
今日、コナミスポーツでボディスキャンを受けたんですが
筋肉量が異常に多い上に体脂肪率も肥満レベルでした。。。
(ちなみに、ボディパンプ(筋トレ)の後に計測しました)
≪結果≫
体脂肪率:33%
うでの脂肪率:48.8%
あしの死亡率:37.3%
筋肉量:20%
うでの筋肉量:2.08kg
あしの筋肉量:9.04kg
レベル判定表をみると筋肉量の肥満度?が最大のレベルでした。
筋肉量は多ければ多いほど、燃焼しやすい体で良いことだと思って
いたのですが、筋肉量が多すぎて肥満度が高いとはどういうことなんでしょうか・・・?
もちろん、私の場合脂肪も多いので総体的に肥満だとは思うのですが
基礎代謝があがって良いはずの筋肉量がかえって脂肪燃焼を妨げたりしてるとかあるんでしょうか?
これからのダイエットの方針としては、筋トレは控えめにして有酸素運動を中心にやったほうがいいのでしょうか?
加圧トレーニングを検討していたんですが、やらないほうがいいんでしょうか。。。?
どなたか教えてください!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様が女性であると推察して書かせて頂きます。私も過去同じものを5回ほど計測しています。
女性で腕2kg、足9kgはとても多いですね。総体重がどれくらいなのかわかりませんが、全身の筋肉量が20%ですか?20kgの間違いでは?
筋肉量のレベル判定がMAXということですが、一般平均と比べて筋肉の総量がとても多いということで、脂肪度は関係有りません。脂肪度はその上の方にある体脂肪率の所のレベル判定を見て下さい。
理想としては脂肪(体脂肪率、腕の脂肪率、足の脂肪率、内臓脂肪率。緑色っぽいバー)のレベルが3,4でその下にある筋肉(筋肉量、腕の筋肉量、足の筋肉量。赤っぽいバー)のレベルが6以上。
体重の多い人は筋肉も多いです。私もそうでした。男ですが、100kgあり、体脂肪は30%以上。
筋トレを一生懸命やって半年後には77kg、体脂肪20%弱(右下の身体バランスグラフは運動選手型)まで絞りました。その間1ヶ月ごとにボディスキャンしましたが、筋肉量は変わっていません。むしろ少し減ります。でも当たり前のことで体重減らしながら筋肉を(劇的に)増やすことは無理です。
筋肉量がたとえ1kg増えても基礎代謝は20~60kcal/1日しか上がりません。(様々な研究者の説によれば)そして筋肉1kg増やすのは大変です。食べまくることが必要で、やはり同時に脂肪もつきます。だから「筋肉つけて基礎代謝上げよう」というキャッチコピーは間違ってはいませんが、やや過剰の期待感を抱かせ、氾濫気味になっていると思います。
筋トレという行為そのものに意味があるんです。筋トレした日は体がぽかぽかして基礎代謝が上がっていますし、食べた栄養も傷ついた筋肉を修復するのに使われて脂肪にはなりにくいです。(と、経験上感じました)
この半年有酸素運動なんてほとんどしてません。(準備運動くらいに5分走るくらい)1時間走る時間があれば、30分の筋トレとストレッチ、お風呂まで済んじゃいます。長期的にみれば筋トレの方がよかったと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございます!
やはり筋トレのほうが効果的なようですね。
筋トレを中心に有酸素運動を併用していきたいと思います。
No.3
- 回答日時:
極端に言えば、レスラーやお相撲さんと言う事になるのでしょうかね。
筋肉量が脂肪燃焼を妨げてるのでなく単に筋肉が多くて脂肪も多いのでしょう。
ですので、筋トレを行ないつつ、脂肪を落としたいのであれば有酸素運動も行なう必要があります。
No.1
- 回答日時:
はじめまして^^
http://www.konami.jp/club/bodyscan/shiyou.html
↑
これですよね?
ボディスキャンの検査の正確さがどの程度かわかりませんが、インピーダンス法みたいな電気で計るやつをトレ後に計るのはおすすめしません。
水のみまくったりした後に計ったりとか結構とんでもない数値がでます。計るならどっちかといえばトレーニング前の体が普段の状態のときをおすすめします。
それにしても、コ○ミスポーツってボディスキャンって料金とってますよね。だったら然るべき説明があると思うんですが・・・
あと、有酸素だけやるよりも先に筋トレもしっかりした方がいい結果ついてきますよ~。
↑
過去にこの手の質問回答たくさんありますので見てください。
とっても参考になると思います。
とりあえず、ボディスキャンの件はインストラクターに相談してみたらどうですか?
