い回答がありますのでちょっと違った回答をしたいと思います。
このような事件について普通は以下の対処のような気がします。
(1)総務関係の部署に相談し、「鍵をつける」「セキュリティ強化」をする。
(2)貴重品は会社に持っていかない(自己防衛の一環)
(3)警察に連絡する
等ではないでしょうか。
本来は(1)と(3)をするのが普通であり、自己防衛などの理由で会社の設備に対して個人がお金を支出することは考えないことだと思います。
ただ、(3)については「会社の信頼」がありますので避けたいところですが、複数人の被害が出ているのであれば「正しい対処」となるのではないでしょうか。
最後に・・・
「次の被害者が出たときに警察に連絡する」という張り紙と噂を流すことで、ある程度の抑止力は働くような気がします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ恐縮ですが今回は題名通りあくまで
窃盗の証拠をつかみたいという事に絞っての質問です。
もちろん社内の管理体制等の問題についても十分承知しておりますので
No.2
- 回答日時:
はじめまして、
少し?なのですが?
個々にローッカーに鍵は無いのでしょうか?
私の会社でもロッカーの鍵の無いものと有るものがあり、
鍵の無いロッカーは誰もお財布など、大切なものは入れていませんよ。
まず、この窃盗事件のことを会社へ報告されたほうが良いと思います。
そして、ロッカーの鍵をつけてもらえないのなら、
個々で管理するしかないのではないでしょうか。
それでも、鍵をつけてもらっても鍵を壊されて盗難に
あうなら、会社から警察に届けてもらうことが良いと思いますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ恐縮ですが今回は題名通りあくまで
窃盗の証拠をつかみたいという事に絞っての質問です。
もちろん社内の管理体制等の問題についても十分承知しておりますので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
職場で盗みをやっている人がいる場合について教えて下さい。
会社・職場
-
小型カメラ(防犯カメラ)について詳しいかた教えてください。 職場でお金を盗まれました。 ロッカー内、
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
職場での盗み 怪しい職員への対処方法を知りたい
その他(法律)
-
4
まさか?会社のロッカーから!犯人捕まえたい!
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
窃盗をしてしまいました
その他(法律)
-
6
従業員の窃盗を警察に捜査してもらうにあたって
その他(法律)
-
7
職場で先輩の財布からお金を取ってしまいました お恥ずかしい話ですが私は以前務めていた会社で先輩の財布
事件・犯罪
-
8
更衣室とかって防犯カメラ設置したら犯罪ですか? 普通更衣室には防犯カメラとかは設置されないですか?
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
9
社内で窃盗をしていた社員への対応
その他(法律)
-
10
初めて窃盗で捕まったら私は職場のロッカーを開けて1万1千円を盗みました。その次の日に警察が来て
事件・犯罪
-
11
職場で私物が盗まれます。
会社・職場
-
12
職場内での現金盗難について
事件・犯罪
-
13
友人が会社内のロッカーで窃盗してしまい、ビデオ確認で判明し自主退職になっています。 被害者もロッカー
労働相談
-
14
財布からお金を抜かれました。
その他(法律)
-
15
犯人扱いされています
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
バイト先での現金盗難について
その他(法律)
-
17
ショック。更衣室代わりにしていた休憩室に監視カメラがついていた。
その他(法律)
-
18
防犯録画の証拠があれば窃盗従業員を自社で逮捕できますか?
その他(法律)
-
19
財布についた指紋って…
その他(法律)
-
20
指紋について
事件・犯罪
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
学校での窃盗について。 体操服...
-
5
貸した車を取り戻すには?
-
6
郵便物を盗むのは何の罪になり...
-
7
スーパーで従業員が飲料につい...
-
8
窃盗に当るのでしょうか
-
9
ご自由にお取りください。おひ...
-
10
植物の採取について
-
11
公園やコンビニの水をペットボ...
-
12
スーパーの買い物カゴを自宅ま...
-
13
PCが不良品で交換するのですが...
-
14
逮捕でしょうか?
-
15
学校内での窃盗は犯罪ではない...
-
16
忘れ物を店員が窃盗
-
17
校則って法的には無効ですか?
-
18
セルフガソリンスタンドの、つ...
-
19
検察庁からの呼び出しで昨日行...
-
20
ポスター盗難について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter