
年中男の子、突然仲のよかったお友達から無視されるようになりました。
相手は年少の時同じクラスだった子で、リーダーっぽい性格。うちの子は大人しくてついて行くタイプです。ずっと2人で仲良くしていたのですが、年中でクラスが分かれました。それでも自由時間などはずっと一緒で遊んでいたのですが、秋頃から急にその子がうちの子を無視したりプチいじめのようなことをするようになりました。
うちの子にしてみれば、わけがわからず、遊んで欲しくて近寄っていくのですが、押されたりしているのを何回か目撃してしまいました。本人もつらそうにしていて、幼稚園に行きたくないと言うこともあります。
子供のことなので・・・と思い、自宅では子供の辛かった話を聞いてあげてはいたのですが、特に他の人に言ったりは何もしていませんでした。そのうち仲直りするかな?とも期待して。
最近ではどんどんひどくなってきています。今日は「あっち行け!」「こっち来るな!」といって突き飛ばされているのを見てしまいました。最近ではうちの子もさすがにその子と遊ぼうとはしていませんが、バスが一緒なので乗り降りでどうしてもその子の座っている横を通路として使ったりして、近くを歩いてしまうのです。
乗り降りの際、バスの外にいる子に気を取られているので、先生はまったく気がついていません。
私もあんな子と仲良くして欲しくないのでちょうど良いし、うちの子もクラスの子と遊んでいるので良いのですが、その子に手を出され危ないと思ったことがしばしば・・・
これって担任に相談してもよいと思いますか?
みなさんならどうしますか?
幼稚園の男の子でも、こんなことってあるのでしょうか?
女の子なら「あの子とはもう遊ばない!」とかあるようなのですが・・・

No.3
- 回答日時:
なんか、やってることは女の子っぽいですね。
最近は母親が男の子のことに干渉しすぎるから、
女の子っぽい男の子が多くなりましたねぇ・・・
ご主人は何と言っていますか?
男の子のことは、まず男親に相談するのがベストですよ。
ちなみに私なら、わが子と話し、保育士と話し、
そのガキンチョと話しします。
そして、みんなと仲良くなって遊びます。
お礼が遅くなりました。
ずっと様子を見ていたのですが、相変わらずです。
夫はこの話をするととても嫌がり、私が気にすると子供ももっと気にするから・・・と言います。
確かにそうなのですが・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
「仲間に入れてあげない」と幼稚園で言われてる息子
幼稚園・保育所・保育園
-
挨拶を返さない友達
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
4歳の娘が、お友達にのけものにされぎみで悩んでます
幼稚園・保育所・保育園
-
5
息子(年中)がいじめられて、転園を考えています
幼稚園・保育所・保育園
-
6
年長、女の子。クラスで遊ぶ友達がいないと言っています。 先生に聞いてみたところ、いろんな友達とあそん
幼稚園受験・小学校受験
-
7
もうすぐ年長になる娘。女子はお友達関係が複雑になってきますね。 基本的に本人が元気に幼稚園へ行って、
子育て
-
8
子どもが他のお母さんに無視されるようになりました。(長文です)
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
いじめられる子ってどんな子?
友達・仲間
-
10
4歳娘が幼稚園で嫌われてしまう?
子育て
-
11
3歳の娘。保育園での生活が心配です。
子育て
-
12
自然に仲間はずれになってしまう息子(早急でした!重複してすいません)
避妊
-
13
幼稚園児 意地悪な男の子はどうなる?
子育て
-
14
4歳の年中の娘。同じ子としか遊ばない。 4歳の娘なのですが、幼稚園で特定のお友達(一人)としか遊ばず
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
お友達に嫌いと言われたら?
妊活
-
16
娘が特定の子を嫌いになりつつあります
幼稚園・保育所・保育園
-
17
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
-
18
固定の友達ができるのは何歳くらい?
幼稚園・保育所・保育園
-
19
子供の友人関係に口を出しすぎてしまいます。(年長女子です)
子育て
-
20
年長の娘がイジメられ心配。小学校も不安。長文です
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
ジャンプができない2歳半
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
2歳児を連れて全く買い物が出...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園児、突然仲のよかったお...
-
4歳児 保育園の発表会をやらな...
-
遊びたくない近所の友達につい...
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
友達と遊ぶ約束をしない娘
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
保育所の責任実習で紙コップけ...
-
常に動いている11ヶ月の子ども
-
小学校のイベントで親子揃って...
-
加配保育士ですがどこまで障害...
-
子供の友達を家に入れるべき?
-
1歳児のパーソナルスペース 1...
-
カメラマンです。笑わないお子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンプができない2歳半
-
2歳児を連れて全く買い物が出...
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
門限破りがひどくなってきた
-
小1男子の母親です。わがまま...
-
令和生まれの子どもで「義勇」...
-
常に動いている11ヶ月の子ども
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
幼稚園児、突然仲のよかったお...
-
姪っ子の性格が悪い。
-
ジャンプが出来ないのは運動音...
-
ベビースイミングの腕浮き輪(ア...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
友達と遊ぶ約束をしない娘
-
小学生 目立たない子 暗い系? ...
おすすめ情報