重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

※ソニー バイオ・ノートパソコン WindowsXP Home Edition
プリインストール版(Service Pack 1)2001年購入を使用
他の方も、このサービスについての質問をされていて驚かされたのですが…。ネットにつながっていないのに勝手に、Windowsを起動するとこのサービスより”ダウンロードする準備ができました”というメッセージが表示される。インストールするソフトを選択してダウンロードすると、Windows Home Edition Service Pack 3までバージョンアップされてします。ブラウザも、変更しました。そして、Cドライブの使用容量を見てみると8.14GBで、残量が1.17GBしかないのです。これって、どうしてもこのような状態になってしまうのでしょうか。
 
 

A 回答 (3件)

>リカバリして、パーティションを変更してCドライブのサイズを大きくするしかないのでしょうか。



それが賢明です。
ツールを使う手もありますが失敗のリスクがあります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-diskdir …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってどうもすみません。
ベクターで、パーティションを操作する体験版ツールがありました。ちゃんと、バックアップも忘れずにやっていこう思っています。
失敗すれば、リカバリーからやっていくつもりです。

お礼日時:2009/02/07 14:49

>どうしてもこのような状態になってしまうのでしょうか。



Windowsの更新があるとCドライブはどんどん減っていきます。正常な動きです。
Cドライブは最初からもっと空けておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リカバリして、パーティションを変更してCドライブのサイズを大きくするしかないのでしょうか。

お礼日時:2009/02/07 08:50

Software Distribution Service 3.0



ご存知かもしれませんが、自動更新による復元ポイントです。
自動更新を無効にすることで回避できます。

以下、参考に

http://support.microsoft.com/kb/880498/ja

http://support.microsoft.com/kb/310405/ja

無効にすることで復元ポイントが削除されます。
Software Distribution Service 3.0 もね。

基本ドライブが10GBとは、かなり現状では厳しいですね。
何らかの対処をとられることをお勧めします。
購入された当時より何もかものサイズがでかくなっちゃいました。

NET Framework3.5 SP1の通知がもう来るはずです。
サイズ277MBというかなりでかいものです。
また、Cを圧迫しそうですね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しないにしています。プログラムを選択できるようにしたのですが…。XPのバージョンアップとOfficeXPについてのものだったのでインストールするしかないと思いました。それで、Cドライブを見てみるとこんな状態になってしまいました。
マイドキュメントとOfficeXPや市販のソフトはDドライブにインストールしています。

補足日時:2009/02/06 15:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!