プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

職場に40代後半の女性が3人います。
3人は同じ部署で約15年程一緒に働いております。それぞれ、主任・副主任・一般社員という職位です。
昨年、私が部門長として異動してきたのですが、一番驚いたこととして、3人共に仕事のやり方がバラバラで実に効率が悪いこと、意味の無い仕事が多いこと、極めつけは上司が部下に対して何も指摘・指導をしていない為にレベルが低く、ほんの数ヶ月で習得出来る業務も満足に出来ていないこと、、、
ここでお聞きします。
女性が仕事をなかなか部下に教えない理由についてお教え下さいませ。

A 回答 (12件中1~10件)

<お礼>再び拝見しました。


「めんどくさい」とは「抑圧された怒り」である。 〔 阿妻靖史 〕
ということで、
<無気力>銀河の<めんどくさい>星の成分である怒りのマグマの分析
を含めた<無気力>銀河の研究も<頑固+自尊心>二重星の研究と併せ
て、お楽しみください。

引継ぎノートの件に反応した主任さん、ミス・キャストな印象ですね。
嫉妬・羨望・恨み・辛みがとぐろを巻いている風土、女性の職場として
は普通なのでしょうが……代々の前任者は褒めるのが下手だったのかも
しれません。というより家庭でも職場でも褒められずに成長した人たち
なのかもしれませんね。森瑤子さんの『女ざかりの痛み』を参考に、
(他の人のシアワセが許せないといった感じの女性たちの)
焦燥感・飢餓感・不安・不満etc.を知り、さりげない演出で救ってあげ
れば<あの人のためなら>という不惜身命のお味方、
あるいは信者が増えて企業イメージが一段と輝きを増すでしょう。
ある意味、オモシロい職場ですよ。
新人またはそれに近いスタッフの才能を開花させてあげたり、
潜在能力を引き出してあげて、
アナタさま色に染め上げてみてください。

※<特性要因図><連関図><マトリクス図+評価>は、かなり
使えます。<特性要因図>は<層別>して5W1Hに整理してから
つくるといいですね。お勧めです。

以上、すべて釈迦に説法になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれだけ、仕事に対する意識が低かった一般社員の女性が「休みを利用してデパートで商品ディスプレーに使う布地を見に行きます。」とのこと。とても嬉しい限りです。

昨日、主任と勤務後に1時間話しをしました。
これまで主任が育ってきた環境や受けた教育についていろいろ聞かせてもらいました。
本人曰く、異動してきた頃にはやる気に満ち溢れていたが「あなたは何もしなくていいよ・・。」と言われたり、その当時の部門長がイスを守ろうとするあまりに育成を軽視し、会社全体の士気が下がり優秀な従業員が辞めてしまったこと。
さらにその部門長は実権を握っていた女性と恋仲であり、その女性が好き放題にやっていたこと。その他諸々の理由で「流されてしまって、今まできてしまった・・。」とのことです。
「今はやっと変われるチャンスだと思います。」と晴々とした表情で言ってくれました。
素直な気持ちで受け入れてくれて本当に嬉しいです。

今回もformidable様のご回答がズバリ的中ですね。
「組織の原理原則」を理解されていらっしゃるから、的中されるのでしょう。

お礼日時:2009/02/18 22:41

dela マジックですね。


素晴しい。

質問する必要などなかった感じですね。

余計なことを書いてしまい恥ずかしい限りです。

でも、変な感じがする職場には、なんらかの矛盾が
渦巻いているのですね。それを再確認できて、
勉強になりました。

保身の人と職場恋愛は……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

formidable パワー&ユーモアをたっぷり吸収してから、部下に接しましたので、とても余裕を持って対応出来ました!

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/02/21 19:38

<お礼>拝見しました。


ここの質問にあった事例では、レジュメすら渡さずに、
早口で1回だけ教えて、後日、質問すると
《それは先日、教えました。人の話はチャンと聞くものです》とだけ
怒り口調で言って、詳細を教えない女性の上司がいるらしいのです。
この例は、
教えて相手がわからないのは教え方が宜しくない、ではなしに、
初めから教えたくないのですね。
明らかに、イジメと、知られてしまったら自分自身の
レゾン・デートルがなくなるという考えであることがわかりますね。

