
ちょっと前に家でジョニ赤をコーラ割りにして飲んでいたら、父から
「昔はジョニ赤でも無茶苦茶高かったんだがなぁ~。今はコーラ割りにするような酒かぁ~。」といわれました。
いくらだったのか聞いてみたのですが、
「覚えてないけど、海外旅行の土産と言えば、目上にジョニ黒とかシーバス、目下にジョニ赤だったなー」みたいな話をされまして。
その後調べてみたところ、1960年代?と1997年に日本国内の酒税法が改正されて、そのたびにウイスキーの値段が下がったとか。
そこでお聞きしたいのですが、1960年代や1997年の酒税法改正までは、ウイスキーというのはいくらほどのものだったんでしょうか??
今であれば、まあまあ安いところで
ジョニ赤 1300円
ジョニ黒 2400円
シーバス 2400円
くらいなもんですよね。当時はいくらぐらいだったんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
30年前、ジョニ赤3600円、ジョニ黒5600円でした。
その頃駅前によくある立ち食い蕎麦のかけそばが70円でした、今は200円ぐらいするでしょ?
だから当時の3600円って今の1万円ぐらいの価値になります。
50年前、ジョニ黒が1万円です。
大学卒の初任給の2ヶ月分 (^_^;
ワイルドターキー8年が今なら2000円弱で買えるけど、20年前で7500円でした。
No.4
- 回答日時:
値段は他の方が言うような感じですね。
まあ、それらが人気というより、そんなのしか輸入されてなかったんです。ちなみに国産なら、安物はトリスか、中程度がサントリーのダルマって感じ。ウイスキー自体が高級な飲み物(まあ、焼酎や日本酒に比べてってことですけどね)というイメージでした。超高級と言えば、オールドパーとか。ワインやブランディー、コニャックなどに至っては、それはもう・・・って感じで。
No.3
- 回答日時:
昔は洋酒って高かったですよね。
自分もジョニ黒8000円位してた記憶が有ります。
昭和50年代中ごろ
親父がサントリーのダルマ(オールド)やリザーブ、ホワイトホース等
お歳暮で貰った洋酒をサイドボードに入れて大事に飲んでたのを思い出しました。
あの頃は、高価なお酒だったと小さいながら記憶してます。

No.2
- 回答日時:
ジョニ黒で8000円くらいだったように覚えてます。
赤はその半値。シーバスは5000円だったような記憶があります。自分はオールドパー8500円がご贔屓でした。
不思議と高いときは飲んでいたのに、安くなってからはさっぱり飲んでません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
古いウイスキーに価値はあるのでしょうか?売り方がありますか?
お酒・アルコール
-
昔の高級酒?
食べ物・食材
-
「ジョニ黒」の謎
お酒・アルコール
-
4
かなり古いウイスキーは飲めますか?
お酒・アルコール
-
5
このシーバス・リーガルは高級品ですか?
お酒・アルコール
-
6
かなり古いウィスキーは飲めますか?
お酒・アルコール
-
7
30年ほど前の開封済みウイスキーは飲めますか?
お酒・アルコール
-
8
通販ウイスキー 横向きで届きました
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
テレビが勝手につく
テレビ
-
10
ウイスキーの価値・値段を調べる方法
お酒・アルコール
-
11
安いウイスキーを美味しくする方法ってありますか?
お酒・アルコール
-
12
梅酒の梅を取り出すか
お酒・アルコール
-
13
伐採した樹木の根を枯らしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
14
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
15
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
関連するQ&A
- 1 父が昔飲んでいたウィスキー(1986年~1992年頃)を探しています。(メーカーがわかりません)
- 2 ウィスキーのソーダ割りに、カットライムを入れて飲むのは美味しいですか?
- 3 お酒をいつも飲む人が嫌いです。私の父がそうでした。嬉しいときに飲み、悲しいと気に飲み…飲む人は理由を
- 4 赤ワイン(メルシャンのおいしい赤ワイン)を飲むと即時吐き気がします。他の赤ワインはそんなことはないの
- 5 ウィスキーの割り方
- 6 日本酒・焼酎・ウィスキーの割り方が分かりません
- 7 お酒の味わい方、楽しみ方について ジュースのようなカクテルや割りもの以外のお酒(例えばウィスキーや焼
- 8 お酒って弱い人は飲んだらすぐに赤くなりますか?飲んで全然赤くならないってことは強いってことですか?
- 9 お酒が好で、その中でも特に好きなのがウィスキー 以前ウィスキーに苺を漬けて作ったお酒が、1週間後に匂
- 10 お酒をコップ一杯飲むと顔が赤くなる人(酒に弱い)と、10杯飲んで顔が赤くなる人(ここでは強い人としま
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
古いウイスキーに価値はあるの...
-
5
ウイスキーの直飲み(ラッパ飲み...
-
6
安いウイスキーを美味しくする...
-
7
昔のウィスキーの価格について
-
8
古くなったウイスキーの利用法
-
9
かなり古いウイスキーは飲めま...
-
10
ウイスキーの飲む以外の使い道...
-
11
かなり古いウィスキーは飲めま...
-
12
ウイスキーの特級表示と従価税
-
13
まずいウイスキーの利用法
-
14
角瓶とオールドの違いは?
-
15
ボウモアって12年や15年等いろ...
-
16
自作ウイスキー
-
17
ウイスキーボンボンのウイスキ...
-
18
ウイスキーのグラスを買うのは...
-
19
焼酎サーバーという陶器が多く...
-
20
長野県の特産品
おすすめ情報