それで納得いかないならもう一度こちらで聞けばよいと思います。
足が死亡してるから・・・・?かもしれませんし笑
私はあのマシン使った事ないのでレベル評価とかどんな数値がでるかとかよくわからないです。
最近めっきりROMです。
さっそく回答ありがとうございます。
やっぱり、トレ直後にやるべきではなかったですね・・・
若干そうかな?とも思いましたが、インストラクターが何も
言わなかったので平気なのかと思ってました。
コナミスポーツのしかるべき説明はなかったのです・・・
今回、キャンペーン?かなにかで無料でやった手前、
そういう説明はしてもらえないのかとあきらめていましたが
今回の件でコナミスポーツにはガッカリです。
pete_7のおっしゃるとおり、もう一回コナミに聞いてみたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
身長151cm 体重58キロ 体脂肪33% 筋肉量37キロ
ヨガ・ピラティス
-
太ってるだけで人より筋肉あるから
筋トレ・加圧トレーニング
-
筋肉量を1kg増やすにはどれくらいの期間必要?
筋トレ・加圧トレーニング
-
4
筋肉で体重が重くなった後、また減るのですか?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
5
体重が増えると、体脂肪が減る
マッサージ・整体
-
6
見た目は痩せたのに体重が増えました
ダイエット・食事制限
-
7
いきなり停滞期・・・・。
ダイエット・食事制限
-
8
体脂肪2%減。何グラムくらいの脂肪が減ったのでしょう?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
9
2ヶ月続けても1キロも痩せない理由が知りたいです。
ダイエット・食事制限
-
10
運動してないのに筋肉量が多い理由
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
11
筋トレしてるのに、筋肉量が減ります。
筋トレ・加圧トレーニング
-
12
見た目より体重が重い人、軽い人の違いは何なのでしょうか。 どちらも運動はあまりせず、筋肉で重いなどは
ダイエット・食事制限
-
13
体脂肪は落ちたけど体重が減らない
ダイエット・食事制限
-
14
筋トレをすると体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が減る
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
筋肉量が高いほうなのでしょうか、、?
食生活・栄養管理
-
16
体脂肪が低いのに太っている
ヨガ・ピラティス
-
17
同じ100kgでも、体型が全然違うのはなぜ?
マッサージ・整体
-
18
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
19
水を一杯飲むと体脂肪率が下がりますか?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
20
女で体重が51で筋肉量が39は筋肉多いですか?? 家の測定器なので正確ではないです!
体重計・体脂肪計・体組成計
関連するQ&A
- 1 腕の筋肉量のバランスが左右ちがいます。 片方ずつダンベルをやってるのですが、 筋肉量の少ない方だけや
- 2 筋トレを毎日して、1日2食、食べる量も少なければ、どうなりますか? ボディビルダー並の筋肉はつきます
- 3 今中二です。筋肉型スリムになるにはどうすればいいですか?僕は少し肥満型です。まずは痩せてから筋肉をバ
- 4 154cm46kg体脂肪30% 完全な隠れ肥満です。 筋肉量がとても少ないのでジムに通い始めたのです
- 5 筋トレで可能な増やせる筋肉量について 現在171cm、73kg、30歳の男ですが、6年前より太りすぎ
- 6 筋肉量、1年半で3kgUPは多いか少ないか。
- 7 筋肉量の多い人へご質問。太りにくいですか?
- 8 コナミスポーツジム
- 9 うんこの一回量が多すぎる
- 10 コナミスポーツクラブの浴室利用について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
5
太ももの付け根がくっついてい...
-
6
毎日縄跳び1000回したら 1ヶ月...
-
7
体脂肪率12%、でもお腹がプニプ...
-
8
食事制限だけで1週間1kg痩せ...
-
9
体脂肪率が1桁だったら、どん...
-
10
皮下脂肪が落ちる目安は何ヶ月...
-
11
脂肪は揉むことで本当に燃焼する?
-
12
一日での脂肪の増減量の限界は1...
-
13
体重を変えずに体脂肪率だけ下...
-
14
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
15
筋肉量が多すぎて肥満です
-
16
肥満も餓死しますか?
-
17
ここの頬の下の方の肉が気にな...
-
18
腹周りだけ脂肪が取れない
-
19
1ヶ月で腹筋を割る方法はありま...
-
20
158センチで48.5キロなんですけ...
おすすめ情報