プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年7月にある会員制サービスに入会し、保証金を10万円入金しました。説明によると「預り証」を発行してもらえるということでしたが、預り証をもらえるはずの待ち合わせに担当者がドタキャンし、いまだに預り証を入手できていません。郵送で送るようにも言いましたが、会の規約で直接の手渡ししかできないと断られます。
したがって入会保証金の10万円は預けたまま、
いまだに預り証、保証金とも還ってきていません。
自分の替わりに新しい会員が入会した時点で返金という流れになるそうですが、担当者がころころ変わりきちんと状況の引継ぎもできていません。
悪徳のサービスに騙されたと考えているのですが、法規上預り証の発行と保証金の返還を求める手段はありますでしょうか?
ご教示の程宜しく御願い致します。

A 回答 (2件)

会社宛に、内容証明で預り証の発行か返金の要求をして下さい。



返金請求の場合、内容証明を無視したり、受け取り拒否をした場合と、返金拒否をした場合には刑事告訴を含む法的な措置を講じると書いて送り、返金期日も相談者が決めて書いてから、期日後に警察へ詐欺として相談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sfx1208さん、ありがとうございます。
サービスの規約をもう一回見直してみました。
「当社は、当サービスの提供が遅延または中断したことに起因して、会員または第三者が被った被害について、一切の責任を負わないものとします。また、会員が当サービスの利用を通じて得た情報等の正確性、適合性についても、一切保障責任を負わないものとします。但し、会員間の紛争、事故については、会員の申出があった場合には、しかるべき助言もしくは仲介の手続きを取ります。」というくだりがあります。
これは、いまだに連絡をしてこない事や、預り証を出さない行為を保護する内容になりえるのでしょうか?
また、入金口座を明記して内容証明を送付しようと思うのですが、その後私に連絡がある可能性も否めません。下手に交渉や折衝に応じず、電話を無視するほうがいいでしょうか?

いちから十までお聞きして申し訳ありませんが
ご指導お願いします。

お礼日時:2009/02/17 19:57

これは法律の問題以外に、消費者生活相談センター、法テラスで相談すべき事例と思います。


10万円では裁判しても、時間と費用を考えると、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/21 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!