プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

仏教はインドから中国に伝わり、そして日本に伝わったと聞いてますが
中国ではなぜ仏教が広がらないんでしょうか。昔は信者がいたのでしょうか

A 回答 (7件)

仏教が広がらない理由としては、


今の中国が共産党(共産主義)ということがあると思います。

共産主義は、無神論です。

仏教でも、キリスト教でも、お金はお布施しましょうとか、寄付しましょうとか言うでしょ。
お金がない者のほうを神は救ってくれるみたいな教えが多いですよね。

資本家にとっては、「幸せはお金じゃないよ」っていう教えのほうが都合がいいんです。

労働者が低賃金だったとしても「幸せはお金じゃない」という宗教を信じていれば、反発や反乱は起きないですから。

神や宗教というものは、資本家にとって労働者を支配するのに都合がいいものなので、共産党(共産主義)では神を信じないという立場なんです。


一途トオル
運営ブログ:ルーキーズアフィリエイト
    • good
    • 1

中国でも仏教は少なくないですよ。

もちろん、仏教僧もいます。
ただ、中国人も一神教の信者以外は、宗教について信じたり、やめたりと緩やかな信仰しかありません。道教やそのほかの信仰(あるいは神と言う概念があいまいなまま、崇めたり)と混ざったりします。

また、国の監視があることも事実です。
あと推測ですが、豚や鶏肉が中華料理にはかかせません。僧侶も「肉食べたい」と聞かれれば、「本当は肉が好き。食べたいな」と答えてしまうようです。なので、中国式精進料理は、固い豆腐や湯葉、揚げ豆腐に油や味をしみ込ませて、肉に見立てています。注意しないと、気づかないほどの傑作もあります。悪く言えば、それぐらい肉への未練が強いんです。

下は台湾の例です。多少の違いはあるけど、香港や中国本土も似たようなものです。私は台湾粗食と香港の大仏さんの素食レストランで食べたことがあります。結構いけますよ。ただし、油まみれなのでダイエットには向きません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE% …
    • good
    • 0

最近の話? 歴史的な話?



中国が「中共」(中華人民共和国)の話だと、文化大革命について調べてみると良いかと思います。ソ連でも同様でしたが、共産主義は宗教を否定します。ソ連では「クリスマス」もありません。仏教に限った話ではないようです。
いずれも今は過去形の話だとは思いますが。
    • good
    • 1

こんにちは。

 とても良い質問です。 

これまでお答えになった方々は中国の歴史にあまり詳しくないようです。 

あなたの仰るように中国では一度仏教は異教と見做され、国外追放になりました。 西暦942年、武帝の治世のことです。 当時の中国の仏教は密教が全盛でした。 この教えは一人一人自分の悟りに従って教えを開くものでした。 この教えは国を滅ぼすと考えた唐の皇帝は密教を中心とする仏教を国外追放にしたのです。

この後、禅宗がこの国に起りますが、土着の道教や儒教の教えを取り入れたもので、インドに端を発する仏教とは大きく違ったものになっています。 

京都に関西に住む中国人が檀家になっている黄檗山万福寺というお寺があります。 ここのご本尊はでっぷり太った布袋様です。 布袋様を弥勒菩薩の生まれ変わりとしておまつりしているのです。 

釈契此(しゃくかいし)という唐代の末期に実在した道教僧が布袋様のモデルとされています。  横浜の中華街にある寺院の本尊は、三国志に出て来る英雄の関羽(かんう)であって、仏教とはまったく無縁の人物です。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%83%E8%A2%8B% … 

今の天皇様が中国を訪問された折、西安を訪問されました。 中国と日本の緊密な関係を強調する目的で、遣唐使の話を出されました。 しかし、中国側は《その仏教は古い仏教で、この国には最早存在しておりません。》と密教について答えています。 異教として追放されており、存在そのものが歴史の中から抹消されているのです。 
    • good
    • 0

こんなのもあり、↓昔は非常に隆盛でした、でも儒教とかなり混ざっていたかも。


http://avantdoublier.blogspot.com/2007/06/blog-p …
    • good
    • 0

 現在の中国で、仏教は禁止されていません。


 ただし、ほんの数十年前は、厳しく規制されていたのは事実です。 

 学校で習ったと思いますが、中国の仏教は文化大革命の時代に激しい弾圧を受けました。その際に、寺院が破壊されたり、僧侶が処罰(処刑された僧侶もいたそうです)されたりしました。
 しかし、今は中国仏教協会が中国政府によって公認され、仏教を信仰することができるようになっています(チベット仏教など一部の宗派への弾圧は続いていると言われていますが……)。
    • good
    • 1

禁止されていませんけど。


少林寺も立派な仏教寺院ではないか。
「中国が仏教を禁止している」という情報はどこで入手したのですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!