プロが教えるわが家の防犯対策術!

26歳、結婚3年目、子供なしの主婦です。
貯蓄がうまくできないことに悩んでいます。
結婚1~2年目は共働きで頑張りましたが、結局貯蓄が殆どできませんでした。(現在、私は求職中です)
原因は、毎月回避できない(と思っております)出費でギリギリか、赤字になるためです。
少し貯まると、出費せざるを得ない何かが起こり貯蓄が飛んでいく、の繰り返しです。
ボーナスは全額貯蓄しているつもりなのですが、何かのイベントで少しづつ、または一気に出て行ってしまい、結局は何も貯まっていない状況になってしまいます。本人の感覚では、あまり贅沢をしている感覚が無いのですが…。
回避できない出費の例を申し上げますと、去年末やむを得ない引越しのため100万程使っております。

<収入>
夫(27歳)手取り20万~26万円 ボーナス年間120万円

<支出>
家賃     93000円
カード支払い 45000円 ←ライフライン25000円含む
夫小遣い   20000円
妻小遣い   10000円
食費     40000円
外食代    10000円
雑貨費    25000円 ←小型家電・散髪代・新聞代・化粧品代・コンタクト代も入ります
その他    30000円~100000円 ←月により、ボーナスまとめ買いの洋服や、帰省代、溜まった住民税・国民健康保険・年金、壊れた家財の購入費だったりします。レジャー・趣味には殆ど使いません。 

ちなみに先月の総支出は32万円で、バーゲンの洋服まとめ買い(7万円)と視力低下によるメガネ購入が影響したようです。

更に、私が去年9月に仕事を辞めており、その月からは夫の給料だけでは生活できず貯金を取り崩し、更に貯金が減る一方です。折角給付された失業保険も、カードの支払い・滞納している国民健康保険や年金で無くなりました。
結局現在の貯蓄は結婚直後とそれほど変わらない金額です。
仕事をせずゆっくりした代償もありますが、分かってはいたけれどとても痛いです…。
ですが貯蓄がうまくできない現状、働いていたとしても使ってしまい貯められていなかったかもしれません。

子供を安心して迎える為、共働きをしてある程度貯蓄をしてから子供を作るという計画だったのですが、このままではいつまでたっても子供を産めません…。非常に危機感を感じております。
いつ産めない体になるかも分かりませんので、出産は出来るだけ早くしたいと考えております。
マイホームも夢のまた夢です。

4月に再就職し、今年中に年200万貯蓄・更に夫の稼ぎのみで生活をできるようになりたいのですが、どうしたら達成することができるでしょうか。
何となくお金が出て行ってしまう体質を変え、貯金上手になりたいと切に思います。
本当に自分を変えたいです。
皆様のご助言をお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

No2です。


>こちらは悩みなのですが、毎月給料より3万円を強制的に別口座に貯金しているのですが、1年ぐらい続けると何らかの出費が発生し、結局なくなってしまうのです。急な多額の出費にも対応し、且つ継続的な貯蓄をするには、皆様どうされていらっしゃるのでしょうか?

毎年36万円も支払わなければならない何らかの出費とは何でしょう?
本当に必要なものですか?支払うまで1月以上間を置いて、それでも
その出費が本当に必要であるかを判断して行動しましょう。

私の場合は毎月強制で預金されているお金は無いものと思っています。
そうでなければお手軽に引き出せる普通口座と何ら変わりがありません。
貯金可能な金額の60%をすぐに下ろせない形態の預金(定期預金など)
のこり40%を普通口座預金としておくといいですね。
緊急な出費は普通口座にあるお金を使います。
それでまかなえない出費は、払わずにすむ方法を考え どうにもならない時は定期預金を切り崩す感じでしょうか。

「いつまでも あると思うな親と金」
どこかで聞いたセリフですが、どちらもとても大事。
悔いのないようにしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。

お礼日時:2009/02/24 14:27

>滞納している国民健康保険や年金


↑これって、回答者さんの分ですよね。
であれば、失業保険を貰う為に3号被保険者にならなかったんですね。
これは、仕方ないです。ご主人の扶養になれば、その月からご主人の給与から天引きになります。

家賃について
ご主人の収入のみでやっていくのであれば、高いです。
質問者さんも働く予定があるので、現状維持で契約更新時期に
安い家賃の家にすむのか検討してください。今後専業主婦になる予定でしたら、安い家賃の家に住みなおしを検討してください

カードについて
日本は現金主義なのでカードのメリットを説明しても理解してもらえません。私は、他の回答者さんと逆で現金払いよりカード払いの割合が多く、現金を余り持ち歩かない主義で常に2000円~3000円です。
銀行系カードを1枚、流通業界系カードを1枚の計2枚所有しています。
ポイントやマイルなどメリットごとに使い分けしています。

ポイントやマイルも現金と考えると、カードの使用を控えるのは誤りです。それより支出の内容を見直してください。

新聞は、読むのであればとるべき
(ネットやTVでは、読み取れない情報もあるので)
読まないのであれば(広告を見る為など)とらなくてもいいです。

帰省費やバーゲンについてですが、
事前に積み立てておく習慣をつけるべきです。
年間どれくらいかかるのですか?毎月積み立てておいたほうがいいです。
バーゲンも提案ですが、例えば伊勢丹などは5,000円から積み立てられる友の会があります。満期には65,000円(5,000円積み立ての場合)の
金券がもらえます。銀行に1年60,000円預金しても5,000円の利子はつきませんよ。それに、バーゲンでも使用できます。デメリットは換金できないことです。ですから購入するデパートとか決めておくときには有効です。西武とかもありますよ。調べてみてください。こういった友の会はデパートだけでなく旅行会社もやっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

皆さんの意見を参考にさせていただいたお陰で、2月の出費はぐっと減らすことができました。
お互いの小遣いを減らし、雑貨費も12000円、食費35000円(外食費含む)でやりくりをしました。
何と滞納していた国民健康保険料を支払ったにもかかわらず、2月は全ての出費が夫の給料の範囲内で済みました!

回答してくださった皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 14:44

削れる部分が多すぎます。



まず節約の極意は固定費を減らすことです。
"家賃"93000円は月収35~40万の人が払う家賃に相当します。4万~5万の所へすぐに引っ越しましょうといっても敷金、礼金も払えない状態なら親にでも借りて数ヵ月後に家賃の差額で返済しましょう。

"カード払い!"も多すぎです。その手取りではこずかいがあるの以上、すぐに解約してしまいましょう。今はポイントを貯めるのが流行り??なのかもしれませんが無駄遣いの多い人はカードを持つべからず

食費と外食はセッで4万円以内でやりましょう。

"雑費"も多すぎです。毎月こんなに必要ですか??散髪代は2~3ヶ月に一度で十分、おしゃれをしている場合ではないですよ。あと化粧品もランクを落として月5千以内に抑えてください。

"その他"これも無駄なものが多いようですが国民年金などの支払いは原則年払いにすると少しですが節約になります。

以上を実施するだけでボーナスもあることだし年にボーナス分ぐらいは貯金できる計算になります。ボーナスは無いという前提で生活してください。赤字を出したら翌月は自分のこずかいを真っ先になくしてください。衣食住は確保できているので死ぬことはありません。あと質問者様は外に出ると使ってしまう傾向があるように思えますので極力外出は控えてください。(必要な場合を除いては家にいる)

以上です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 14:34

まず、ざっとでいいので年単位でいつ何にお金が出て行くか把握しましょう。

そして予算たてましょう。
>滞納している国民健康保険や年金で~
↑まず驚いたのがこれ。一体何で?旦那さんがサラリーマンなら、普通は年金は3号保険者で天引きでは?
>カード支払い45000円(ライフライン25000円含む)
ライフラインが光熱水費として、1年通して毎月そんなにかかりますか?プロパンガスなら割高になりますが「都市ガス4人家族、首都圏郊外在住」ですが、うちの光熱水費が2万超すのは冬場だけです。家電の待機電力カット、無駄使いが無いか気をつける、風呂の残り湯で洗濯など、節約余地は大有りの様な。そして残りの2万は一体何に使った出費?電話や通信費なら、プランの見直しや長電話を控えるなどが必須。
>妻小遣い 10000円
別枠で衣服費出るならそんなに要りますか?美容院だって毎月行く訳じゃないでしょう。化粧品、趣味などもコミならありですが。
>食費 40000円+外食代 10000円
年末年始など「たまたま」ならともかく、毎月外食1万って収入分不相応です。「食が優先で他に金かかるもの無しな家庭」なら有りですが。
>雑貨費 25000円
小型家電…毎回新品でなくても、リサイクルショップとかも検討対象に入れては?新聞…不要。大手スーパーならネットチラシあります。化粧品…妻小遣いからでしょう!
>その他 30000円~100000円
ボーナスまとめ買いの洋服…予算上限を決めて、それ以上は買わない。どうしても流行のものが着たいならバーゲン時期まで待つ、前のシーズンの物はリサイクルショップやネットオークションで売る。
帰省代…予め幾らかかるかは判るものだから、予算立てしておき、旅行券積立てや株主優待券など安く上げられる方法を探す。
>溜まった住民税・国民健康保険・年金
…もしかして旦那さんは自営?派遣?正社員なら扶養の配偶者の分は天引きだと思うんですが。それにしても最初からとっておきましょうよ。滞納して利息取られたらソンです。
>壊れた家財の購入費
たまたま壊れる時期が重なることもありますがこういう不意の出費のために、天引きで財形するとか給与口座に積み立て定期をセットして貯めた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 14:33

