アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原付のモンキーの排気量を上げて(125cc以上のエンジンを取り付けて足回りを強化して)、高速道路を走ってみたいのですが、可能でしょうか?
ご回答をどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

実際にやったことがありますが、「走れるようにする」のは意外と簡単?に可能です。


ただ・・・お勧めしません。

確かに公に高速道路を「走る」事は出来ます。
しかし、下の方も書かれているように非常に怖いですし疲れます。

私の場合は、130cc程度にボアアップしたエンジンにNチビフォーク、アルミスイングアーム、10インチホイールなどそれなりに強化した状態のモンキーです。

一度だけ中国自動車道を走ったのですが、こちらは頑張って引っ張って最高時速が120km出るか出ないか程度なのに、周りの車はそれ以上のスピードでガンガン追い抜いていきますし、速度が高い分 抜かれる時の風圧も強くてフラフラします。
大型トラックのに抜かれた時なんてホント死ぬかと・・。

常にフルスロットル状態でエンジンは唸りっぱなしですし、振動はひどいわ耳は痛くなるわ・・・精神衛生上も良くありません。

5キロも走らないウチに後悔し、さっさと一般道に降りたくて仕方有りませんでした。

興味本位で実行されるなら良いと思いますが、日常運用やツーリングなどには無理があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報を実体験と共にどうもありがとうございました。
お話を聞いていると、本当に覚悟がいるようですね。
ご参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/14 18:39

可能です。

実際にやっています。150ccのエンジン乗せて軽二輪になるので、法律では、高速道路は走行できます。
実際に走った感じは、とにかく怖いです。最低エイプくらいの車体はほしいですね。高速道路って以外にわだちが大きいので、モンキークラスだとハンドル取られます。一応10インチですが、まだタイヤ小さいです。瞬間の100km/hではなく常に100km/h近くで走らなければいけない、道路の途中で止まるわけには行かないのでかなり疲れます。

型式認定取らなくても登録できます。型式認定取ればいちいち登録の度に検査受けないでいいだけで、その都度検査受ければ良いだけです。
もっとも軽二輪は検査対象外ですので検査はありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聞いているとかなり怖いそうですね。
登録に関しても問題ないそうですね。
ありがとうございました。ご参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/14 18:45

真剣に、そして手間を惜しまないで取り組めば可能です。


125cc以上になると運輸局が関わってくるので、型式認定の問題が発生します。最初の関門ですね。原付の時は事実上自治体しか関係しないのでやりたい放題ですから、この違いが一番大きいと思います。

これをクリアすれば、あとは保険関係に問題がないようにすれば、晴れて高速道路を走行できますよ。
    • good
    • 1

理論的には、排気量の大きなエンジンを載せ変えは不可能ではありません。


しかし、エンジン形式と車体形式が合いませんので、原付のエンジン載せ変え事態は、自賠責保険も加入できないので、走行は不可能と言えます。
    • good
    • 0

そりゃ「高速道路を走れる要件」を確保すれば走れるでしょうね。


使い物になるかどうかは別だけど。
また、小さすぎて回りからは見にくいから、踏まれても文句は言えないと思う。
金をかけた割には使えないと思う。
    • good
    • 1

お金がいくらでもあるなら物理的には可能です。


モトチャンプのとあるコーナーではエイプ100を普通自動二輪にして乗ってましたし。
でも現実的にはそのお金で免許取って普通自動二輪に乗り換えたほうが手っ取り早いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!