頑固そうな人たち相手で、ファイトが湧いてくるでしょ。
(【頑固+自尊心】 それがアナタさまによって変えられることに
巧妙に抵抗するでしょう。オモシロい戦いになりそうで、是非とも、
観戦したいのですが……まぁそれは無理、別の質問で、
途中経過について触れてください。相手の強い自尊心を巧く利用すると
案外脆いかもしれません)

【付録】
アナタさまレヴェルの人には参考にならないかもしれませんが:
小此木啓吾 『あなたの身近な「困った人たち」の精神分析』
ロバート・M・ブラムソン 『「困った人たち」とのつきあい方』
山田裕司・阿部はるき 『困ったちゃんとのつきあい方』
臼井由妃 『出会った人すべてを味方に変える技術』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
formidable様のご回答はユーモアが隠し味になっていて、とても奥深さを感じますね!

>《それは先日、教えました。人の話はチャンと聞くものです》とだけ
怒り口調で言って、詳細を教えない女性の上司がいるらしいのです。

・・・この事例とは私のことではないでしょうか?^^
まだ8年前・・まだ20代の頃にガツンとやられました。。。
そのころの憤りが免疫になっています。

実は昨日、一般社員の女性を褒めたところ、すぐさま彼女は女性達で記入している引き継ぎノ-トに「次長(私のこと)から商品ディスプレーのセンスが良いと褒められました。今後は私が中心になってやりなさいと言われていました!」と大喜びの文面でした。
その後、主任が私のところにやって来て「次長は本当にそういうことを彼女に言われたんですか?あの文章は彼女の思い込みではないですよね?」と聞いてくる始末。私は純粋に彼女のセンスを評価して、彼女の能力を引き出したい一心で、これからもチャンスを与えようとしているのに、長年の上司である主任は少々、彼女の言動を茶化すような言い方にガクゼンとしました。

お礼日時:2009/02/15 22:43

既婚男性です


大手一部上場企業の歯車で15年勤続しました。

私なりの解釈で お話します。

(1)お役所体質で 誰も効率の悪さを指摘する人がいなかった。
  (大きい企業にありがちで1人でする仕事を3人でしている)

(2)また長年そういうふうに仕事の進め方をしてきた為
   それがおかしいと思わなくなり 風習になっている。

(3)過去に改善・効率を進めようとした人物がいたが
   おつぼね軍団の力に屈した?

(4)人事異動があまりない企業・部署は 新しい風が
   入るのを極端に嫌う
   (時間さえ勤務すればお給料は入るし休日もくる)

(5)他人事にする風潮がある 
   (私のテリトリーじゃないとか 勝手に仕事に線引きを
    して 関わらないようにしている職員が多い?)

(6)無能な責任者が みこしを担がられて長年いる。
   (居ても居なくてもいい上司)

(7)どうせイジメで すぐ辞めていく人間に教える時間が
   無駄だと言って職員が賛同し 本当に出入りが多い職場。

私が 今まで見てきた・経験してきた 腐った人達の出来事です。
当てはまるものは ありますでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
実にズバリと命中という感じです。
おもしろいことにすべて当てはまります。

以前在籍した会社にもいました。そこでは上も下も既得権益を守ろうとする人間ばかりで、彼らは見事に息がぴったりと合っていましたね。
(その息たるや臭い臭い!ホントウに「腹の中から腐った人達」でした。)

お礼日時:2009/02/15 22:19

こんばんは。

私の経験上、残念ながら、どこにでもそういう方はいましたねー(^^;同じ部署(係)だったら、お互いの仕事をある程度理解出来ていれば、何かあった時に助かるのに…と思うのですが、こういう女性の考えは理解出来ないですね^^;まぁ理由は多分、『自分より優位に立たれたくない』からなんでしょうね。結局は、自分の居場所を守る為なんだと思います。私の場合は、前の職場でバツイチ子持ちの年上女性(正社員)のサポートとして、パート(ほぼフルタイム)で働いておりましたが、あまり仕事を教えてもらえなくて、内容を質問しても『貴方はそこまで気にしなくてもいいから!やらなくていいから!』と、機嫌が悪くなるだけで話になりませんでした。(入社時に、私の担当としてその方から渡された仕事だったのに。)それ以外にも、『私は一生働かなければいけないのに、貴方は食わせてくれる人がいていいわね~』などイヤミを言われ、仕事を効率良くこなすなんて、とてもとても無理な話でした。(※私からプライベートを話した事はありません)こんな時、男性の上司が間に入ってくれたら、また状況が変わったかもしれませんね。。。…愚痴っぽくなってしまい、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、そういう方は考えが「奴隷」ですよね。
仕事とかいうよりも人生そのものは楽しいのかな。。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/14 20:47

男女差は関係ない。



そもそも、非効率とか、意味がないとかは、あなたが考えることではない。まあ、仮にそう思うなら、そのとおりに上役に相談してみたらいい。単なる個人の感想、想像なんて、的外れなことも多いのです。

まあ、あなたが上に立ったのだから、会社の意向に反しない程度に、自分色に染め直せばいいだけでしょう。

この回答への補足

>そもそも、非効率とか、意味がないとかは、あなたが考えることではない。

・・・じゃあ誰が考えるんでしょうか?

会社なんだから上司が評価して何がおかしいんでしょうか?

>単なる個人の感想、想像なんて、的外れなことも多いのです。
>自分色に染め直せばいいだけでしょう。

一旦否定しておいて、染め直せとのことですか・・・。
矛盾を感じます。

補足日時:2009/02/13 18:46
    • good
    • 0

性別は関係ないと思いますが。



仕事を教えない理由として考えられるのは
(1)やり方がバラバラで効率が悪くレベルが低くても、一応期限内に必要な仕事はできているので問題があるとは思わない。
(2)明確な分業をして他人の仕事に干渉をしないことにより、余計な揉め事を防いでいる。その結果レベルや効率は向上しないが、揉めるよりマシだと思っている。
(3)過去に再三教えたが、教わる側が覚えが悪い・覚える意欲がない、または教える側の教え方が悪いなどの理由で徒労に終わり、教えても(教わっても)あまり意味がないと判断した。
(4)仲が悪い。必要以上に会話したくない。

ってとこでしょうか。
仕事のレベルを向上する方法は、現状の原因が(1)~(4)のいずれであるかによって随分違ってきますので、よく観察してご判断ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
強いものから1・3・2・4の順で全てに当てはまりますね。
1に関しては期限が過ぎることも多々あります。(その度に残業が発生しており、付き合わされる男性の役職者がもう諦めムードです。)

これまで指摘、指導する人がいなかったことも一因としてあります。

お礼日時:2009/02/14 12:56

女性だけでなく男性にもいますよ。


この仕事は自分のものってしたいために他にできる人を育てたくない。
部下がスキルアップすれば上司が追い越され、追い出される可能性が出てくるってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、男性にもいると思います。
ただ、女性の方が圧倒的に仕事を生み出すことが弱い=指示待ち人間が多いような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/14 10:58

自分の仕事を誰かに開示しない限り、スペシャリストとして、


いつまでも君臨できるからという情けない人生哲学によるのでしょう。

職場の標準化という方針展開で、その人たちに、期限をきって、
工程管理表・作業標準・教育プランを書き上げてくるように
通達を出してみませんか。

きっと侃侃諤諤でしょう。それを、秘かに録音して
誰にも知られないように文章に起こしておけば、
いろいろ使い道がありますよ。
(信頼できそうな部下に文章起こしを依頼する場合は、それでも、
寝返りによる裏切りや事故etc.を考慮して、
録音のコピーを渡しましょう)

その人たちの面接の機会をつくって、
《アナタは、どのように部下を指導してますか?》といった
ようなことを中心に訊いてみませんか。そのとき、話と先に
文章に起こしておいた秘密文書との間に乖離があれば、秘密文書を
提示せずに《アナタは○○○のような考え方をどう感じますか》と
いった感じで、それとなく囁きかけるといったことができて、
バカげた思想をもった人たちを心底から
改心させることができるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>職場の標準化という方針展開で、その人たちに、期限をきって、
工程管理表・作業標準・教育プランを書き上げてくるように
通達を出してみませんか。

そうなんです。以前、主任に伝えたところ「それは私の主義では無い。口頭で伝える方が相手に伝わりやすい。」などとトンデモ発言をするのです。
先ずは彼女の意識改革が必要ですね。

お礼日時:2009/02/14 00:39

以前チラッとみたキャリアウーマン向け雑誌の記事にあったのですが・・。



雇用機会均等法の先発隊の方々ですよね。この人たちって。

で、彼女達は女性であるため、男性社会の中でできている、「先輩が後輩の失敗を、教育したりフォローしたりする文化」に入れてもらえず、やり方も知らず、独自に工夫しながら平成の今日まで来たと。

で、出世した彼女達に、いまさら意見を言える人も居なくて、放置されている。

という内容でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!