アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在新築中で、そろそろ外構の準備をするところです。

みなさんの外構工事でやっておいて良かったこと・やっておくべきたったことなどを教えて下さい。

私の家を建てるところはまわりに何もないので風が非常に強いです。

A 回答 (5件)

殺風景を耐えられるのであれば。

。。。なるべく何もしないことです。

特にフェンスですが、後々植栽を考える際に思わぬ "邪魔者" になりますので、小さなお子様がいて隣地と高低差があるなどの事情がなければ、早まって新築当初から施しておくことも要りません。

また、まわりに何もなく風が強いとの事なので、カナメ(レッドロビン)などで生垣をするのが良いと思いますが、外構屋さんに頼むと苗木を50cm間隔ほどでビッシリと植えられることがあります。
業者さんは商売ですから、植えた当初の見栄えが良く(苗木の本数分高く売れるので)この様にしますが、生育後は葉が茂りすぎて右往左往せねばならなくなるので、最低でも60cm以上は間隔を空けて植え込むようしてください。

何にせよ。。。家の外回りは "少しずつ少しずつ" が一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

やはりあまり急いでやる必要はないですね。

必要最低限のことから進めていこうと思います。

お礼日時:2009/02/07 12:14

はじめまして



庭土の見極め。
水はけ悪いなら、それなりの対応を。

それ以外は、ゆっくりやってます。
    • good
    • 0

インターフォンや電気錠、門扉、門灯を設置するかどうかわかりませんが、居間、寝室から門柱あたりまでの電線用空配管を入れとくと、あとで何かと便利です。

なんなら、殺し配線入れといてもいいし。
    • good
    • 0

工事の内容など、(デザインとかフェンスやら門扉)は業者さんと打ち合わせをしてきめる事ですが、


門扉にしろ、フェンスにしろ年々凝ったデザインのものが増えています。選ぶ楽しみとしておきましょう。

私は、埼玉県独自の制度である「住まいの防犯アドバイザー」という資格登録者です。
一般的に言われている観点から、周囲から見て隠れるところの少ない造りにするべきと考えます。
つまりは、なるべく風通しのよい材料選定がよいと思います。
その多くは地盤面の上:コンクリートブロック(基礎+3段)+フェンスH=60cmといったところです。
あくまで、参考とした寸法です。

質問者の地域はわかりませんが、例えばの条件として
ニュータウン等は一定規模で垣根など植え込みをすると思いますがなるべく間隔や高さなども考慮するべきです。
家屋の施錠に自信があるとしても絶対はないので、影に隠れられると時間を掛けられて突破される公算も高くなります。

プライバシーなどいろいろと取りざたされますが、ドロボウも最近は単なる物取りから強盗に変わってきました。
質問者の要望する回答になっていないかもしれませんが、注意点としてご考慮ください。
    • good
    • 0

敷地と隣接地の高低差はありますか?


周辺と同じか、低いなら、大雨などで隣近所の土地の上の水や地下の水が流れ込んできますので、隣接地との表土水や地下水が浸入しないような土留めをしておきます。
逆に隣接地より敷地が相当高ければ、敷地の土が隣接地に崩れて行かないように土留めをしっかりしておきます。

敷地内の雨水や地下の浸透水が建物の下に浸透しないように、敷地内の地表雨水、雨樋雨水の側溝等への排水、地下浸透水の水はけをよくしておきます。家の周りは砕石等を入れたりして地盤を固めにしたり、犬走りをしたり、砂利をいれたり芝生を植えて、むき出しの表土を露出させないように工夫して、雨水の跳ねた泥跳ね水が家の基礎や外壁を汚さないようにします。

家の周囲に側溝や道路がありますか?
門の位置、車庫の位置を考えて、境界の車や勝手口などの出口、プロパンなどガスボンベの搬入口、水道のメーターの検針員の通路・出入り口、雨天時も使える洗濯干し場、新聞受けや回覧板や荷物置き場(宅配などの荷物などが置けるように)、自転車置き場など考えて置きます。訪問者をいつも家の中に入れないで対応できるように玄関前には雨よけになる屋根や庇等を作っておきます。庭への水遣り・洗車や庭いじり時の洗い場をかねた水道の不凍栓蛇口と洗い枡(足洗い場)なども作っておくといいですね。

家まわりの地下配管(水道管、台所・洗濯・風呂・洗面排水・給湯パイプ、ガス管、下水管)などと犬走り、コンクリート打ちなどは、配管交換や漏水などのコンクリート破砕工事(10年以上経ってから起こる)がしなくてもすむように考えておきたいですね。

隣接地に隣家が建っていたり、将来建つ可能性はありますか?
家の周り境界の、塀や生垣などどうするかを早めに考えて起きたいですね。防犯上、周辺から丸見えや誰でも敷地内に入ってこれないように、樹木や塀などである程度目隠ししておきたいですね。全く外から見えないのも防犯上、良くないかも知れません。
将来、隣接地に建築物が建つことも考えて塀や車庫や生垣の位置を考えて置くようにします。
子供などの雨にぬれない屋根のある自転車置き場などのスペースをどこかに作っておきたいですね。

とりあえず、かって新築時のことを思い出しながら、書きました。

お役にたてばいいですが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!