もちろん、毎月の家計のやりくりも大事なのですが、どうも質問やお礼などをみていると年間の計画も立てる必要があるような気がします。



趣味とか好きなことに一切お金を使えない生活というのも味気ないですから、仮にバーゲンで洋服を買いたいなら各バーゲンの時にいくら使うのかなども年間で必要な出費として考えておく必要があります。
また、同様に冠婚葬祭の費用も年間を通せば数万円になったりしますから、それも年間の予備交際費として考慮する必要があります。
ボーナスを除けば収入はほぼ毎月一定だと思いますが、支出は月々で変動します。それを見越した年間の計画作りが必要です。
もちろん、出費が重なる月は赤字になることもあるでしょうけど、それも見越しておかなくてはいけません。
もし、近い将来にお子様が欲しいのでしたら、毎年見直すのを前提に3年間くらいの年間計画を立てるのもお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
年間を通しての計画を立てると、出費が多い月も焦らず済みそうですね。

お礼日時:2009/02/24 14:31

結婚2年目の専業主婦です。

子供はいません。

我が家も都内の都心部に住んでいるので、家賃の出費と食費には頭が痛いです。。(会社から家賃補助を貰っても実費で15万、食費に関してはどうしても月10万を超えてしまいます)

私は結婚するまで実家暮らしだったため、主婦業が慣れるまでは一人暮らしの経験がある主人に家計管理をお願いしていました。
が、主婦業に慣れた今でも、子供が出来るまではこの方法で行こう!と主人と話しています。
私が主人から貰うお金は、食費や外食費、通院費(かなり高額)とお友達との交際費などの雑費の生活費だけです。

うちは私の入院費(急なため部屋はいつも個室となってしまいます…)のお金などに貯金を使ってしまうことがありますので、それなりの大きな出費はやむを得ないと思います。
が、ただ、やぱり出費の経緯に問題があると思います。
住民税や国民健康保険、年金の支払いは絶対ですが、洋服の大量購入は絶対とは思えません。
洋服が増えれば→洋服を入れる洋服ダンスが欲しくなる→タンスの購入の出費がかさむ上→部屋も狭くなる、といっ悪循環が生まれるかもしれません。

食費を減らすと言っても都内だと物価が高いと思いますし、一生懸命働いているご主人さまに栄養のあるご飯を食べてもらおうと思ったら中々難しいと思いますので、一度ご主人さまとご相談なさったら如何でしょうか?
ご質問者さまが4月から働かれてもほとんど貯金に回せるように、今一度、話し合ってみてはどうでしょう?

うちも日々変わる物価のせいで頻繁に話し合っています(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私の住んでいる地域も、かなり物価は高いですが、頑張ります。

お礼日時:2009/02/24 14:27

アドバイスではありませんが、私も同じ事をしていたので書かせていただきました。



うちは共働きで、2歳の子供もおります。2年前に中古マンションを購入し、夫一人の収入でやっていけていました。しかし、子育てのストレスなどから、私の悪い癖が出てしまい、カードで物を買うようになってしまいました。

さらに、夫の収入が多い事を良いことに、車を買い、テレビを買い換え、パソコンを買い換えなど贅沢三昧でした。昨年末からの不景気で主人の給料は13万円減りました。ここへ来て、今までの贅沢がのしかかり、家計はめちゃくちゃになりました。主人の収入が高い時に合わせていた家計だったので、赤字ところか生活出来ない状態になりました。

しかし、してしまった事はもう取り戻せないので、何とか今を脱出し、生活できるレベルまで改善しなくてはいけません。まず自分達がしてきた事の反省もこめて、贅沢していた物を全て売り、カードローンへの返済に当てる事にしました。そして、これからは必要でない服は買わない、外食しない、レンタルしない、土日は車に乗らず、自転車で行ける所へ遊びに行く、食費は月3万円など自分達が出来る生活はこんなレベルなんだという事を経験する事にしました。今は収入が13万円減っていますが、何十年もこのままではないと思うし、何年か後に景気が戻った時、低い生活レベルのままでいけばその分貯金が出来るのです。上を見たらキリがないです。確かに欲しい物は買いたいですが、貧乏生活を身につければきっと貯金できます。

ある人に言われました。子供は小さい時は何も覚えていないのだから、お金をかけても仕方がない。それよりも大きくなって周りの子が出来る事がお金がないという理由で出来ない事の方が子供は傷つくのだよ・・・と。私はすでに親になっています。本当にそうだなと深く反省しました。あなたもこれから親になるのなら考えましょう。お互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
>自分達が出来る生活はこんなレベルなんだという事を経験する事にしました。
このお言葉にすごくハッとしました。

