
最近、本(書籍・古本・コミック・技術書・小説)が原因と思われる咳に見舞われました。
この状況を改善したいため何か意見など頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
当方、最近、大きなスチールラックを買いました。
今まで本棚が無いばかりに、死蔵してた本が読めるので凄く楽しみでしたので、とりあえず、5年(最長)ほど寝室に置いていたみかん箱12個分ほど開封しました。
また、同じ時期、寒い所に長時間いたため風邪をひきました。
通常、3、4日で風邪は治るのですが、今回は、風邪っぽさが無くなっても酷い咳がひかず、1週間程度悩まされていました。
そこで、最近変わった事とといえば、本を置いたことですので、本が原因かと思い、全ての本を泣く泣く再梱包し部屋から出したところ、翌日は度のの調子が良く咳が大分改善されました。
過去に、漫画喫茶で4日間以上過ごしたり、大型の中古屋さんに行っても全く問題なかったため、必ずしも、原因は本ではないかもしれません。
また、本だとしても、新品の本なら問題ないのか、何か、特定の本のインクがダメだったのかなど、全く原因が分からず対処の仕様がなく困っています。
この話や、何か本に対するアレルギーや咳の原因について参考になるお話や体験談など頂けるととても助かります。
本が好きなので、寝室兼寝室に本を背表紙の見える状態で大量に置きたいのですが何か良い方法は無いですかねぇ?
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お話を読む限りで全くの当てずっぽうですが、過敏性肺炎のような気がします。
参考までに下にメルクマニュアルの該当ページを載せています。本をしまい直して症状が良くなったのであればその箱に入っている本全部がやはり原因だったのではないかと思います。見えなくてもカビがはえていたのかもしれませんね。同じ症状を起こさないためにはその本を外に出さないことが大事だと思うので…難しいかもしれませんがどうしても読みたい本だけ買い直す方がいいかもしれません。
参考URL:http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec04/ch051/ch051b …
まさにその状況です!
部屋の本を全て外に出し、埃を掃除機で吸い、雑巾で拭き、毎日空気交換をすると、目に見えて体調が良くなっています。
回答いただきありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
>漫画喫茶で4日間以上過ごしたり、大型の中古屋さんに
>5年(最長)ほど寝室に置いていたみかん箱
同じ「古本」でも、それぞれコンディションが全然違いますよ。
空気中を漂うカビの胞子なんて普通、目に見えませんよ?
自分の場合は経験上、匂いでなんとなく分かります。
これはダメだな、というのと、大丈夫な古本と。
マスクして外でハタキではたくとか、
風通しの良い場所で干してみるとかいうのはどうでしょう。
(あまり干しちゃうと日焼けするかもしれませんが)
しまいっぱなしのものを出してクシャミが出るなんていうのは、鼻が敏感な人間にとってはごく普通のことです。
でも熱まで出ると心配ですね。
ちょうど風邪を引いていたから、鼻が余計に敏感になっていたのかもしれませんが。
>しまいっぱなしのものを出してクシャミが出るなんていうのは、鼻が敏感な人間にとってはごく普通のことです。
ここまで酷い状態になったのは初めてですが、そういったこともあるんですね。知りませんでした。
回答いただきありがとうございました。
もう少し、本のメンテナンスについて考えてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
現在何かのアレルギー反応があるか検査をしてみたら、原因特定につながるのでは?
箱から出した本をそのまま並べたわけでもないですよね。
外で埃を吹き飛ばすとか、天日干しするなどはされましたか。
>新品の本なら問題ないのか、何か、特定の本のインクがダメだったのかなど
出した本が、購入後すぐにみかん箱に入れて5年保管した物でなければ可能性は低い感じですけど。
No.1
- 回答日時:
本にカビが生えているかホコリがついていてそれが動かした際に空中に舞い上がったなどが考えられますね。
それとご本人がそもそも喘息の症状が出やすいタイプではないでしょうか?
カビ、ホコリ、ダニの糞などは喘息を引き起こす原因になります。
一度病院で喘息の検査をして貰ったほうが良いと思います。
この回答への補足
回答いただきありがとうございます。
昔から、花粉症などがあり、喉も強い方ではありませんが、近年は酷い症状にもならず落ち着いています。以前病院に行った時も、杉花粉だけですが全般に弱い傾向にあると言われています。
なお、今回の場合、見た目、特に本にカビがあるわけでもなく、本の何が原因だったのかいまいち分からないところなのです。
そのため、医療カテゴリではなく、本に触れる機会の多い、こちらに質問させていただいております。
また、何が原因かはっきりしないと、自室に本が置けず困っています。
何か、良い方法はないでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 4歳児又は幼児の咳・熱に詳しい方
- 肺炎と寝具
- 彼女に未読スルーされて10日間以上経過( ̄▽ ̄;) 中年代お互いバツのカップルです。 3年前に出逢っ
- 彼女に未読スルーされて10日間 長文で失礼します。 40代お互いバツのカップルです。 3年前に出逢っ
- 子ども(4歳女)がご飯やお菓子食べたりするときだけ咳き込みます。むさるというか、咳き込むというか、、
- コロナ感染の⬇️この症状は軽症の中でも酷い部類に入りますか??
- 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時
- 地域別の「最低賃金」は正当か???
- 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま
- コロナについて 水曜日生理なり 木曜寒気頭痛腰や下腹痛く、喉も乾燥してる感じだったので(ヒーター付け
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
古本のアレルギーについて
社会・ビジネス
-
紙ダニがいる本、どうすればいい?
その他(暮らし・生活・行事)
-
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
-
4
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
5
使い込んだ本 くしゃみ
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
古本を開くと手や腕がかゆくなる
その他(読書)
-
7
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
8
これってカビですか?単なる汚れですか? 本に付いているんですが。 取り方などわかる方おられまら教えて
書籍・本
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報