
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コペンハーゲンビジネススクール(CBS)のMBAプログラムに現在在籍中の学生です。
CBSのMBAプログラムの場合、
(1)学費は有料です。*MBAプログラムは特別な修士プログラムの扱いなので、国の補助がありません。ちなみに普通の学士や修士は、デンマーク人の場合、学費無料で、国から生活費が支給されます。
(2)出来てまだ5年の為、FT等のランキングには顔を出していません。(FTのランキングシステムは、過去数年を経た卒業生の評価がランキングに反映されるため。また卒業後の給与の伸びがランキングに大きく影響するものの、CBSの場合、比較的平均年齢が高く(34歳)、入学前の給与がもともと高い人が多いことが、ランキングでは不利に働く。)日本ではまだまだ知る人ぞ知るという感じですが、こちらでの評判は確立しています。
ちなみに私の場合、デンマーク政府奨学金と学校からの奨学金を得て、なんとかやっております。
No.3
- 回答日時:
コペンハーゲン大学との関係は分かりませんが、コペンハーゲン・ビジネス・スクール(CBS)であれば、下記1.と2.で情報が得られますよ。
CBS:http://uk.cbs.dk/は、MBAプログラムがあるようです。
1.授業料と費用:
http://uk.cbs.dk/degree_programmes/executive_mas …
2.ヨーロッパ内のランキング:
ランキングも、大学評価の目安にはなるのではないかと思います。
評価機関によって、順位が異なる場合があるようですが、2~3当れば、おおよその見当は付けられるのではないでしょうか??
・FIND MBA: http://www.find-mba.com/most-popular/europe
・Financial Times: http://rankings.ft.com/businessschoolrankings/eu …
・Wikipedia: http://en.wikipedia.org/wiki/Copenhagen_Business …
3.コペンハーゲン大学の授業料について
EU/EEA諸国以外の留学生は有料のようですよ。
人数に制限があるようですが、奨学金に応募できるようですが。。。
例えば、社会科学部では、、
・授業料について: http://socialsciences.ku.dk/education/degreeprog …
・奨学金について: http://socialsciences.ku.dk/education/degreeprog …
以上、サイトのご紹介のみですが。。。
No.2
- 回答日時:
コぺンハーゲン大学に関しては何もわかりませんが、たまたま見てあなたの質問内容とコメントに興味があったのでHPを見てみました。
(HPも何度か見たのですが、学費に関する記述が見当たらなくて…)
「EU及びEUA国家以外の学生は学費を支払うこと」の記述があるではありませんか。しかも学部毎に。しかしざっと斜め読みしただけですからわかりませんが、本当にMBAプログラムはありますか?
No.1
- 回答日時:
コペンハーゲン大学の事は知らないので、回答になっていませんが参考に。
知り合いに米や英でMBAを取った人がいます。知る範囲で学費無料は聞いた事がありません。院生に対する援助が豊富な米でもです。理由は企業派遣や、純粋学問ではないので、NSFや企業からの資金提供が無いからだと思います。従って、推測ですがMBAで学費無料ではないのではないでしょうか?あるとすれば、ドイツの様に基本的に大学教育自体が無料の可能性があります。ただEU外の学生に適用されるかわかりません。
HPに記載されていませんか?あとその他のアドバイスは他の方から有用なのがあればいいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/02 11:15
回答ありがとうございました。
デンマーク(北欧全般)では、学費がすべて無料という話を耳にしたので、それが留学生で且つMBAの学生にも適用されるのか思いまして、質問致しました。
HPも何度か見たのですが、学費に関する記述が見当たらなくて…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学歴に関して質問です。 現役で高校から附属の某マンモス大学へ Fランまでいきませんが、決して自ら言う
- 中学生と小学生の子供にMac book air
- 経済学を大学院で学びMBA取得していながらも自分のお金の管理ができていないようでは、さすがにマズいで
- MBAで高等職業訓練促進給付金は対象でしょうか?
- 進路 大学
- 国内mbaに合格しました。 来春より入学予定です。 しかし研究計画で記載した内容とは全く別の研究に興
- 現在、京都に住んでます。MBA経営戦略コースで同志社か関学かを受けたいのですが、どちらが良いですか?
- 社会人から大学院に行くのは間違っていますか?
- プログラムの勉強のおすすめは
- 受験生です。大学生になったら、大学が行っている留学プログラム(10ヶ月)に語学スキルや海外の文化、知
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一薬科大ってどう思いますか?
-
陸上で箱根駅伝をめざしていま...
-
地方国公立一人暮らしか地元私...
-
国立大学に入れれば、親は喜び...
-
一人暮らしをしたときに、最も...
-
防衛大から民間大手企業に就職...
-
音大中退について質問です。
-
北里大学を休学しようか悩んで...
-
大学合格一年目で休学可能ですか?
-
親がもし学費を出してくれない場合
-
年600万世帯が子供を私立医学部...
-
奨学金を借りる理由について
-
将来の進路
-
1950年代後半1960年代前半に子...
-
ノートルダム清心女子大学(現代...
-
スポーツ推薦で大学入学は無料で?
-
北海道大学の学費免除について...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
学費免除のうわさについて
-
タイ・マヒドン大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の学費はいくら
-
大学は卒業したいのに辞めろっ...
-
大学の学費納入について、 学費...
-
清風高校(偏差値61〜71)からF...
-
日本学生支援機構給付型奨学金...
-
陸上で箱根駅伝をめざしていま...
-
多摩美の学費についてですが・・。
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
学費免除のうわさについて
-
年600万世帯が子供を私立医学部...
-
親がもし学費を出してくれない場合
-
大学の夜間って就職は昼間より...
-
第一薬科大ってどう思いますか?
-
大学合格一年目で休学可能ですか?
-
一人暮らしをしたときに、最も...
-
大学除籍の未納分の学費 友人の...
-
予備校の学費免除について
-
国立大学の授業料免除とか学費...
-
今年入学の大学1年生なんですが...
-
金銭的な理由で休学から就活に...
おすすめ情報