アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

営業事務職、総務事務職、経理事務職、一般事務職が出来る範囲のコストカット策は何ですか?
リストラなどの首切りは除きます。

A 回答 (3件)

順不同で並べます。



・伝票入力や整理などで人手を使っているなら、弥生やPCAや財務会計などを使って極力ペーパーレスにすることで時間と手間を減らす
・備品購入や文具消耗品購入が各部署でバラバラなのを経理や総務に一括し、かつ総予算も減らす
・各部署の交際費・交通費・出張費・立替精算などの内容を精査して無駄を指摘し徹底的にカットする。また予算枠も減らす。
・各部署や総務で漫然と購読している雑誌業界紙・ウェブのサービスなどをやめる
・使われていない福利厚生を見直す(契約旅館・スポーツジムなど)
・事務用品や什器などのグレードを落とす、新品をやめて中古やヤフオクを使ってのコストカット(中古備品をオークションで買っている会社は最近多い)
・利用頻度の低い複合コピー機のリースをやめる、台数を集約する。
・一人当たりのワークテーブルの大きさ(面積)を小さいものに切り替えて一人当たりのオフィス面積効率をアップする
・オフィスの電話をIP電話サービスに切り替える(かなり安くなる。ただしファックスは通信品質が落ちるので既存回線のほうがいい)
・オフィスの冷暖房時間を制限する(9時~19時とか)
    • good
    • 0

>リストラなどの首切りは除きます。


なので、システムの構築など設備投資を必要とする内容も除きます ですよね。
取合えず、残業 0 がすぐにでも実行すべき内容だと思います。
お互いの職場で忙しい部署に応援を出すなどで、人事の交流を図ります。
意外と交流の結果で重複など無駄な部分が見つかる事もあります。
次に、事務職だからと云って営業現場や製造現場と分けて考えることもなくします。
事務職の方から現場を見直して改善を行わせる事も管理部門の仕事である
と認識します。
現場同士ではわからなかった無駄を管理部門が中間に入ると発見できる事もあります。
例えば社内に分散している文房具や事務用品の在庫が大量に残っていたなどです。
この不況ですので今までと同じ行動をしても穴をふさぐほどのコストカットは管理部門の部署単位の改善では難しいです。
不況のあおりで時間に余裕が出来た部署は能力アップの勉強会などを実施するなど、社員に市場や会社を現状を勉強してもらう。
営業部門には取引先や市場経済の動向などの資料を集めてもらうなども良いでしょう。
特に、取引先の倒産などは手遅れにならないような準備は管理部門の腕の見せ所です。
考え方からかえるつもりで行動すれば如何でしょうか。
この様な時期であるからできる事もあると思います。
    • good
    • 0

業務の効率化、外注、機械化によるコストカット



http://ja.wikipedia.org/wiki/4S%E9%81%8B%E5%8B%95
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!