アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私のスペック
167cm体重82kg腹囲100cm上腕二頭筋37cm
なんですが、これくらいデブでしたら食事制限+筋トレで脂肪を減らして筋肉を増やすことが出来るでしょうか。
取りあえず一ヶ月3kg~4kg減で70kgくらいまで落とす予定です。

また、減量中の筋トレの仕方(筋肉を極力減らさない方法)などをご教示いただけたら幸いです。
今のトレ(どれも8RM~10RMで3セット、その後ウェイトを減らして追い込み)
日 背
月 休み
火 胸
水 脚
木 背
金 休み
土 胸

A 回答 (6件)

>食事制限+筋トレで脂肪を減らして筋肉を増やすことが出来るでしょうか



やってみないとわからないところもありますが、無理だと思います。

>また、減量中の筋トレの仕方(筋肉を極力減らさない方法)などをご教示いただけたら幸いです。
今のトレ(どれも8RM~10RMで3セット、その後ウェイトを減らして追い込み)

減量中のトレーニングはメインセットの一セット目を同じ回数あげることです。
言葉で言うと簡単ですが飯を減らすと結構きついので、かなり攻撃的なトレーニングが必要です。また、減量中に追い込みはそれほど重要じゃない気がします。がんばりすぎると筋減少をまねきますので増量中のような追い込みはやめたほうが無難でしょう。週2回やるならなおさらです。
あ、有酸素運動は特に必要ありません。

あと、おせっかいですが最近やっているおちょくるような回答はやめたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導ありがとうございます。

>>やってみないとわからないところもありますが、無理だと思います。

やっぱり、無理ですか。
そうですよね、実は減量は今回で3回目に入るところで、減量中は筋肉量、筋量ともにアップしなかったので、わらにもすがる思いでしたが、そりゃそうですよね。

>>減量中のトレーニングはメインセットの一セット目を同じ回数あげることです。

なるほど、大体体重を5kgくらい下げると相当気合い入れないと同じ回数は上がりませんね。
ただ、減量中だとトレの種目数を減らすので、なんか力が余る感がして結局追い込んじゃうのが悪い癖ですね。
ご指摘の通り、今まで筋肉も減らしまくりでした…orz
ところで、各部位週1っていうのはどうでしょう、前回の減量の最後の方は、週2だと辛いんで週1変更してこれでもかと挙げてました。

ご多忙中にも関わらず、回答いただきありがとうございました。

別の回答見ていましたか…
そこまで論点を外した回答をしたつもりでは無かったのですが、お恥ずかしい限りです。自重します。

お礼日時:2009/02/15 16:58

>[40016179380]西邑,隆徳


骨格筋量を負に制御するミオスタチンとその調節機構
食肉の科学 49(1) (通号 91),9~15,2008(ISSN 09167366) (日本食肉研究会 〔編〕/日本食肉研究会)

これちょっと気になりますw


私は最近「University of Birmingham」で発表された
「KISSにはコルチゾル値を下げる働きがある」
が気になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有益な情報ありがとうございます。
早速いろんな人の回答に…

http://lafayette.edu/news.php/view/13020
http://www.msnbc.msn.com/id/29187964/

お礼日時:2009/02/18 22:49

筋肉を太くするということは まあつまり「たんぱく代謝」が亢進され


かつ、同化側に傾斜するということなのですが、骨格筋のたんぱく代謝(ここでは同化)
がプラス1kgになるためには確か期間内4000~5000kcalのオーバーカロリー
が必要とされます。
このオーバーカロリー分が蓄えられた中性脂肪から回されれば
理論上は「筋肉が増えながら脂肪が減る」ということがおこる訳です。
通常の内分泌ではおこらないようなテストステロンやその他のリリースバランスがあれば
可能かもしれません。
つまり偶然から引き起こされた条件でのホルモンリリースか「ドラッグ」
それか細かい日単位でのたんぱく同化と脂肪異化が最高のタイミングで繰り返されるとき
なんかですが、どっちにしろ現実的ではないです。

それと争いの発端となった回答を見てまいりましたが、行間に
・健康な腎機能をもたれた方の大量のたんぱく質摂取が肝臓や腎臓病の
トリガーとなることが書かれた論文は存在しない
(これについては大学病院の信頼できる専門家から私自身が聞いています)
・消化負担が穏やかなプロテイン粉末がたんぱく質であることから内臓に負担をかけることは
ない
・単純に大量のたんぱく質摂取はたんぱく代謝を亢進する
・インスリンは間違いなくたんぱく同化の重要なファクターである

この辺のことを書いておけば誤解は無かったかもしれません。
とはいえ今さっきも「あったまにきた」のですが、ここの質問者の
半分以上はオカルトとアカデミックソースの理論の区別がつきませんし
はっきりいって必要ともしてないです。
親切丁寧に長文で経験談や理論を書き込んでも
・無反応
・ちょっと詳しい人や本当の経験者が笑っちゃうような回答が質問者に支持される
ようなことが多々ある以上、回答する側の精神的ダメージを考えて
端的である程度確信をつくような短文回答は質問者がバカか賢い方か
見分けるために「アリ」だと私は思ってます。
賢い方は行間が読めなきゃ補足してきます。
指摘回答ありなら別ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>骨格筋のたんぱく代謝(ここでは同化)がプラス1kgになるためには確か期間内4000~5000kcalのオーバーカロリーが必要とされます。

 そんなにカロリーが必要なんですか!是非私の脂肪1kgをそのカロリーに使って欲しいものです。
 でもご指摘の通り現実できではないですね。

 それにしても超勉強になります。同化にはホルモンが~という文献は検索で複数拝見しましたが、特に同化に必要なカロリーなんて今まで見たこともありませんでした。
 勉強させていただいております。

 それにしても怒ってますね、私が軽い気持ちで再回答しようと思ったら凄い回答があったので投稿するのを遠慮しときました^^;

 私が目をつけられるきっかけとなったのはあの回答ですか…諸兄が昔言ってたことを掻い摘んで投稿したものなので批判されても仕方ありません。

[40016179380]西邑,隆徳
骨格筋量を負に制御するミオスタチンとその調節機構
食肉の科学 49(1) (通号 91),9~15,2008(ISSN 09167366) (日本食肉研究会 〔編〕/日本食肉研究会)

これちょっと気になりますw

お礼日時:2009/02/17 21:46

>これくらいデブでしたら食事制限+筋トレで脂肪を減らして筋肉を増やすことが出来るでしょうか。



食事制限というか食事バランスが完璧になった日が1週間ぐらい偶然
続くとまれに起こりえます。
まあほとんど可能性はありません。
一度つけた筋量まではできるんですけどね~

私、結構あーゆー回答好きなんですが(笑)
基本的にお礼を書き込まない質問者様への回答手法があたしと似てます。
かなり行間を読まないとふざけととられるかもしれません。
あたしもそうなんですが、間を 「はしょり」すぎてるんでしょうかね。

ここの回答なんか抜群だと思うんですけどね~
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4054136.html
まあ優良回答者の方が指摘回答でクビになるのも良くないので
ほどほどにね~

この回答への補足

なるほど!
昨日寝る時くらいに「超回復が起こるのであれば、ダイエット中でも起こるはず…でもエネルギーが足りないから超回復が起きないのかムニャムニャ」となってしまいました。私はまだまだ思慮が足りませんね。

そろそろ所謂超回復を検証する論文を寄稿すべきだと思いますよ!!

補足日時:2009/02/16 22:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>食事制限というか食事バランスが完璧になった日が1週間ぐらい偶然続くとまれに起こりえます。

 やっぱり栄養士とかがついているプロアスリートクラスじゃないと無理みたいですね…orz
 オーバーワークにならないように体と会話をしながら減量に励むことにします。

 メッツ懐かしいですね!メッツ!思わず笑ってしまいました。
 質問するに当たっていろいろと回答した方がいいのかと思い無理くり回答してしまったのが良くなかったみたいです。
 逆鱗に触れてしまったようで…反省しております、皆様ごめんなさい

 あちらの掲示板は専門的すぎて勉強させていただいております。

お礼日時:2009/02/15 22:56

>各部位週1っていうのはどうでしょう



これが一番やってる人が多いと思います。
腱や筋もアンダーカロリーのもとでは回復に時間がかかりますし増量ほどではないにしろ強強度運動を行うので…。
ちなみに私、恥ずかしながら過去がむしゃらにやってたころ減量中に怪我したこと多いです。無理は禁物。

言ってしまえば減量という行為はトレ、休憩、食事、体調の調整で、とにかくメインセットの1セット目を下げないようにします。
特に減量中バテてきたり、代謝の低下を感じたら優良脂質(オメガ9と3)や炭水化物を1~2日少し増やして様子を見るといいと思います。
見た目や体調に敏感になってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
週1ぐらいでも維持はできるんですね、筋肉が減るのが怖くてガツガツやってたら結局、体組成計上は1:1ぐらいの割合で脂肪:筋肉が減ってゲンナリでした。
どうせガッツリやっても筋肉が減ったので、気楽にやるのがいいのかも知れませんね。
よし、カットをだしまくるぞ。

前回の増量の質問の時は皆様のおかげさまでみるみる大きくなりました。70kg過ぎた辺りから筋肉の増え方が減りましたけどwその節はありがとうございました。

お礼日時:2009/02/15 19:28

脂肪を燃焼させるには有酸素運動を取り入れた方が良いのですが・・。



食事制限を行ないつつ筋トレを行なう事で身体は締まってくると思います。
月単位、年単位で考えて継続して下さい。
継続する事で効果が出ますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最近立ち読みで、RTばっかりやっている人は動脈の伸縮性が少ない(要するに動脈が硬い?)という雑誌を見たので、有酸素みたいなものも取り入れようかなと思ってたんですが、なかなか時間が…

継続は力ですよね。仰る通りかと思います、後数年頑張ってみて出れそうならコンテストに…

ご多忙中にも関わらず回答いただきありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2009/02/15 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!