プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学3回の生物学科の者です。
遺伝学の過去問を解いていると、説明していない上教科書に載っていないことを穴埋め問題にして出しており、一部わからないところがありました。
エッセンシャル細胞生物学2版やセル4版を見ましたがそれらしい用語はありませんでした。
もし、答えがわかる方がおられましたら答えとなる用語と参考文献を教えれいただけないでしょうか?
詳細については用語さえわかれば調べられるので割愛していただいて大丈夫です。
また、わかるものだけアドバイスをいただけたので十分です。

もしお時間がありましたらぜひよろしくお願いしますm(_ _)m

【問題】
(1)遺伝情報が二本鎖のどちらかに含まれているかは遺伝子ごとに異なる。遺伝情報を含む鎖を( 空欄 )鎖といい、またその相補的な鎖は( 空欄 )鎖という。
[自分なりの考え]
はじめは鋳型鎖と相補鎖かな?と思ったのですが、なんか違和感があるのでアドバイスお願いします。

(2)遺伝子Aの上流、または下流の離れた位置にあるシスエレメント( 空欄 )に結合した転写制御因子は、基本転写因子複合体と直接に、またはほかのタンパク質を解して間接的に相互作用し、遺伝子Aの転写を増幅または抑制する。
[自分なりの考え]
たぶん物自体はエンハンサーとかプロモーターとかTATAboxのことだと思うんですけど、空欄に何を埋めればいいかわかりません。シスエレメントでひとつの言葉なのであえて入れるなら”配列”なのかな?と思うのですがいかがでしょうか?

(3)ある代謝経路に必須の酵素Aの一方の対立遺伝子が変異し遺伝産物が欠損していて、もう一方の正常型対立遺伝子が発現するため、固体としては代謝異常を示さない。この遺伝様式の名称は何か?
[自分なりの考え]
明らかに機能喪失型突然変異だとわかるのですが、答えが遺伝様式となっているので機能喪失型突然変異だとおかしいのかなという気がします。なので、機能喪失型突然変異は劣性遺伝の様式のことが多いので劣性遺伝が答えなのかなと考えたわけなのですが、これも漠然としすぎた用語なので疑問が残ります。アドバイスをお聞かせください。

【追伸】
この問題作った先生はあまり研究してない先生で、ほかの教授からもえせ教授と言われています^^;(5年以上研究してないそうです) 
なので、問題文がもともと不適切という可能性は十分ありま・・・・。
(一応教科書知識はあるとは思うのですが・・・)

A 回答 (1件)

1は明らかにセンス鎖とアンチセンス鎖ですね。

これは自信あります。
2は問題としておかしい気が・・・。「シスエレメント」を空白にするべきですよね。そこいったら問題として駄目だろ・・・見たいな。後半なんていくらでもこじつけられますよ。因子でも配列でも要素でも領域でも。ちょっと断言できません。というかわかりません。
3も文がよく分からない・・・。ただ私も優性遺伝様式と劣性遺伝様式のことかなと思いました。劣性が欠損しても影響がでない、という意味じゃないかな・・・。多分あってると思いますが、断言するほど自信は無いです。ただ劣性遺伝様式という単語は漠然としてはいませんよ。きちんとした生物学用語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えていただいてありがとうございます!!

センス鎖、アンチセンス鎖は知りませんでした!(コードされてるのが片側だけという事実は知ってましたが名前までは・・・)
助かりました!!ありがとうございます!

2番の問題ってやっぱりおかしいですよね^^; 
どれだけ本調べても、ネットを駆使してもシスエレメント○○になるような用語は出てこなかったのでおかしいな?と思ってました。

3番の問題も助かります!間違ってたら・・・あきらめますが、劣勢遺伝様式ではないか?とアドバイスをいただけて少しすっきりしました。「劣性遺伝」も答えにするには抽象的すぎるのかな?と思っていたので、きっちりした生物用語だとわかり勉強になりました。


ちなみに問題文はすべて過去問をそのまま写したものです。やっぱり、教科書読み上げる授業ばかりしてる先生なので知識が浅いんですかねぇ・・・orz

お礼日時:2009/01/25 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!