プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さん、相手との会話がこじれて解決しなくなった場合はどうやってイライラする気持ちを解決しますか?
私の場合はその相手とトコトンまで喋ることで解決しようとするのですが、どうもそれがウザイと思われるのです。私としてはイライラしているほうが精神衛生上悪いですし、はっきり言って中途半端な状態で結論が出ないと言うのは気持ちが悪くて仕方ありません。どれだけウザイと親兄弟、友人から思われても延々と喋り続けます。それこそ何十分何時間でも。

確かにウザイとは思いますが、止まりません。
そこで皆さんに聞きたいのですが、話がこじれた時にはどうイライラを収め自分の意見を飲み込みますか?
どうしても腹が立って仕方がない時があるので皆さんのご意見をお教え下さい。

A 回答 (6件)

余裕がなくなってきた、と思ったら


・深く呼吸するよう心がける
・会話が止まった時に頭の中を整理する
・いったん席を外す

あと、
・そもそも理解しあうことは無理

というのを意識してます。常に。
そこからスタートすると、意見が食い違っても
「まっしょうがないか他人だし」と思えます。

私は人と議論してイライラするということはないですね。
「わかってもらえないならそれはそれでいい」と思うので
自分のいいたいことをいってしまったら
すっきりするのです。理解されなくても。
ただ、「私はこう思っている」というのを相手に「知って」欲しいので
相手に伝わるように
声のトーンであったりとか言葉選びとかに気をつけて話すようにしています。

自分のいいたいことを延々喋る、には
相手の感情への意識が欠けています。
他者と対話する場合、必ず考えなくてはならないことです。
でないと伝えたいことが伝わらないので。
相手が拒否状態のとき、それでも延々続くと
相手はムリに聞かされている状態になるので「ウザい」となるのです。
相手の感情を考え、議論の当事者の1人である、と相手が思えていれば
ウザいとは思わないのでは?

あと、結論て自分の中ででればよくないですか。
いいたいことをいってしまったら、ある程度でてると思うんですが。
自分の考えは相手に受け入れられないものなのか
ある程度押したら受け入れられるものなのか。
「自分が」「自分が」って思うことも大切ですが
相手あることだっていうことを
忘れないでいるといいと思います。
    • good
    • 0

いざこざの原因が相手にあると思って疑わないから加熱する。


だから、自分に非があったと考えるようにしている。
少なくともそうした方が自分は成長できる。
相手もそんな時、自分から謝られると、相手も悪かったと
言ってくれる。ただ言い方にも問題ありで、謝り方によっては
再加熱する。

あとは寝る。

喋ってもしゃべった相手にストレスを移すようなもん。
    • good
    • 0

言ってもダメなら、理解してもらえないということなので、そういう人なんだ、とあきらめます。


一歩大人になってみます。
「私の方が大人だわ」とか思うと気が晴れてしまうかもしれないですね。
イライラするのは考えてしまうからだと思うので、何も考えないようにしたり、他のことを考えたりするのもいいと思います。
あと、紙や日記に書きまくって、愚痴りまくって気をおさめたりします。
あくまでも、わたしの場合ですが…。
参考までに(・ω・)
    • good
    • 0

 あるある…と思いました^^。


 僕はこうします(こうしたらいいと思っています)。
 相手に納得させるまで話すのではなくて、自分の気持ち(考え)を述べて、それでオシマイというものです。そりゃ、理解してくれる人も理解してくれない人もいるでしょう。でも、相手にも考えを熟成させる時間をあげた方が、そのことについてよく考えてくれる場合があります。短時間で終わらせたいのなら、よ~く考えてから、自分の気持ちや考えを短くしゃべればいいのではないでしょうか。その時に『(あなたは)何々にだから…』と言うと、“何々”の部分で相手と認識の差があると議論が始まって話が終わらなくなります。たとえば、隣家のピアノの騒音が気になるときに『ピアノの音が大きいので…』と話してしまうと、いやピアノとはそれくらいの音が出るのは普通だ!大きくない!と議論に発展しますが、『(わたしは)ピアノの音が気になるので…』と話せば、いや気にならない筈だ!とは言われないと思います。そうすれば、次の段階に進み、では夜9時以降は控えましょうとか建設的な話に持っていけると思います(理想的なモデルケースですけどね)。要は主語を(あなたは)で話すと議論が起こり、(わたしは)で話すと議論は起こらないということです。『あなたは邪魔ばかりする』⇒『いや、○○のためにしている』、『あなたは無頓着で大雑把過ぎる』⇒『いや、あなたの方が神経質でこだわり過ぎているのだ』となるだけでしょう。発言が相手の領域の及ぶとき反撃されてしまいます。だから、自分の領域のことだけ(自分が決めてもよいことだけ)話せば良いと思います。(わたしは)を主語にする方法を≪アイ(I)・メッセージ≫、(あなたは)を主語にする方法は≪ユー(You)・メッセージ≫と呼ばれます。

参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~takata/11/7.html
    • good
    • 0

イライラし始めると果てしなく感情論になってしまうのでとりあえず相手の意見を黙って聞きます。


聞くことで意外と相手の話になっとくするときもあるし、しなければあとでそれも踏まえて反撃してやります(笑)
    • good
    • 0

深呼吸をしたりアロマキャンドルをやったりすると良いと良く聞きますが


私の場合は音楽を聴いたり本を読んだりします。
いつの間にか夢中になってだんだん怒りも収まります!
どうしても収まらないときは環境に悪いですが(笑)割り箸を折ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!