
現在大学4年の者です。
卒業論文の提出は12月中旬だったのですが、もうすぐ口答試験なので読み返していると、同じ文章をほぼ段落ごと2回書いていました。他に同じ文章を繰り返しているところもありました。(合わせて2ヶ所のダブりがあります)
何度も教授とは面談があり添削もしてもらっていて、一応提出前に担当教授から「提出許可」はいただいていたのですが、これ以外にも変だと感じるところも出てきます。
誤字について、1枚に100字くらいあれば問題と聞いていたのですが、同じ文章を繰り返してしまうという誤字以上のことをしてしまいました。
読み返しが不十分だった自分が悪いことはわかっていますが、卒業がかかっているので心配でたまりません。
同じような失敗をしてしまった方や何かご存知の方がいらっしゃいましたら、私の状況はどうか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ段落を2回書いてしまったというのは単純ミスですから、さほど影響はないと思います。
私が大学生の時、「卒論提出後、口頭試問の前までにミスが見つかったら、正誤表を作って、口頭試問の冒頭に試験官に渡しなさい」と先輩からアドバイスをもらいました。また同じように、「論旨がおかしいと思える箇所があるのならその旨を文書にして同じく試験官に渡すか、渡さないまでもそれを元に、質問にしっかり答えられるように準備しておきなさい」と言われました。
誰にでもミスはありますし、それを口頭試問の前までに発見できたということは繰り返し自分の論文を読み直してよりよいものにしようという努力が認められる可能性がある、という意味合いだったと思っています。
それにしても、
>1枚に100字くらいあれば問題
って、いったい1枚当たり何字詰めの原稿なんでしょう(^^ゞ
400字詰め原稿用紙だと4文字に1字のミス。最近はワープロ原稿なんでしょうか。それにしても、100字ということは、400字詰め原稿用紙100枚の論文(私の学生時代の修士論文)の場合でも「原稿用紙1枚につき1文字のミス」になります。これは編集者としては全く許せない誤字の数なんですが……。
と、これは編集者としての意見であって、最初に申し上げた通り、卒論であれば、論旨がしっかりしていれば、誤字や段落の2回写しはさほど問題にはならないと思います。
もちろん、不注意はある程度の減点対象になるかもしれませんが、指導教授から「提出OK」が出ているのなら、卒論が通らないということはないと思います。
とはいえ、こういうことは、大学というか教授がどういう判断をするかによって違うと思うのですが。
とりあえずまだ結果は出ていないので、口頭試問でしっかり答えられるようにがんばってください。
アドバイスありがとうございます。
早速正誤表を作成しました。
昨日見直して気が付き、心配だけどどうすることもできず、途方に暮れ眠れなかったので(苦笑)、本当に助かりました。
できる限りの対策をして口答試験に臨みたいと思います。
ありがとうございました。
ちなみに、1枚1200字の約21000字の論文です。
>1枚に100字程度の誤字
No.3
- 回答日時:
普通、卒論は大抵体裁が整っていればOKです。
しかも今回は担当教授の添削を受け、提出許可を得ているんですからなおさらOKだと思います(直せよって感じはしますが)どっちかって言うと、質問者の方のミスというより教授の指導ミスのような気がします、まあ卒論の扱いなんてそんなものですが
口答試験がんばってください
ありがとうございます。
昨日は自分のミスに気付き眠れなかったので(苦笑)、そう言っていただけて安心しました。
卒論の合否の発表は2月下旬ですが、今月末に口答試験があるので精一杯やろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
卒論やレポートで提出してからミスに気がついたことありますか? もうすぐで卒論提出なのですが、ミスがな
学校
-
卒論を無事に提出できましたが…
大学・短大
-
卒論で引用文献や参考文献にミスがあったら留年確定ですか? 例えば、「著者・山田太郎」を「著者・山本太
大学院
-
-
4
大学の卒論の不合格認定について
大学・短大
-
5
投稿した論文の誤りで困っています
その他(教育・科学・学問)
-
6
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
知人・隣人
-
7
引用文献にミスがあったらアウトですか?放送大学…
その他(教育・科学・学問)
-
8
卒論不認定
大学・短大
-
9
卒論を出したけれど
大学・短大
-
10
卒論 間違いがあった 再提出
大学・短大
-
11
学会発表後に発覚したデータの誤り
大学院
-
12
研究発表会・卒業論文についての質問
大学・短大
-
13
学士号の取り消し
大学院
-
14
卒業してから卒業が取り消されるということはあるのでしょうか?
大学・短大
-
15
修士論文のミスで不合格?
大学院
-
16
卒業論文の口頭諮問でボコボコにされました。
大学・短大
-
17
卒業論文捏造
大学・短大
-
18
卒業論文って大抵の人は一文字くらい誤字脱字があるものですか?自分は今先輩の論文とかを何本を読んでるの
大学・短大
-
19
目次無しの卒業論文は落とされてしまうでしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
20
卒業論文
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未だに卒論の準備してないのは...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論は、どれくらいの期間でで...
-
卒論を出したけれど
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
卒論が一歩も進んでいません
-
偏差値37〜42の文系難関大学で...
-
偏差値37〜42の文系難関大学で...
-
偏差値40代の大学ってどうすれ...
-
卒論不認定
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
卒論の内容が…被った?!
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
-
卒論の中間発表
-
卒論が12000文字以上です。 は...
-
卒論について。 卒論は考察では...
-
卒論のアンケートのサンプル数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未だに卒論の準備してないのは...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論が一歩も進んでいません
-
卒論を出したけれど
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論不認定
-
卒論で提出して落ちる事はあり...
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
偏差値37〜42の文系難関大学で...
-
卒論のアンケートのサンプル数...
-
卒論について。 卒論は考察では...
-
卒論が12000文字以上です。 は...
-
偏差値37〜42の文系難関大学で...
-
大学の卒業論文について
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒論2年連続で落ちています。 ...
-
内定辞退するのはありですか? ...
おすすめ情報