お礼日時:2009/02/24 14:24

・家賃が高い。

引越し費用が掛かっても安い所へ
・自分の携帯と新聞を解約
・食費は2万(酒代も含めれば3万)
・眼鏡を購入したので、コンタクトを止める
・被服、下着は月に¥5000まで。余れば翌月に繰越、封筒に入れ現金で購入。

子供を予定しているのなら、旦那様の扶養に入り、年金を0にして、パートにしたらよいかと。服や化粧も最低限にできます。時間に余裕がでるので、食事も手間隙かけてお金をかけないようにできます。
共働きして同じ生活を続けると、子供ができ収入が減った時に、急に節約できないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 14:22

お金を貯めるコツは、1にも2にも節約。


投資とかはある程度の種金ができてからやる。

1.クレジットカードは廃棄。なくても困まらない、あると余分な
  買い物してしまう。
  金銭感覚がマヒする。
  不動産以外の買い物は現金一括。
  欲しい物はお金を貯めて買う。
  貯めている間に頭が冷えて、本当に必要か選択できる。

2.普段、財布には1万円以上入れない。
3.車は都会なら持たない。車は金を生まない。
4.弁当、飲み物持参。
5.光熱費、暖房は灯油が一番。
  マメに電気消す。
  1分以上いないなら即消灯。
  点灯回数で短寿命なんか無視。

6.新聞やめる。テレビ、インターネットで充分。
7.物は壊れるまで使う。壊れたら直して再使用。

  壊れてもいない、冷蔵庫等のエコ換えは無駄。
  白熱電球を蛍光灯タイプに換えるのも
  寿命で切れてから、その都度換える。

最後に喫煙者ならタバコはやめる。
酒はやめてはいけません。(人生の潤滑剤です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
特に1.2.5.7が参考になりました。
新聞は来月いっぱいでやめることにします。
安売りチラシが欲しく、とり始めましたがどう考えても チラシでお得<新聞代 でした。
光熱費はもう少し削れそうなので努力してみます。
確かに…物を簡単に買いすぎなのかもしれません。
本当に買い換える必要があるのか、物を買う時考えてみます。

お礼日時:2009/02/09 19:27

初めまして。


26才、既婚、子どもなし、専業主婦です。
去年結婚したばかりなので、参考にならないかもしれませんが…。

(1)家賃
高いと思います。でも、地域によっては仕方ないのかな…。
引越には理由があるのかもしれないですが、確かに痛いですよね。
うちは1LDKで75,000円駐車場1台込みです。

(2)食費
先月は2人で約22,000円でした。
外食は食費とは別で月1回、6,000円くらい。
一般的にこれが高いか安いかはわかりません。というか高いんじゃないかな。
でも、まだ調味料等は揃えている途中なので、ある程度揃えば、もっと安くできると思います。世には2人で10,000円の人もいますしね。
特売を見つけてはまとめ買いして冷凍、少しずつ使ってます。
ご主人のお弁当は作っておられますか?
これも、毎日作って、なおかつ市販の冷凍食品は高いので使わず、夕食とかで自分で作ったおかずを多めに作ってお弁当用に冷凍して使っています。
まだ、慣れてないですが、図書館で冷凍の本や節約レシピ本を借りてきています。

(3)カード支払
ライフラインを除いた20,000円とは何の支払いですか?
車のローンとか??
この20,000円は大きいですね。

私も実家から離れているので、帰省代は正月なんか2人で10万は軽く消えます。腹立たしいけど、でもたまには帰りたいし、ここは削れないですよね。

家計簿をつけられてはいかがですか?
節約には家計簿必須。と先輩奥さんに言われ、つけています。
何気なくお金を使う、という感覚がなくなるので、いいですよ。

何故か質問者様と共通点が多く、私も4月から働きます。
早く早く貯金を貯めて、子どもを産みたいです。
とりあえず、奥様の収入は、一切手をつけなければ、150万は貯まりますよね。
(給料がわからないのですが、フルタイムならこれくらいはいきますか?)

頑張ってください★
私も頑張ります~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
kiiroiro様と境遇が似ており、びっくりしました。
家賃も食費も抑えてらっしゃいますね。食費は見習いたいです。
ちなみにうちも自家製冷凍食品、お弁当に活用しています。
仰るとおり、カードの支払いを出来るだけやめるように致します。
マイルがたまるので、ついつい使っていたのですが…。
家計簿は、半年前から始めています。これにより、月々何に使っているかがやっと把握できるようになりました。
私が働き始めたら、月20~25万収入が増えるので、今度こそ貯蓄したいです。
本当に、早く貯蓄をして子ども、産みたいですね!
お互い頑張りましょうね。

お礼日時:2009/02/09 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!