
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
穴場と言うか・・・いつも通っていた駅までの道の脇に流れる小川で、いつも子供たちがザリガニ取りまくっていました。
ただ、有名な公園とかじゃないのですが。
西武新宿線の東大和市駅出て、改札から右側の道を新宿方面に向かい、高架の下に添っていくとあります。人口の小川なので、浅くて子供が入っても安心です。(小平、野火止用水方面の看板に沿っていくといいです)駅から徒歩5分も無いくらいです。
自分は実際に釣ったことは無いのですが、石の隙間からザリガニを見かけたことはよくあります。なので、かなりいっぱいいるのではないかと。万一だめだった時には、観光地ではないのであまりごまかせないかもしれませんが、駅前には無料の都立薬用植物園があるので、そこでお弁当&お散歩も可能です(池もあります)。駅前にはファミレスもあります。
石神井公園が近いのなら・・・バスで上井草に出て西武新宿線(拝島行き)か、池袋線で所沢で新宿行きに乗り換え、小平で拝島行きに乗り換えで行けます。
いい天気の暖かい日には、ザリガニ釣り&水遊びのこどもであふれてますよ(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/14 10:22
yuyu-yukiさま
ご丁寧にありがとうございます。私の自宅は練馬ですが
会社は東大和市で(笑)毎日車で通勤しております。
灯台下暗しというか、そんな場所があったなんて初めて
知りました!5月にはいってみたいと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
5
定期券で駅構内の通り抜けは,...
-
6
電車の乗り方が分からない
-
7
改札を出ないと往復してOK?
-
8
中央林間からの東急田園都市線...
-
9
エレベーターに関する入る、乗...
-
10
通勤時間90分
-
11
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
12
流体力学応用例について教えて...
-
13
西武新宿駅→都営新宿線へ乗り換え
-
14
電車の室内の高さ(天井高)
-
15
武蔵野線の朝のラッシュ状況を...
-
16
立ち食いそば「七ふく」につい...
-
17
子育てするなら東戸塚or戸塚?
-
18
JRと私鉄、共通の回数券は購...
-
19
駅の階段は一段抜かしですか?
-
20
終電で寝過ごさない方法
おすすめ情報