
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
整理すると
E1ショートE4=満水
E1オープンE2=減水
であり共通しているのがE1なので、コモン=E1
E4=満水警報の線(ただし、通常は短絡していないA接点)
E2=減水警報の線(ただし、通常が短絡状態(E1とE2が水に浸かっていて短絡している)B接点)
No.1
- 回答日時:
カタログダウンロード
ベスト制御機器オムロン(Web版) ダウンロード 2468KB
10/17ページをよく読みましょうね
フロートなしスイッチ、漏水検知 トラブルシューティング
http://www.fa.omron.co.jp/guide/cautions/3/61f_t …
満水、渇水警報に関する点検事項
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
電極端子を短絡して警報テスト!
その他(ビジネス・キャリア)
-
受水槽の電極棒の仕組みを教えてもらえませんか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
受水槽の電極棒の異常が
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
高架水槽方式
その他(ニュース・時事問題)
-
5
受水槽 電極棒
その他(ニュース・時事問題)
-
6
フロースイッチ異常の警報発報の仕組みを教えて下さい。 エバラの給水加圧ポンプにてフロースイッチ異常が
電気・ガス・水道業
-
7
受水槽満水警報について 8月28日に受水槽の満水警報が発砲しました。 頻度は多くなく、投稿時点では数
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
消火水槽の警報について
その他(行政)
-
9
受水槽について
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
11
受水槽給水ポンプ盤にて満水減水回路を教えて下さい。 写真は盤を開くと記載されているのですが満水減水回
工学
-
12
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
13
受水槽設備の満減水装置について教えて下さい。 現在フロート式で満減水警報を発報させているのですが誤作
その他(教育・科学・学問)
-
14
スプリンクラー
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
オムロンのフロートなしスイッチのLED動作表示が点灯しません。 フロートなしスイッチは2年前に交換し
電気・ガス・水道
-
16
空調機の商用運転とインバータ運転の違いを教えてください
その他(業種・職種)
-
17
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
18
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
スプリンクラー閉鎖型二次側圧力が高くなり末端試験弁で水を抜く場合、
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
電気工事、Wと書かれているのはN側?
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
5
SEとしての適性
-
6
はい作業主任者技能講習の合格...
-
7
ナスカンの修理方法を教えて下さい
-
8
免許センターの当日の試験問題...
-
9
「差込形コネクターの信頼性」...
-
10
3相一括の充電電流の計算
-
11
電線のビニールをきれいにはが...
-
12
玉掛け講習
-
13
小学4年生の問題
-
14
自動車学校の授業を寝ていてほ...
-
15
キーホルダーのリングが固くて...
-
16
針金の先をなめらかに(工作と...
-
17
芯線・被覆の傷について(第二...
-
18
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
19
電工ペンチについて
-
20
謎の釘の取り外し方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter