
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに寒さによる事もありますが、葉色が薄くなる原因は光線不足です
ね。現在は窓際に置かれているようですが、窓際だから日当たりが良い
とは限りませんよね。置かれている部屋の外にバルコニーがあったり、
窓が南向きでなく東や西であったり、レースのカーテン越しに置かれて
いたりすると光線が十分に当たらなくなりますよね。
耐陰性に関してはありますが、本来は光線が大好きな植物なので出来る
だけ光線が当たるような場所に置く事です。
耐寒性に関してですが、基本的には7℃以上で越冬をさせれます。
春から秋までの間に十分な光線を浴びさせていれば、5℃程度までなら
状態を悪くさせないで越冬をさせれます。
購入されて何年でしょうか。購入されてから植替えをされましたか。
葉が茶色になる原因は、葉の寿命、根詰まり、水の与え過ぎによる根腐
れ、寒さ、病害虫の被害などが考えられますね。
鉢土は水はけが良い事は基本中の基本ですが、だからと言って水はけが
良過ぎるのも考えものです。水はけが良くて多少の水持ちが良くないと
生育に影響します。土に関して知識の無い方は、自分で配合をしないで
市販の観葉植物の土を購入され使用した方が失敗は少ないです。
植替えが出来るのは5~8月の間だけで、今の時期に植替えをするのは
避けて下さい。今の時期に植替えをすると、今より状態が悪くなり枯れ
てしまいますよ。それでも良ければ植替えをして下さい。
最後に注意事項ですが、年間を通して窓際に置くのは構いませんが、冬
場は窓からの冷気が伝わりやすいので、冬場は窓から少し離すようにし
て下さい。エアコンの暖房で温風が直に当たる場所に置かない事。暖房
を頻繁に使用すると湿度不足になるので、定期的に霧吹きで葉水をする
事。水遣りは鉢土の表面が乾いてから、更に3~4日経ってから与える
ようにし、必ず鉢底から水が流れ出るまで与え、鉢皿に溜まった水は直
ぐに捨てる事。冬場以外は鉢土の表面が白く乾いて来たら与え、その時
も鉢底から水が十分に流れ出るまで与える事。植替えは決められた時期
に行い、時期外には行わない事。肥料は5~8月の間だけ与え、その他
の時期には一切与えない事ですね。
細かなアドバイスありがとうございます。確かに窓際で夜は冷えることも影響しているのではないかと思います。あと水はけが悪い感じですね。秋くらいまでは外に出しておいたので日もあたって元気だったのですけど冬場は外に出しておくと霜がかかってしまうこともあるので部屋に入れておいたんですけどね・・・。おなじところにおいてあってもユッカは割りと元気ですので(鉢替え時期の)土の違いもあるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ドラセナの葉が白くなってました
ガーデニング・家庭菜園
-
幸福の木の葉が黄色くなってきました
その他(暮らし・生活・行事)
-
ドラセナの葉の先端が枯れる。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
ドラセナ マッサンゲアナの不調について
ガーデニング・家庭菜園
-
5
幸福の木の葉先が・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
6
観葉植物の葉が茶色になってしまいました。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
幸福の木が伸びすぎて困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ドラセナの葉が丸まる
ガーデニング・家庭菜園
-
9
パキラの葉が黄色くなりました
ガーデニング・家庭菜園
-
10
サンスベリアの葉先が枯れてきました
ガーデニング・家庭菜園
-
11
ドラセナ・コンシンナの葉がたれてきました。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ユッカ[青年の木]の葉っぱが黄色く、元気になりません
ガーデニング・家庭菜園
-
13
幸福の木の寿命?!
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
『ドラセナコンシンネ』元気がありません
ガーデニング・家庭菜園
-
15
幸福の木が葉焼けしました
ガーデニング・家庭菜園
-
16
植物の葉っぱが先端から黒くなる
ガーデニング・家庭菜園
-
17
幸福の木の葉がしわしわ
ガーデニング・家庭菜園
-
18
ドラセナマッサンゲアナの脇芽の伸ばし方
ガーデニング・家庭菜園
-
19
アイビーをもっと早く成長(伸ばす)させるには?
ガーデニング・家庭菜園
-
20
観葉植物(ドラセナ)の土の中の小さな虫
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
枯れたはずの山椒が!?
-
5
葉が黄色になります…
-
6
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
7
ゴムノキ 元気なく 葉っぱが...
-
8
オリーブの木の葉が落ちる
-
9
ゆずの木の不調について
-
10
ハーブが葉先から枯れていく。
-
11
モンステラの茎が茶色い
-
12
サンスベリアがフニャフニャに...
-
13
ローズマリーの葉先が茶色にな...
-
14
ミニひまわり 植え替え、失敗...
-
15
鉢植えのスパティフィラム
-
16
ミニバラの葉が茶けてしまいます
-
17
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
18
桜の葉が枯れて落ちてしまいす
-
19
サンスベリアの生き返らせ方
-
20
ゴムの木の葉が丸まる
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter